« 【ポッドキャスト】『J2白書〈2013〉』を読んだ感想を、しゃべる帰り道(2014.03.04) | トップページ | ●今週末のなでしこリーグ・チャレンジリーグ(2014/04/12・13) #nadeshiko _ »

2014年4月10日 (木)

4月12日(土)はゲームサークル「全ファミ協会」(特集:大喜利ゲーム) #ボードゲーム #boardgamejp _

zenfami

 12日(土)はゲームサークル「全ファミ協会」の例会がおこなれる。全ファミ協会というのは、アナログゲーム(非電源系の、カードゲーム、ボードゲームなど)を遊ぶサークル。しかし、主催の方や参加者の方曰く「友達の家で遊ぶような感覚の会」。

2014年4月12日(土) 

【場所】大塚北交流館(文京区大塚六丁目15番3号)
 *丸の内線新大塚駅(徒歩約10分)、JR大塚駅(徒歩約15分)、都電荒川線向原停留所(徒歩約10分)
 地図の画像 
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/z/e/n/zenfami/20131005114136bfc.jpg

【時間】10時~21時 (21時撤収開始、21時半までに撤収) 

【参加費】200円

【飲食】可能。ただしごみは各自持ち帰り。

 今回は私が提案した「大喜利ゲーム」が特集。ということで、私は下記のようなゲームを持ち込みます。

  • 「たほいや」 … 国語辞典から見つけた見慣れない単語の意味を当てつつ、自分の作った意味で他人をだます言葉のゲーム。
  • 「FRIGITI」 … アルファベットの書かれたサイコロを振って、出てきた架空の英単語の意味をみんなで考えるゲーム。
  • 「絵ほいや」 … 国語辞典から見つけた見慣れない単語から意味を考えて、それを絵に描くお絵かき大喜利ゲーム。
  • 「絵(E)RIGITI」 … アルファベットの書かれたサイコロを振って、出てきた架空の英単語の意味をみんなで考えて、それを絵に描くお絵かき大喜利ゲーム(今思いついた)。

他に持ち込まれそうなのは下記のようなゲーム(必ず持ち込まれるわけではありませんのであらかじめご了承ください)。

  • 『ヒットマンガ』 … 漫画のヒトコマのような絵にあわせて、セリフを即興で考えて読む。どのコマに対するセリフかを当てるカルタ。
  • 『アップルトゥアップル』  … お題の形容詞にあわせて、手札からふさわしい単語のカードを出すゲーム。
  • 『私の世界の見方』 … お題のテーマにあわせて、手札からふさわしい単語のカードを出すゲーム。
  • 『キャット&チョコレート』 … 様々なシチュエーションに対し、手元のカードにあるアイテムで三大噺のように乗り切るゲーム。

 全ファミ協会は独自のノリがあるので、そのノリが合う人には楽しんでいただけると思います。具体的には、勝ち負けよりもいかに笑わせるか、笑えるかを重視したり、自分が遊びたいゲームを楽しんだりという傾向があります。初めての方にもフレンドリーなので、興味ある方はどうぞ。

・[mixi] ゲームサークル「全ファミ協会」 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5591226

・「全ファミ。」ブログ編(主催者の方のブログ) http://zenfami.blog91.fc2.com/
 *ただし主催者の方は6月までお休み。現在は代理の主催者の方による開催です。

| |

« 【ポッドキャスト】『J2白書〈2013〉』を読んだ感想を、しゃべる帰り道(2014.03.04) | トップページ | ●今週末のなでしこリーグ・チャレンジリーグ(2014/04/12・13) #nadeshiko _ »

ゲーム」カテゴリの記事