« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月31日 (金)

1月は、「月末には月報を書くことを11月12月にすっかり忘れていた」の「い」(このはも月報2020年1月)

力水

というか、毎日ブログ書いていたら月報必要ない気もしてきた。

2020年1月は、声優さんのトークイベントやラジオ番組のイベントに行きましたが、そこで来場者アンケートを書いて、読んでもらった機会が多かった。

・1/12(日)シーサイドニューイヤーパーティー2020・夜の部
・1/25(土)近藤玲奈のれいれいワールド~第1回ファンミーティング・近藤玲奈誕生祭~・第二部
・1/26(日)「大地・みなみのカレーチャーハン オフ会 in TOKYO」ひみつの・課外授業 ~科学編~・第一部

偶然だとは思いますが、でも↓は関係あるのかも。

ラジオや声優さんのトークイベントでは会場でアンケートを書くことがあるので持っていくといいもの
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2020/01/post-2b21d2.html

元日にとある方から年賀状をいただいて大変うれしかったり、雑誌『声優グランプリ』2020年2月号アナザーカバー、渕上舞さんのキャッチコピーを採用してもらったり、舞台『アサルトリリィ』を見に行ったり、色々刺激的な一か月だったな。

| |

2020年1月30日 (木)

【感想】「温泉むすめ SPRiNGS 3rd Live ~湯夢色(ゆめいろ)バトン~」_絆がつながり縁が広がる

 

温泉むすめ SPRiNGS 3rd Live ~湯夢色(ゆめいろ)バトン~
2019年12月22日(日)
福生市民会館大ホール(もくせいホール)
出演:SPRiNGS
草津結衣奈(CV:高田憂希)/箱根彩耶(CV:長江里加)/秋保那菜子(CV:高橋花林)/有馬輪花(CV:本宮佳奈)/道後泉海(CV:篠田みなみ)/登別綾瀬(CV:日岡なつみ)/下呂美月(CV:佐伯伊織)/有馬楓花(CV:桑原由気)/奏・バーデン・由布院(CV:和多田美咲)
https://onsen-musume.jp/

「温泉むすめ」は、全国各地の温泉地をモチーフにしたキャラクターを中心に、温泉地を盛り上げるプロジェクト。今や観光庁の後援も受けているコンテンツ。

キャラクターは120人を超えていて、それぞれに一人ずつ声を演じる声優さんとイラストレーターさんがいる。
キャラクターはユニットを組んでいて、中でもSPRiNGS(スプリングス)の9人は、温泉むすめのはじまりの9人。

SPRiNGSの単独公演としては、2017年12月24日(日)以来(※)なので約2年ぶり。もちろん、その間にもSPRiNGSを含む温泉むすめのライブは開催されていて、それぞれの声優さんが全国各地でイベントを行っている。

※「SPRiNGS 2ndライブ「NOW ON☆SENSATION!! Vol.2” 〜聖夜にワッチョイナ!!〜」」@なかのZERO大ホール

最初に歌われた、草津結衣奈のソロ曲「キズナ結び・エン結び」のタイトルにある通り、縁と絆を感じるライブだった。

思ったのは、やっぱり温泉むすめのはじまりは、SPRiNGSの9人(初代下呂美月役の遠藤ゆりかさんを含めて10人。もっと言えば、声優さんとキャラクターが二人で一人だから19人かな)なのだということ。

最初にSPRiNGSがメンバーみんなでの絆を持って活動が始まって、そこから縁がつながって、全国に温泉むすめが知られて、徐々に受け入れられている。私はそう思う。

だから、一曲目の結衣奈のソロ曲の次に、メンバーがステージに登場して、結衣奈の幼馴染で同級生の秋保那菜子役の高橋花林さん、箱根彩耶役の長江里加さんがそっと結衣奈役の高田憂希さんにハグをするシーンでもう泣く。なんなら、一曲目が結衣奈の3D映像と、高田さんの二人で一人のパフォーマンスだった時点で泣く。草津温泉は日本有数の温泉地で、そこに敢えて新しいキャラクターが必要なのかどうか。これは高田さん自身も過去に悩むところがあったようなのだけれど、それでもできることを信じて活動してきた。そしてそれが2019年の草津温泉でのイベントにもつながった。

たくさんの出演者が登場するライブもいいのだけれど、この日は単独公演ならではのよさがあった。ユニット内ユニットの曲も聴けたし、ソロ曲があるキャラクターの曲も聴けたし。そして、自分の中にそれぞれの曲が根付いてるんだなあということも感じた。コールも振りも、自然に出るくらいには覚えている。

