冊子「本日のたほいやレポート2013」つくりました #たほいや #ボードゲーム _
ブログに掲載している「たほいや」レポートをまとめた冊子(ミニコミ)、2013年分も作成しました。
下記のような冊子になりました。
●タイトルは「本日のたほいやレポート2013 ~天高く広辞苑を掲げよ~」
●A5サイズ・モノクロ・本文52ページ。原稿をコピーしてホチキスで製本した冊子
●内容は下記のとおり
・ webサイトやブログに掲載したたほいやレポートの2013年分
・ 【付録】「たほいや」のルール
・ 【付録】右脳と左脳がスパークする新感覚お絵かきゲーム「絵ほいや」
※ 目次は下記に掲載します
●ご希望の方に頒布します。費用は、直接お渡しの場合は500円(印刷代)、発送の場合は600円(印刷代+送料)を頂戴できればと思います。
ご興味ある方は、下記のメッセージフォームで下記事項をご入力ください。折り返し詳細をご案内します。その内容にご納得いただけばお送りしたいと思います。ご質問があれば、同じく下記のメッセージフォームから(ご質問だけでも結構です)。
木の葉燃朗へのメッセージ:http://form1.fc2.com/form/?id=681168
- お名前(ハンドルネームなどでも結構です)
- メールアドレス
- メッセージ:たほいや冊子興味あり
また、twitter(https://twitter.com/konohamoero)のダイレクトメッセージやmixi(http://mixi.jp/show_profile.pl?id=15402)のメッセージからからご連絡を頂いても結構です。
以下、活動報告の目次です。
【目次】「本日のたほいやレポート2013 ~天高く広辞苑を掲げよ~」
- 隙を見てたほいや、いつの間にかたほいや:2013年2月2日(土)全ファミ協会
- 「悪夢再び」2013年3月2日@全ファミ協会
- べろべろの神に導かれし者たち:2013年3月17日@全ファミ協会
- 初の遠征(?):2013.03.30(土)@非電源系ゲームサークル 袋小路
- 2013年4月6日(土)@全ファミ協会(その1)
- 8人たほいやは疲労でへっろへろに。へろへっろに。:2013年4月6日@全ファミ協会(その2)
- 8人のたほいや希望者が出た時のために:2013年4月28日(日)
- タホッ!!いい男: 2013年5月6日全ファミ協会(前編)
- オー、ウエペケーレー!: 2013年5月6日(月・祝)その2
- カレーズ・オン・新大塚:2013年5月6日@全ファミ協会(その3)
- 白熱の、:2013年5月25日(土)第5回たほいやトーナメント(予選)
- 激熱の、:第5回たほいやトーナメント(決勝)@全ファミ協会(2013年5月25日)
- 世界で一番熱く燃える夏、世界で一番たほいやを愛してる:2013年6月16日@全ファミ協会
- 百億の昼のたほいやと千億の夜のたほいや_2013.07.06@全ファミ協会
- ぐうてい目の口内から排出される【本日のたほいやレポート】2013_07_21@全ファミ協会
- 「コミケ帰りにたほいや一戦」2013.08.11(日)@全ファミ協会
- 問:8人戦と7人戦を続けて行うとどうなるか? 答:へろへろになる2013年8月18日(日)@全ファミ協会(その1)
- 「お疲れ、ありがとう、みんな愛してる、たほいや愛してる」: 8月18日(日)@全ファミ協会(本日2回目)
- 木の葉燃朗「ばさら組」ブービーに沈む:ファミ協会「第6回たほいやトーナメント」@2013年9月8日(日)・予選B組
- 一方その頃あかつき組とチェルシー組は_全ファミ協会「第6回たほいやトーナメント」2013年9月8日(日) ・予選A組・C組
- 全ファミ協会「第6回たほいやトーナメント」@2013年9月8日(日)決勝
- 「一月ブランクがあると、色々勘が戻らないですね」2013年10月20日(日)@全ファミ協会
- 神戸三宮、土曜深夜一時:2013.11.30@トリックプレイ
- 2013年たほいや納め:2013.12.7(土)全ファミ協会
- 【付録】「たほいや」のルール
- 【付録】右脳と左脳がスパークする新感覚お絵かきゲーム「絵ほいや」
これまで遊んだたほいやの記録は下記で。
木の葉燃朗の「たほいやと俺」 : http://konohamoero.web.fc2.com/tahoiya/
| 固定リンク | 0
« 【ポッドキャスト】雑誌『DIME』に登場した話を、しゃべる帰り道(20140917) | トップページ | 10月・11月のゲームサークル #全ファミ 協会 #ボードゲーム #boardgamejp _ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ■気になるCD:「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album」(2024.12.04)
- PSP復活計画(2024.10.04)
- #コミックマーケット104 買ったもの(2) #コミケ #C104(2024.08.19)
- 海外版Switchのソフトを買う。メガドライブとSNKのコレクション。(2024.06.28)
- 秋葉原・愛三電機さんで初音ミクのコラボグッズ(2024.03.30)