« ワンダフル持久戦(20150718日記) | トップページ | ワンダフル持久戦(延長戦)(20150719日記) »

2015年7月20日 (月)

「あおい・さおりの新番組(`・ω・´) doya200」に行く(2015.05.31夜の部@よみうりホール) #aoisaori .

あおい・さおりの新番組(`・ω・´)DJCD Vol.8(豪華盤)(DVD付) 行っているラジオとかアニメのイベントの感想は、原則として一ヶ月くらい間を開けてブログに載せようかと思います。

 下記のイベントに行ってきました。いつも聴いているラジオ番組のイベント。昼・夜の二回公演のうち、夜の部に行ってきました。

・あおい・さおりの新番組(`・ω・´) doya200
 2015年5月31日(日)@よみうりホール
 出演:悠木碧・早見沙織

 当日の感想を簡単に書いておきます。

 最初に、二人が(主に早見さんが)はまっているというスマートフォンのアプリゲームを(スタッフさんが)紹介するという、「あれ、これなんのイベントだっけ?」というはじまり。

・クイズ私が正解です
 お互いに関するクイズに回答する。
 更に、ゲストからの出題も。誰かなと待つうちに、会場から「杉田っ!」の声。そして流れたのが杉田智和さんのコメント。なんだそのミラクルw そして、杉田さんによる岡本信彦さんの物真似など、聞き所多数。

・どや女の世界
 テーマに沿って絵を描く対決。イラストといえば、悠木さん、早見さんのベクトルの異なるクオリティが見どころで、それぞれの魅力が遺憾なく発揮された感じ。悠木さんのアドバイスを受けて、早見さんの絵の雰囲気が変わっていく様子も面白かった。

・ミリしら
 ある作品について、まったく知らない人がどんな作品なのかを語る。
 悠木さんが「相棒」、早見さんが「Free!」について語る。「相棒」について、悠木さんがところどころ真相に肉薄するのがすごかったなあ。

・再翻訳
 番組のDVDの二人のセリフを、一旦英語に翻訳し、それを再び日本語に翻訳した台本で映像に合わせた公開アフレコ。当然、日本語としては変になっていて、しかも文字数もあっていないセリフをしっかりしゃべりつつ、笑いを取る二人はすごかった。

 そして最後に、誕生日を迎えた早見さんをお祝い。

 という感じ。面白かったです。公開録音ではなくイベントなのは、放送することを前提とせずに、自由に面白いことが出来るから、ってことなのかな。

 その他印象的だったのは、参加しているファンの方々が若いなあということ。歓声とか盛り上がりかたとか。
 それから、悠木さんも早見さんも初めて拝見しましたが、ドレスアップしていて美人さんだったなあ。

あおい・さおりの新番組(`・ω・´) イベント2015/マリン・エンタテインメント
http://www.marine-e.net/sp/doya200/

| |

« ワンダフル持久戦(20150718日記) | トップページ | ワンダフル持久戦(延長戦)(20150719日記) »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ラジオ」カテゴリの記事