« 【ポッドキャスト】なでしこリーグのオールスターをスタジアム観戦した話を、しゃべる帰り道(20140823) | トップページ | プロレスをテーマにした映画に、またひとつ佳作が:映画「ママはレスリングクイーン」を見る »

2014年9月13日 (土)

9月21日(日)は大阪でゲームサークル「全ファミ協会」特別例会 #boardgamejp #ボードゲーム _

zenfami

 9月21日(日)、久々に大阪で全ファミ協会が開催されます。
 全ファミ協会というのは、アナログゲーム(非電源系の、カードゲーム、ボードゲームなど)を遊ぶサークル。しかし、主催の方や参加者の方曰く「友達の家で遊ぶような感覚の会」。誰でも参加可能。

 2年位前は大阪でも定期的に開催していて、私は一回参加したことがある(たまたま大阪への出張と日が重なったので)。それ以来ご無沙汰でしたが、久々に開催されます。
 私も最初から最後まで参加予定。「たほいや」や「フリジティ」、「絵ほいや」(全ファミ協会だけで行われている、「ディクシット(Dixit)+テレストレーション」みたいな爆笑お絵かきゲーム。くわしくはこちらで紹介しています)などの大喜利系ゲームや、比較的短時間で遊べて笑えるゲーム(「オトーリバース」など)を持ち込みます。

「全ファミ。」ブログ編 9月21日 大阪西淀川にてゲーム会を開催します :
http://zenfami.blog91.fc2.com/blog-entry-1014.html

【開催日時】 9/21(日) 9時半スタート 21時終了(21時30分完全撤収)
【開催場所】 西淀川区民ホール会議室3,4
【参加費用】 500円
【募集人数】 50人(主催含む)
【その他】
アナログゲーム、コンシューマゲームの持ち込み大歓迎です。
ゴミは必ずお持ち帰りください。

04_01.gif

 会場は、御幣島または塚本の駅から徒歩10分~15分くらいです。

 全ファミ協会の雰囲気は、下記のページを見ていただくとなんとなく分かるかと思います。

 ついでに、私が2012年に大阪でたほいやを遊んだ時のレポート。

【本日のたほいやレポート】6月23日(土)@「全ファミ協会」大阪支部(たほいや大阪初夏の陣)
http://konohamoero.web.fc2.com/tahoiya/tahoiyalog2012.html#20120623

| |

« 【ポッドキャスト】なでしこリーグのオールスターをスタジアム観戦した話を、しゃべる帰り道(20140823) | トップページ | プロレスをテーマにした映画に、またひとつ佳作が:映画「ママはレスリングクイーン」を見る »

ゲーム」カテゴリの記事