そして、ライブのタイトルにもなった新曲「湯夢色バトン」が、また新たな縁と絆が広がっていくのだろうなと感じる曲。ピアノロックのアレンジがいいんですよ。

2020年は、SPRiNGSの各キャラクターのソロ曲とか、3Dモデルとか、色々な展開があるとのことだし、イベントは変わらず定期的に開催されているし、楽しみにしています。

 

※ライブの感想とは別に、温泉むすめの思い出について、もう少し書きたいことがあるのですが、それは別の記事で。

| |

2020年1月29日 (水)

見ている2020年1月新番アニメ(豚キムチ編)

( )の中には深い意味はありません。

2020年1月はじまりのアニメ、時間を見つけて一作品ずつ感想を書きたいのですが、とりあえずまとめて。

●TVアニメ「異世界かるてっと2」オフィシャルサイト : http://isekai-quartet.com/

異世界に転生するアニメ「オーバーロード」、「この素晴らしい世界に祝福を!」、「Re:ゼロから始める異世界生活」、「幼女戦記」、「盾の勇者の成り上がり」のキャラクターがデフォルメして学園生活を送るコメディ。
こういう、作品の垣根を超える作品は、なんとなく懐かしい雰囲気があっておもしろい。

●アニメ『ドロヘドロ』 : https://dorohedoro.net/

魔法で頭がトカゲになってしまった男が、病院でアルバイトをしながら自分に魔法をかけた魔法使いを探す。
いろんな要素が混ざり合っているし、血も出るし首も飛ぶような残虐な描写があるのだけれど(毎回冒頭にテロップが出る)、重さや暗さよりも弾けた感じがあって、なんだかポップな気さえしてきておもしろい。

●TVアニメ「異種族レビュアーズ」公式サイト : https://isyuzoku.com/

異世界の冒険者の人間とエルフの男が、いろんな種族の女の子が働くお店に行って、その様子をレビューする。
間違いなく見る人を選ぶのですが、絵がかわいいのと、その種族についての設定をちゃんと細かく作りこんでいること、暗さとか後ろめたさがなくて堂々としているので、コメディとしてちゃんとツッコめて笑える内容になっている。
バランスがずれるとものすごくお寒い作品になりかねないのだけれど、そこがちゃんとうまくできている。


オムライス編はこちら

.

| |

2020年1月28日 (火)

見ている2020年1月新番アニメ(オムライス編)

( )の中には深い意味はありません。

2020年1月はじまりのアニメ、時間を見つけて一作品ずつ感想を書きたいのですが、とりあえずまとめて。

●TVアニメ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」 : https://oshibudo.com/

恋愛感情のすれ違いを見るようなもどかしい思いを、女性のオタクと女性のアイドルの思いに当てはめているのが新鮮。

● TVアニメ「恋する小惑星」公式サイト : http://koiastv.com/

高校の地学部が舞台。みんなに目指す夢や目標があって、その方向はそれぞれで、表面的には言わないのだけれど、それぞれリスペクトしているのが青春。

● TVアニメ「SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!」公式サイト : https://showbyrock-anime-m.com/

色々な動物をモチーフにしたキャラクターのバンドの物語。楽曲のよさに説得力があるのと、キャラクターの個性がある。

● TVアニメ「へやキャン△」公式サイト : https://yurucamp.jp/heyacamp/

キャンプに熱中する女子高生を描く。ショートアニメだけれど、しっかり前作の雰囲気を引き継いでいて、見ていてほほえましい。
ちなみにこの間、放送中のドラマ版も見ましたが、女優さんのキャラクターの再現度がすごくて面白かった。

● TVアニメ『ランウェイで笑って』公式サイト : https://runway-anime.com/

身長が低いけれどパリコレモデルを目指す女子と、デザインのセンスがあるけれど家庭の事情でその道をあきらめるつもりだった男子。二人が、夢に歩んでいく。少年漫画っぽい熱気がある。
第一話のツイッターの反応で、普段アニメを見ない人も偶然見ておもしろいと書いていたのを見かけたので、話題になりそう。


豚キムチ編はこちら

.

| |

2020年1月27日 (月)

「20代の頃、大事なことは全部ヴィレッジヴァンガードお茶の水店に教わった」

そうかあ、閉店かあと思って。

いつ頃オープンしたのか、もう覚えていないくらいなのだけれど、自分WEBサイトに載せていた日記を見たら、2003年の1月には営業していることが分かる。

2003.1.17(金) 年の初めの神保町 ~ おせちもいいけど古本もね の巻  (2003.2.9掲載)
https://konohamoero.web.fc2.com/huruhon/0301jinbocho.html#lcn030

