●今週末のなでしこリーグ・チャレンジリーグ(2014/11/15・16) #nadeshiko #ndsk_l _
*11月9日(日)に執筆しています。情報は執筆時点の内容です。
なでしこリーグは下記のとおり。下位リーグはすでに終了しており、上位リーグのみ開催。
上位リーグ
第9節
11/16(日) 13:00 日テレ - ジェフL 多摩陸上
11/16(日) 13:00 新潟L - 湯郷ベル 新潟市陸
11/16(日) 13:00 I神戸 - 浦和 ノエスタ BSフジ
http://www.nadeshikoleague.jp/2014/exciting1/match/index.php
また、なでしこリーグとチャレンジリーグの入替戦が下記のとおり行われる。
2014.11.06リーグ 2014なでしこリーグ&チャレンジリーグ入替戦について
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=535
<2014なでしこリーグ&チャレンジリーグ 入替戦>
・第1戦(プレナスチャレンジリーグ2014所属チームのホーム)
日時:11月15日(土)13:00キックオフ
対戦カード:日本体育大学女子サッカー部 vs. 伊賀フットボールクラブくノ一
会場:神奈川・神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場・第2戦(プレナスなでしこリーグ2014所属チームのホーム)
日時:11月23日(日)13:00キックオフ
対戦カード:伊賀フットボールクラブくノ一 vs. 日本体育大学女子サッカー部
会場:三重・上野運動公園競技場
前節までの順位は下記のとおり。次節で浦和は勝てば優勝。引き分け、敗戦でも、ベレーザと湯郷ベルの結果次第で優勝。有利な立場にあることは間違いない。
上位リーグ
チーム名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点
1 浦和 23 8 6 1 1 17 7 10
2 日テレ 18 8 4 1 3 11 10 1
3 湯郷ベル 17 8 3 2 3 11 14 -3
4 新潟L 12 8 2 3 3 8 12 -4
5 ジェフL 10 8 3 0 5 17 17 0
6 I神戸 8 8 1 3 4 10 14 -4
http://www.nadeshikoleague.jp/2014/exciting1/match/standings.php
下位リーグは下記で終了。
順位 チーム名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点
1 ベガルタ 23 6 5 0 1 18 4 14
2 AS埼玉 18 6 4 0 2 10 9 1
3 伊賀FC 14 6 3 0 3 7 7 0
4 吉備国大 0 6 0 0 6 1 16
http://www.nadeshikoleague.jp/2014/exciting2/match/standings.php
チャレンジリーグも下記の順位で終了。優勝した大阪高槻が来期なでしこリーグ1部に自動昇格。なでしこリーグ9位の伊賀FCとの入替戦にまわるのは日体大FCとなりました。
順位 チーム名 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失点
1 大阪高槻 53 22 16 5 1 53 16 37
2 日体FC 51 22 16 3 3 60 19 41
3 ノジマ 50 22 16 2 4 54 26 28
4 AC長野 42 22 13 3 6 70 37 33
5 Aハリマ 41 22 12 5 5 26 16 10
6 S世田谷 38 22 11 5 6 45 30 15
7 ac福島 36 22 11 3 8 42 31 11
8 常盤木高 34 22 10 4 8 53 39 14
9 EFCL 27 22 8 3 11 41 39 2
10 アンジュ 26 22 7 5 10 29 35 -6
11 JSCL 23 22 6 5 11 25 42 -17
12 福岡AN 23 22 7 2 13 21 41 -20
13 静産大ク 21 22 5 6 11 27 47 -20
14 C大阪堺 18 22 5 3 14 34 55 -21
15 バニーズ 13 22 3 4 15 23 51 -28
16 清水第八 3 22 1 0 21 9 88 -79
http://www.nadeshikoleague.jp/2014/challenge/match/standings.php
2015年は、なでしこリーグが2部に分かれます。
1部が10チーム。ここには2014のなでしこリーグのチームと、チャレンジリーグから昇格したチームが入る。2部が10チーム。ここには、今期チャレンジリーグに残留したチームから、なでしこリーグの参加資格を持ったチームが入る。具体的には、高校である常盤木学園とJFAアカデミー福島以外のチームから。そして、3部リーグに相当するのが新チャレンジリーグ。
そして、この2015年チャレンジリーグに昇格するチームを決める大会も行われている。
2014.11.03リーグ 2014チャレンジリーグ参入チーム決定戦 第1週の結果
http://www.nadeshikoleague.jp/news/?id=532
まず、下記チームがチャレンジリーグに昇格。
・横浜FCシーガルズ
・新潟医療福祉大学女子サッカー部
・大和シルフィード
・NGU名古屋FCレディース
・ノルディーア北海道
・つくばフットボールクラブレディース
そして、チャレンジリーグのバニーズ京都、清水第八との入替戦を戦うのは、熊本と鹿児島の二チームとなった。
