「聴いているラジオのイベントっていいなあ」_「すごいよ☆花林ちゃん!」番組イベント 第1回党員集会 #花林ちゃん
▲このキーホルダー、仕事用に使おう。
「すごいよ☆花林ちゃん!」番組イベント 第1回党員集会
2019年4月27日(土)@東京・南大塚ホール
出演:高橋花林、ゲスト:都丸ちよ・日岡なつみ
http://karin.secondshot.jp/
ニコニコのチャンネルで放送されている、声優の高橋花林さんのラジオ番組のイベント。
今回は、それぞれ花林ちゃんと縁のある声優の都丸ちよさん、日岡なつみさんをゲストに。
高橋花林さんを知ったのは、Trefleというユニットで活動していた頃からだから、もう4年くらい前になるんだ。あの頃、ユニット内で妹みたいにかわいがられていた花林ちゃんが、今では先輩になって、様々な作品やコンテンツで活躍しているのは感慨深い。
いやあ、面白かったなあ。番組のコーナーや企画をそのままイベントで生で見せて、聴かせてくれるので。聴いているラジオのイベントっていいなあと、改めて思いました。お客さんも温かいしね。
ゲストのお二人も、花林ちゃんを愛するお姉さんという感じだった。対決コーナーで座った花林ちゃんを「上から見る花林もかわいいよ」と言う日岡さんとか(その後やわらか棒で頭を叩きます)、褒めても褒められても照れがない都丸さんのハートの強さとか。
「真剣白刃取り」と「気配切り」という、屈指の名企画が生で見られたのはうれしかった。美人の女性声優さん3人が柔らか素材の棒で叩き合ったり、主に花林ちゃんが物理的にいい叩かれっぷりを披露したり。
目隠しをした側が、気配を消して座ったもうひとりの位置を察知して叩く「気配切り」で、客席に正面を向いた花林ちゃんが、日岡さんに見事に頭を叩かれたのは面白かったし、花林ちゃん持ってると思った。
花林ちゃんのカラオケが聴けたのもうれしかった。歌の上手さは番組のカラオケコーナーでも、色々なコンテンツでのライブでも聴いていたけれど、カラオケを生で聴けたのはよかった。すごく客席に目を向けたり、表情豊かに歌ってくれるんですよね。
番組のテーマソングも、オープニングは一部番組で流れたけれど、フルはオープニング、エンディングとも今回が初めて。初めてがライブでの歌唱というのは、思い出に残るよなあ。
歌といえば、花林ちゃんそっくりのカリフォルニア出身の世界的スターミュージシャン、カリン・マッカートさんが生で見られて、応援の歌が聴けたのもうれしかった。花林ちゃんギターちゃんと弾けるんだなー(※花林ちゃんではなくマッカートさんです)
あと、イベントの途中に進行を担当されたセカンドショット(この番組の製作会社)の社長さんがいいキャラクターで、この点も言及したい。外見が褒め言葉として着ぐるみのような愛らしさがあって、声としゃべりは落ち着いているしトークでも適度に演者さんをいじるのも上手い。シーサイド・コミュニケーションズの社長さんもだけれど、ラジオの制作会社の社長さんの人柄って、番組の雰囲気にも出るのかも。
【イベントの内容】
・番組でのレベルアップの歴史(公式ツイッターのフォロワー数増や各種企画でレベルが上がり、レベルに応じてイベント開催やグッズ製作などが行われる)。
・台湾ロケダイジェスト映像(ファンディスクDVDとして発売)。
・ゲストを招いて、会場からのアンケートを元にトーク。
・対決企画(昼:真剣白刃撮り、夜:気配切り)。
・カリン・マッカートさん(花林ちゃんそっくりの、世界的スターミュージシャン)が、歌でお悩みを解決。
・花林ちゃんによる歌の披露。
(昼)
1.ハム太郎とっとこうた(ハムちゃんず)
2.リニアブルーを聴きながら(UNISON SQUARE GARDEN)
3.SU・GO・I・YO(番組オープニングテーマ)
(夜)
1.おジャ魔女カーニバル!!(MAHO堂)
2.UNION(OxT)
3.SU・GO・I・YO(番組オープニングテーマ)
・プレゼント抽選会。
・エンディングテーマ(スマイルメモリー)披露
花林ちゃんが真剣白刃取りでぽこぽこ頭を叩かれる、伝説の第三回は無料公開中。
すごいよ☆花林ちゃん! 第3回
せっかくのイベントなのでお花もお送りしました。番組のテーマカラーが黄色かなと思って、それと花林ちゃんの演じるキャラクターのテーマカラーをアレンジしてもらって。
| 固定リンク | 0
« 製本テープでメモ帳の表紙にペンホルダーを作る #bungu #文具 #文房具 | トップページ | 「みんな」で作るひとつのライブ_渕上 舞 2nd LIVE“Journey & My music” #渕上舞2ndLive #Journey_and_Mymusic #渕上舞 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【感想メモ】映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』(2025.07.10)
- 気になっている、2025年7月放送・配信アニメ(2025.07.01)
- 【感想舞台「スーパーマンガ大戦MAX」アンコール配信 #マンガ対戦MAX(2025.06.14)
- 【買いました】いしいひさいち『金色に光る海 ROCA短編集』(2025.06.06)
- #リコリコ と #メルヘン村 メルヘン村メルヘン村メルヘン村メルヘン村(2025.05.19)
「ラジオ」カテゴリの記事
- 【感想メモ】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-29(『トロピカル・ダンディー』振り返り回:後編)(2025.07.09)
- 【感想】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-22(『トロピカル・ダンディー』振り返り回)(2025.06.26)
- 【感想メモ】天﨑滉平・大塚剛央の「ぼくたち、まだフレッシュですかね?」【第40回】 #ぼくフレ(2025.04.16)
- #細野晴臣 #DaisyHoliday!(2025/2/16:鈴木茂さんゲスト回)(2025.02.26)
- 当時(から)好きだった人が集う場を提供するということ(2025.02.22)