俺、2000年から2009年まで秋葉原で働いていて、そこは土日が休みじゃないので、3日~4日働いて1日休む生活だったのね。
だから、休みの前の日は秋葉原からお茶水まで歩いて、ディスクユニオンとジャニス2とジャニス3というCD屋と、草古堂という古本屋と、ヴィレッジヴァンガードに寄って帰るのがお決まりのコースだった。

休みの日に神保町の古本屋街を歩くのも趣味だったので、その時にも寄り道していてた。

本や漫画やCDや、このお店で出会ったものは数知れない。倉橋ヨエコさんの曲を聴いたのもこの店のBGMが最初だったし、とよ田みのるさんの『ラブロマ』のお試し読みを読んだのもこの店だった。

大みそかまで仕事だった時期は、帰りにヴィレッジヴァンガードで福袋を買うのが恒例行事だったりもした。

最近は、かつてほど頻繁には寄っていなかったけれど、神保町に行く用事があれば見に行っていた。

だからまさに、「20代の頃、大事なことは全部ヴィレッジヴァンガードお茶の水店に教わった」んだ。

閉店までセールもしているので、気になる方はぜひ。

ヴァレッジヴァンガード お茶の水 : https://www.village-v.co.jp/shop/detail/649

vvocha01

 

vvocha03

 

vvocha02

 

vvocha04

 

 

| |

2020年1月26日 (日)

文房具の話

最近は手帳や文房具の話はあまりしていませんが、今でも時間があれば定期的には文房具屋には行っているし、誰かに「こういう手帳や文房具が欲しいんだよねえ」という相談を受ければ、オススメを提案できると思う。今はあんまり使いどころのないスキルですが。

ただし、私は文房具業界で働いたことはありません。あくまでユーザー視点。

そういえば、むかし本の感想ばっかりネットに書いていた頃は書店員だと思われたこともありましたが、本に関する業界で働いたこともないです。
ちなみに秋葉原で働いていたのは本当の話。大学出て10年働いていた。

(参考)これまで書き貯めた手帳や文房具の話。

木の葉燃朗の「手帳と俺」 : https://konohamoero.web.fc2.com/techo/techo.html

| |

2020年1月25日 (土)

本棚と筆箱には

他の人の本棚とかCD棚、ゲーム棚などの写真って、おもしろいですよね。その人が好きなものとか、興味のありようが分かる。

文筆家の人たちの本棚の写真を集めた写真集は、あったと記憶しています。

あと、筆箱の中身も、個性が出ておもしろいと思う。どんな文房具を持っているかとか、ペンひとつとってもどんなものを使うかは人それぞれ。

本棚にしても、筆箱にしても、その人の考え方やこだわりが分かるから、コンテンツとしておもしろいと思うんだけれどね。

 

▼ちなみに、俺の20年前の本棚。

その他の20年前の本棚は▼で。

俺の本棚 : https://konohamoero.web.fc2.com/book/hondanamenu.html

 

そしてその部屋がこうなって、

今はもうこの時の建物自体がないのです。

 


| |

2020年1月24日 (金)

最近のごはん_20200124

ツイッターインスタグラムに掲載した食べ物の写真を定期的にまとめています。

この投稿をInstagramで見る

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

期間限定の新商品らしいです。 #じゃがりこ #のり塩バター味

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

#きな粉どら焼 #きな粉 #どら焼 きな粉が入ったクリームのどら焼き。きな粉でした。

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

| |

2020年1月23日 (木)

カップ麺のフタ

カップめんを食べる時に、私はいつもフタを箸ではさんでくるくるして、邪魔にならないように丸めているのですが、これって少数派なのかしら?

 カップめん01

カップめん02

| |

2020年1月22日 (水)

昔書いたもの(2000年代前半)

どちらもまだ20代の頃に書いたもの。

2003年から2006年に自分のWEBサイトで公開した小説。
https://konohamoero.web.fc2.com/novel/index.html

15年以上前に書いたWEB日記のログ。2002年から2004年。
https://konohamoero.web.fc2.com/archives/diary.html
今でいうツイッター的な短文だったのは、殊能将之さんの公式サイトの日記に影響を受けたからのはず。
なお内容に関する申し立てはタイムマシンで当時に行って当時のおれまでお願いします。

| |

2020年1月21日 (火)

遠慮ばっかりしていたら、このまま一生終わってしまう

20代くらいまでは、かなり人見知りで引っ込み思案だった。

でも、30歳を目前にして、「このままだとせっかく会いたい人にあっても話せないし、そもそも会いたい人に会えないんじゃないか」と急に思うようになった。遠慮して一生終わっていいのかと。

