« 今日の歩数(2019年10月) | トップページ | 自分というOSは、常に更新されるものである。 »

2019年11月19日 (火)

https化に対応

ココログのユーザーページがhttpsに対応したので、設定しました。
簡単に言うと、WEBサイトを暗号化して安全性を高める、みたいなことです。

元々は個人情報を登録するページなどがhttps化していた印象があるけれど、最近はhttpsのページ増えましたよね。

ということでURLが変わりましたが、従来のhttpでも自動的にhttpsに遷移するので、ブックマークなどは修正しなくても大丈夫です。2020年になろうとする今、「ブックマーク」という文化が生きているのかは分かりませんが。私は今でもいくつかのサイトにはブックマークからアクセスしていますが。

木の葉燃朗の360365
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/

あわせて、WEBサイトもhttps化する。前から設定できたけれど、今さらという感じで。

木の葉燃朗のがらくた書斎
https://konohamoero.web.fc2.com/

WEBサイトは利用しているサービスも含めて全面的にリニューアルした方がいいかもとは思っている。元々プロバイダが提供していた「ホームページサービス」がサービス終了して引っ越したという経緯なので。
ただ、今からWordPressを覚えるのかとかJimdoとかWixに切り替えるかとか考えると、「そこまでのWEBサイトなのか?」と自問自答する。
正直、過去の、ブログに書く前のWEBサイト時代のアーカイブとか、ブログに書いた複数記事をまとめている倉庫みたいな場所だからねえ。

とりあえず、そのままにしておきます。どこかでリニューアルしたい気持ちはあります。

| |

« 今日の歩数(2019年10月) | トップページ | 自分というOSは、常に更新されるものである。 »

このブログについて」カテゴリの記事