« 高島平駅の柱には、横から見るとモアイみたいなのがありました(20150404日記) | トップページ | 正統派だな(20150405日記) »

2015年4月 5日 (日)

コミケットスペシャル6 OTAKU SUMMITで買ったもの(3月29日版) #cmksp #コミスペ _:

cmksp0329 (2)

 いきなりカレーの画像ですが、会場内での昼食です。

  幕張メッセで開催された「コミケットスペシャル6 OTAKU SUMMIT」に行ってきました。夏・冬に東京ビッグサイトで行われるコミックマーケット(コミケ)とは別に、5年に一度行われる特別版のコミケ。今回は 「オタクサミット」ということで、国内のオタク関連のサークル、企業が集まる。
 また、「OTAKU EXPO」も同時開催。こちらは、国内外のオタク文化の発信団体、オタク文化を観光に取り入れている自治体、そしてコミケ40周年記念展示からなる。

・コミケットスペシャル6公式Web : http://cmksp.jp/cs6/w/

 イベントそのものの感想は、下記の一日目の感想に書きました。
・コミケットスペシャル6 OTAKU SUMMITの感想&買ったもの(3月28日版)
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/6-otaku-summit3.html

  二日目の29日も、同じ感じで一通り回る。1・2ホールはくろケット(『黒子のバスケ』オンリーの同人誌即売会)だったので、3ホールを一通り見て、4・ 5ホールで企業ブースとOTAKU EXPOを昨日に続いて見て。昨日も感じたけれど、この規模だと一通りサークルを見て回るのが良いですね。結果、偶然出合えた本も多い。
 ということで、今回も買った本を紹介します。


●さちみりほ『お母ちゃんとおもしゃい総集編』
http://www.sachimin.sakura.ne.jp/

 お母様との生活を中心にしたエッセイマンガ。
cmksp0329 (3)

●アヅマヤハジメ『レゲ検本』
https://twitter.com/beatnik_termite

 クイズマジックアカデミーのレトロゲーム検定の問題集。
cmksp0329 (8)

●おもちゃ箱『クレーンゲーム攻略マニュアル Vol.3』
http://omochabakohp.net/?p=106

 執筆者の方はライターでありゲームセンターの店員らしい。
cmksp0329 (7)

●関東インカビリア商会『レゲー旅団 Vol.2.5』
https://twitter.com/ikyu338

 レトロゲームが多く設置されているゲームセンターの探訪記。この号は大阪のゲームセンターが中心。
cmksp0329 (6)

●注文の多いゲーマー達『知らゲーG』
http://park12.wakwak.com/~pusai/

 ゲーム評論のミニコミ。2014年発行なので、プレイステーション20周年やゲームボーイ25周年のソフトレビューなど。
cmksp0329 (5)

●すぱいしーちきん☆「レゲーギャルシール ナムコセット」「レゲーギャルシール ぷよぷよセット」
http://dmscinfo.blog40.fc2.com/

 やはりこの年代のゲームのキャラクターは気になります。
cmksp0329 (4)

●コロコロ「ぐだぐだクラシック マイベスト指揮者15」
 2013年発行の、執筆者の方の私的名指揮者についての文章。
cmksp0329 (9)

 企業ブースのワーナーブースでは、アニメ「SHIROBAKO」のスタッフへのメッセージを付箋に書いて貼れるメッセージボードがあった。私も、アニメーションをつくる人たちへの敬意を感じさせてくれる作品だと思ったので、その旨を書いてメッセージを貼る。
・TVアニメ「SHIROBAKO」公式サイト : http://shirobako-anime.com/
cmksp0329 (1)


 という感じで、私にとっては初めてのコミケットスペシャルは終了。次は、8月14日(金)~16日(日)のコミックマーケット88。夏コミは、従来どおり東京ビッグサイトです。

コミックマーケット公式サイトへようこそ : http://www.comiket.co.jp/

| |

« 高島平駅の柱には、横から見るとモアイみたいなのがありました(20150404日記) | トップページ | 正統派だな(20150405日記) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事