9月に大阪行きますわ。目的は手帳とゲーム会と日本橋
2012年は大阪と名古屋、2013年は神戸と、ここ数年旅行に出ている私、木の葉燃朗。かつて「出かけるのは、北が大宮(埼玉県)、南は横浜(神奈川県)が限界です」と言って笑われていたのが嘘のようです。
今年は、9月に大阪に行きます。9月20日(土)~22日(月)の三日間滞在。偶然手帳とゲームのオフ会が重なったので。22日は休みを取った。
手帳はこちら。いつも参加している「日本手帖の会」の西日本支部のオフ会です。西日本支部でちゃんと知っている方はお一人だけだったり、会場がシャレオツな、いやオシャレなカフェだったり、木の葉燃朗の笑いのセンスは大阪で通用するのかとか、色々緊張する要素はありますが、まあ、行ってきます。
ちなみに、現時点でまだ若干参加の空きがあるようです。
日本手帖の会西日本支部 手帳オフ会 vol.5 - 日本手帖の会 西日本支部 | Doorkeeper :
http://tsj-west.doorkeeper.jp/events/13219
2014-09-20(土)11:30 - 16:00
CAFE TIPO 8 〔カフェ・チーポ・オイト〕
ゲームはこちら。いつも参加しているアナログ&デジタルゲームのサークル「全ファミ協会」の大阪オフ会。2012年に参加したのと同じ会場です。こちらは関東からも何人かが参加予定。ボードゲーム、カードゲームから、もしかしたら家庭用のゲーム機のゲームまで、色々遊べそうです。一日中いる予定です。
「全ファミ。」ブログ編 9月21日 大阪西淀川にてゲーム会を開催します :
http://zenfami.blog91.fc2.com/blog-entry-1014.html
【開催日時】9/21(日) 9時半スタート 21時終了(21時30分完全撤収)
【開催場所】西淀川区民ホール会議室3,4
【参加費用】500円
【募集人数】50人(主催含む)
【その他】アナログゲーム、コンシューマゲームの持ち込み大歓迎です。ゴミは必ずお持ち帰りください。
そして、22日(月)はなんば・日本橋に行ってみたいと思っています。2012年の時は梅田を少しだけ歩いたので、今回はなんばかなと。でんでんタウンとかオタロードを歩いてみたいなと。
とはいえ目的のお店は決めていなくて、考えているのは中古ゲームショップの「ゲーム探偵団」には行ってみたいなと。
ゲーム探偵団のホームページへようこそ! : http://www.tanteidan.cc/
ゲーム探偵団Bar : https://www.facebook.com/gametanteidanbar/info
あとは、日本橋からは少し離れますが、好きなステッカーのB-SIDE LABELのお店(最初にオープンした店)が心斎橋にあるので、見に行きたいなと。
B-SIDE LABEL : http://www.bside-label.com/top1.html
他に面白そうなお店があったら教えてください。興味があるのは、レトロ系のテレビゲーム、ボードゲーム(ただしTCGは範囲外)、電子系のガジェット、文房具など。アニメや萌え系はほとんど興味の範囲外です。東京なら秋葉原や神保町、中野が好きで、名古屋の大須商店街は面白かったので、そんな感じのお店を(漠然としすぎのリクエストかな?)。
この記事はコメント開放していますので、書き込みいただけるとありがたいです。
| 固定リンク | 0
« ゲームソフトに残るもの | トップページ | サイト更新_カードゲーム「アタシの残業が減らないのはどう考えてもお前らが悪いっ!!」第3回テストプレイの結果など #ボードゲーム #boardgamejp _ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【感想】#ラスバレ メインストーリー 竜哭の哀歌:外伝「夢幻のパラドクス」 #アサルトリリィ(2025.07.06)
- 【感想】メインストーリー 竜哭の哀歌「Tragedy of Fate」 #アサルトリリィ #ラスバレ(2025.06.11)
- ■2025-06-11の個人的ニュースかき集め #ゲーム(2025.06.11)
- 【感想】#アサルトリリィ #ラスバレ イベント「美味しい時間」(2025.05.26)
「-手帳・文房具」カテゴリの記事
- ■買いました: #無印良品 の #文房具 #MUJI(2025.07.01)
- ■気になる:タワーレコードオリジナルグッズ(2025.06.30)
- ■買いました:キャンドゥのキャラクター『はっ犬ワンドゥ』のグッズ #100均(2025.06.17)
- ■買いました:ダイソーのふせんケース #文房具 #100均(2025.06.16)
- ■2025-06-10の個人的ニュースかき集め #文房具(2025.06.10)
コメント
日本橋でボードゲームでしたら、南の端になりますがキウイゲームズさん(http://kiwigames.jp/)が良いかと思います。販売もプレイルームも有りますよ。
投稿: issie830 | 2014年8月 4日 (月) 00時14分
issie830さん情報ありがとうございます
日本橋は恵美須町駅から歩き始めようと思っているので、検討してみます。
投稿: 木の葉燃朗 | 2014年8月 4日 (月) 00時36分