« 2015年も、「間口の広さと奥行きの深さ」は相変わらず_日本手帖の会主催「春の恒例手帖オフ会・文具アドバイザー土橋さんを囲んで」レポート(20150531) #手帳 #文具 #techo #bungu _ | トップページ | 「オタバレを恐れていてはなにもできはしない」(20150611-0613日記) »

2015年6月14日 (日)

「ライターズカット版」2015年5月31日・日本手帖の会オフ会レポート

 5月31日(日)、日本手帖の会のオフ会に参加してきました。真面目なレポートも書いたのですが、それは前日に書いたいうことで、ここでは本筋からこぼれ落ちるような話を。

 まあ、持参した資料のタイトルが「私がリア充になれないのはどう考えても手帳が悪い!」って時点で、どう考えても俺自身が本筋じゃないのだが。

・市民団体「日本手帖の会」 | 手帖文化を広めるために・・・
 http://nippon-techo.com/
・日本手帖の会主催「春の恒例手帖オフ会・文具アドバイザー土橋さんを囲んで…」のまとめ - Togetterまとめ
 http://togetter.com/li/829216

 ということで、

「東京ー、有楽町ー、新橋! 新橋!!」

 って、山手線で会場の新橋へ(ごめんラーメンズのネタが書きたくて盛った。本当は今回は地下鉄で行った)。
 わりと開始ギリギリに到着したので、席が9割方埋まっている。そこで司会の方(前事務局長)から「木の葉さんはそこに座りなよ」と言われたのがここ。

0531techo01

 司会の真正面、コの字型になった机の内側。それを見てとっさに出たのが、

「そこ、裁判だったら被告人が立つところですよね!」

 わりとウケる。これで今日は大丈夫だな(なにが)。

 午前中は土橋正さんの講演会。

 昼食はわりと昔から手帖の会のオフ会に参加されている方とともに。結構色々な話に花が咲き、テンションが上がる。その勢いで、午後の部が始まるまでにあらかじめ出そうと思っていたネタを披露して感触をたしかめたり、今日披露するチャンスがなさそうな「手帳・文房具擬人化計画」についてひとしきりしゃべったりする。

 で、午後の部の前に結構疲れちゃうという、ページ配分ができないいつものパターン。もう30代も後半なのにな、俺! 野球でいうなら、ブルペンで投げ込みすぎてバテる中継ぎ。そして前事務局長に「手帳界のブルペンエースだ」と言われる。

 ……。
 「ブルペンエース」って本番に弱い人の例えだよね!

 午後はユーザー同士の交流、情報公開。

 ここでもまあ、色々面白いやり取りがあったのですが、ハイライトはこんなやりとり。

 ある方の発表中、前事務局長が(またこの人か!)わりとしょうもないダジャレを飛ばし、一堂苦笑。

事「あれ、面白くなかったですか?」
俺「ええ。それ、みんな言いたかったけれど言わないようにしてましたよ」
事「しまったなー、木の葉燃朗みたいなこと言っちゃったなー」
俺「ちょっとー! どういうことですかー(立ち上がる)」

 そしてふたりまとめて他の参加者の方に、「○○さんの発表中ですから……」とたしなめられるという。

 ……これがハイライトかよ。

 あと、みんな「手帳のライトユーザーです」というブラフをかましていたので、俺は「ここで『てんどん』をかましてもインパクトが弱い」と思い、出てきたのが、
「体重がヘビーユーザーの、木の葉燃朗です」
 だったというね。

slidetecho_man01

 もうひとつ、今回は比較的「スライド手帳」をネタにさせてもらっていたのだが(「スライド手帳マン」とか)、他にも「流行には乗ってパロディ作っておきましょう」と思って準備していたネタが。本編では言うチャンスがなかったし、残念ながら二次会に行けなかったので、ここに書いておこう。

(その1)
「ちょっと待って ちょっと待って あたぼうさん スライド手帳って なんですのん?」
http://www.slide-techo.com/whats-slide/

※「あたぼう」さんはスライド手帳を販売する会社です。

(その2)
「♪システム 手帳の バーインダーだーけどー ひらたいーんだからあ」
http://www.slide-techo.com/download/a5-2.html

 まあ、そんな感じでした。

| |

« 2015年も、「間口の広さと奥行きの深さ」は相変わらず_日本手帖の会主催「春の恒例手帖オフ会・文具アドバイザー土橋さんを囲んで」レポート(20150531) #手帳 #文具 #techo #bungu _ | トップページ | 「オタバレを恐れていてはなにもできはしない」(20150611-0613日記) »

-手帳・文房具」カテゴリの記事