2014.11.09リーグ 2014チャレンジリーグ参入チーム決定戦 第2週の結果
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=537
1位:益城ルネサンス熊本フットボールクラブ
2位:ジュ ブリーレ鹿児島
3位:ディオッサ出雲F.C.以上の結果より、2014チャレンジリーグ入替戦進出チームは熊本と鹿児島となりました。
なでしこリーグの試合映像が、リーグのサイトとYouTubeで配信されています。※クリックすると映像の再生が始まりますのでご注意ください。
●日本女子サッカーリーグ | なでしこTV : http://www.nadeshikoleague.jp/tv/
●なでしこリーグチャンネル - YouTube : https://www.youtube.com/nadeshikoleague
なでしこリーグの試合のプレビューとレポートも、リーグのサイトに掲載されています。
●日本女子サッカーリーグ | プレビュー&レポート :
http://www.nadeshikoleague.jp/prev_report/list.php
●日本女子サッカーリーグ オフィシャルサイト | なでしこリーグ
http://www.nadeshikoleague.jp/
今年も国際女子サッカークラブ選手権が行われます。6チームが出場。
2014.10.07 リーグ 国際女子サッカークラブ選手権2014 大会概要について 日本女子サッカーリーグ | ニュース
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=512
国際女子サッカークラブ選手権2014 : http://iwcchampionship.com/
●11月30日(日)・岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県)
M1 11:05 〔日本①〕vs〔アジア予選優勝クラブ〕
M2 14:10 岡山湯郷Belle vs メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)
●12月3日(水)・味の素フィールド西が丘(東京都)
M3 16:05 〔M1勝者クラブ〕vs サン・ジョゼFC(ブラジル)
M4 19:05 〔M2勝利クラブ〕vs アーセナル・レディース(イングランド)
●12月6日(土)・味の素フィールド西が丘(東京都)
M5 11:35 【3位決定戦】〔M3敗退クラブ〕 vs 〔M4敗退クラブ〕
M6 15:10 【決勝戦】〔M3勝利クラブ〕vs〔M4勝利クラブ〕
・〔日本①〕:なでしこリーグ2014・エキサイティングシリーズ優勝クラブ(岡山湯郷Belleが優勝の場合は、エキサイティングシリーズ2位のクラブ)
・AWCC2014 優勝クラブ(11/27決定)
皇后杯(全日本女子サッカー選手権大会)の概要も発表されている。決勝は2015年1月1日に味の素スタジアムにて。
第36回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会 | JFA|公益財団法人日本サッカー協会 :
http://www.jfa.jp/match/empressscup/
1回戦:11月 29日(土)、30日(日)
・テクノポート福井スタジアム(福井県坂井市)
・三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場メイングラウンド(三重県鈴鹿市)
・三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)
2回戦:12月 6日(土)、7日(日)
・ユアテックスタジアム仙台(宮城県仙台市)
・コカ・コーラウエスト広島スタジアム(広島県広島市)
3回戦:12月13日(土)、14日(日)
・藤枝総合運動公園サッカー場(静岡県藤枝市)
・三木総合防災公園陸上競技場(兵庫県三木市)
準々決勝:12月21日(日)
・ユアテックスタジアム仙台(宮城県仙台市)
・香川県立丸亀競技場(香川県丸亀市)
準決勝:12月28日(日)
・味の素フィールド西が丘(東京都北区)
決勝:2015年1月1日(木・祝)
・味の素スタジアム(東京都調布市)
| 固定リンク | 0
「サッカー」カテゴリの記事
- ワールドカップ雑感:ここまでくると優勝経験がものをいうはず #FIFAワールドカップ(2022.12.11)
- ワールドカップ雑感:今大会はショートカウンターが印象的。勇気の大会ではないか。(2022.11.27)
- 【感想】フットボールはひとりじゃできない:映画『さよなら私のクラマー ファーストタッチ』(2021.08.21)
- キャラクターとフットボールの描き方が楽しみ_『さよなら私のクラマー』_2021年4月アニメ感想(2021.04.08)
- 「トシ、サッカー好きか?」(2020.02.03)
「-なでしこ」カテゴリの記事
- 【感想】フットボールはひとりじゃできない:映画『さよなら私のクラマー ファーストタッチ』(2021.08.21)
- ●今週末のなでしこリーグ(2015.10.24-10.25) #nadeshiko #ndsk_l .(2015.10.23)
- ●今週末のなでしこリーグ #nadeshiko #ndsk_l .(2015.10.02)
- ●今週末のなでしこリーグ(2015.09.18-23) #nadeshiko #ndsk_l .(2015.09.20)
- ●今週末のなでしこリーグ(2015-09-12・13) #nadeshiko #ndsk_l .(2015.09.11)