人生初のワンダーフェスティバル(ワンフェス2015冬)
ワンダーフェスティバル(ワンフェス)2015冬@幕張メッセに行ってきました。ガレージキットやフィギュアの即売会。私もその存在や名前は知っていたけれど(たぶん初めて知ったのは桜玉吉さんの漫画『しあわせのかたち』だったかな)、行くのは初めて。元々、造型(プラモデルやフィギュアなど)よりも印刷(本や漫画やミニコミ)派だったのと、ガレージキットは買っても自分には作れなさそうだし、作れたとしても飾れる場所がないなあと思っていたので。
しかし、企業ブースにいくつか行ってみたい場所があり、初の一般参加。ということで、ほとんど企業ブースを回ったけれど、面白かった。私は最近のアニメは見ていなくて(前も書いたけれど「ラブライブ」と「アイドルマスター」の区別がつかないくらいなんだから)、そうしたキャラクターは分からないのだけれど、懐かしいゲームや特撮のキャラクターの展示があったり、様々なグッズやガチャガチャ(ガチャポン、ガシャポン)が購入できたりして、楽しめた。
イベントも色々あって、堪能したし。大きな目的だったセガのブースでのラジオ「セハラジ」の公録も楽しかったなあ。公録後にライブもあったし。他にも、バンダイのブースのイベントに出演していた丹下桜さんをちょこっとですが拝見できたのも嬉しかったです。世代だからね。
ということで最後に買ったものをご紹介します。
・ねんどろいどぷらす 初音ミク Capsule Factory ~雪ミクと北の大地のなかまたち~
ね
んどろいどぷらす カプセルファクトリー ~雪ミクと北の大地のなかまたち~ SEASON1 :
ワンフェス先行発売とのこと。北海道の動植物のデザインの雪ミク。
・神田明神縁起物フィギュア
http://kandamyoujin-figure.com/
海洋堂のガチャガチャ。神田明神の縁起物のフィギュア。「鳳凰」が出ました。
・リボルテック ダンボーミニ Wonder Festival 2015 Winter Limited Ver.
http://kaiyodo.ecq.sc/wfdb15w.html
Wonder Festival Official Mascott Figure
どちらも限定販売とのこと。ダンボーはリボルテックなので可動型。
オフィシャルマスコットは、水玉蛍乃丞さんがデザインしたメッセくんのガレージキット風ミニフィギュア。
・「セガハードコレクション」Tシャツ2015
・1/4サイズ メガドライブ メモ帳
・初音ミク-Project DIVA- MAKIE STICKER COLLECTION
・「セガ・ハード・ガールズ オリジナルドッターノート」
http://segaprize.com/am-show/1502_wf/
セガハードのTシャツは気になっていたので購入。背中には歴代ハードが描かれている。そして、メガドライブのデザインのメモ帳も。そして初音ミクのステッカーも。またセガブースでプレゼントのメモ帳ももらう。
おまけ。幕張メッセの中にあるコンビニエンストア。よく見ると、
チーバくんだ!
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- ■気になるCD:「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album」(2024.12.04)
- PSP復活計画(2024.10.04)
- #コミックマーケット104 買ったもの(2) #コミケ #C104(2024.08.19)
- 海外版Switchのソフトを買う。メガドライブとSNKのコレクション。(2024.06.28)
- 秋葉原・愛三電機さんで初音ミクのコラボグッズ(2024.03.30)