【感想】晴れの舞台を見る喜び_「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing!」1日目。 #imas_cg
「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing!」1日目
2019年11月9日(土)@ナゴヤドーム
ライブビューイングにて。
私にとっては、応援している声優さんが一生懸命の準備をして、最高の舞台で輝く「晴れの舞台」を見られるのがなにより好きな時間。見に行ってよかった。
ご存知ない方がほとんどなので書いておくと、私は声優さんのラジオが好きな者です。で、その方が役を演じるコンテンツに興味を持つのがほとんどのパターン。
だから、ふだんラジオのしゃべりという「日常に近いもの」に触れるので、良くも悪くも身近な存在と錯覚してしまう。
そうした人たちが、はるか高みで自分の限界に挑んで成長している存在だと再確認して、改めて敬意を抱くための舞台が、こうした大きなライブやイベント。
だから、定期的に見に行くのがすごく大事だと、思っている。
個人的に印象的だったことを順不同で。
・セクシーギルティの和氣あず未さん、のぐちゆりさん、鈴木絵理さんが本当にセクシーだった。これまでは、歌やダンスがしっかりしていて、その上でコミカルなユニットという印象があったので。
・松井恵理子さんのパフォーマンス力が「Neo Beautiful Pain」で炸裂していた。
・ナターリアを愛する山本希望さんが、ナターリア役の生田輝さんの出演後のMCで感涙していて、のじょさんはそういうところ信頼できると思った。
・「未完成の歴史」の青木志貴さん、安野希世乃さん、鈴木みのりさんの歌声。
・佳村はるかさんが、衣装も、立ち姿も、表情も、トータルですごく存在感があった。
・山下七海さんって、持って生まれたものなのか、経験の中で積み重ねたのか、天性のアイドル性みたいなものを改めて感じた。
・やっぱり、サプライズのDJ KOOさん。「EZ DO DANCE」と「Yes! Party Time!!」はテンション上がった。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【感想メモ】映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』(2025.07.10)
- 気になっている、2025年7月放送・配信アニメ(2025.07.01)
- 【感想舞台「スーパーマンガ大戦MAX」アンコール配信 #マンガ対戦MAX(2025.06.14)
- 【買いました】いしいひさいち『金色に光る海 ROCA短編集』(2025.06.06)
- #リコリコ と #メルヘン村 メルヘン村メルヘン村メルヘン村メルヘン村(2025.05.19)
「音楽」カテゴリの記事
- 【感想メモ】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-29(『トロピカル・ダンディー』振り返り回:後編)(2025.07.09)
- 【感想】異国のルミナリア みるき♡ほの&鮎沢詩 合同生誕祭(2025.06.30)
- ■気になる:タワーレコードオリジナルグッズ(2025.06.30)
- 【感想】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-22(『トロピカル・ダンディー』振り返り回)(2025.06.26)
- 【感想】「細野さんと晴臣くん」:記録があって記憶がある(2025.06.25)