その頃から、例えばライブハウスでライブを聴いて(月10日はライブハウスに通っている時期だった。平日休みの仕事の頃)、いいと思ったら終演後にスタッフの人とか演者さんに「よかったですよ」と意識して言うようにはなった。それがあるから今も自分がある気もする。

| |

2020年1月20日 (月)

どんな師につくか

やっぱり、「ちゃんと教えられるスキルのある人」に習うのって大事なのだと思う。
まったく経験したことのない人が、ある程度まで上達できるかどうかは、そこにかかっているのだろう。

直接受ける指導もそうだし、一人で自主練習をするにあたって、「どんな風にしたらいいか」を考えるためにも。

単に「その人はできる」というだけの人に習っても、教える経験や技能がないとうまく行かない。スポーツでも、名選手が名コーチになれるわけではないのと同じ。

| |

2020年1月19日 (日)

個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」


※この記事を元にしたミニコミ(同人誌)の紙の本とPDF版、boothで販売中です。https://konohamoero.booth.pm/


「お渡し会」というのは、「主にCDやDVDなどを購入・予約したファン向けに、演者さんがステッカーやポストカードといったグッズを渡し、少しの時間お話をする催し」のことです。

アイドルの方は握手会とかが多いのかしら。あとは一緒に写真を撮影する「チェキ会」とか。
声優さんは、直接接触するのではなくて、グッズを渡してごあいさつをするのがメインのお渡し会が多い。

私もそれなりにお渡し会に参加するようになりました。その中で、個人的に、持っていくようになったものが3つあるので紹介します。

続きを読む "個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」"

| |

2020年1月18日 (土)

今日の歩数(2019年12月)

歩数計で集計している歩数です。


2019/12/1(日) 6,156 夕方から出掛けて、ちょっと買い物してからトークショーを聴いてきた日
2019/12/2(月) 8,464 師走らしく、なんだか忙しかったねの日。
2019/12/3(火) 8,765 仕事して、ジャージを買って帰ってきた日。ラジオ番組からサイン入りのグッズを送ってもらってうれしかった日。夕飯におでんを食べた日。
2019/12/4(水) 8,216 仕事して、からあげ定食食べて帰ってきて、注文したパソコンを受け取る日。パソコンはすぐにでも設定したいけれど、週末まで我慢する日。
2019/12/5(木) 8,594  
2019/12/6(金) 8,639  
2019/12/7(土) 13,032 浜松町でライブを聴いて、銀座で映画を見て、銀座で買い物をして、秋葉原でも買い物をして帰ってきた日
2019/12/8(日) 計測なし 家で一日中パソコンの設定をしていた日
2019/12/9(月) 8722 仕事して、ラーメン食べて、帰った日
2019/12/10(火) 8,471 仕事して、とんかつ買って、帰った日
2019/12/11(水) 8,561 なんだか、貧血なのか風邪なのか、くらくらしながら仕事して、チキンカツとイカフライを食べた日
2019/12/12(木) 7,999 8,000に一歩届かなかった日
2019/12/13(金) 8,573 12月の中でも特に仕事が忙しい一日。肉野菜焼きそばを作って食べた日。
2019/12/14(土) 10,917 イベントに参加して盛り上がった日。
2019/12/15(日) 3,501 ずっと家にいて、夜に近所に買い物に行った日
2019/12/16(月) 8,586 一年で一番忙しい二週間
2019/12/17(火) 8,843 一年で一番忙しい二週間
2019/12/18(水) 7,900 一年で一番忙しい二週間
2019/12/19(木) 7,971 一年で一番忙しい日
2019/12/20(金) 9,256 一年で二番目に忙しい日
2019/12/21(土) 7,967 夕方から池袋にライブを見に行った日。さすがオールスタンディング、夕方からでもこの歩数
2019/12/22(日) 9,874 東京の立川の先までライブを聴きに行った日
2019/12/23(月) 8,887 一年で一番忙しい二週間再開
2019/12/24(火) 7,690 仕事から帰ってきたら、注文していたアニメのブルーレイが届いた日。クリスマスプレゼントだ!いや、自分で買ったけだだ!
2019/12/25(水) 8,809 早く帰れるかと思いきや、帰れなくてなんだかやさぐれたクリスマスの日
2019/12/26(木) 9,935 仕事が一段落ついた気がするので、ラーメンを食べて帰って来た日
2019/12/27(金) 8,482 どうにか仕事納めをした日
2019/12/28(土) 17,728 コミケに行った日。待機列に向かったり、とにかくひたすら歩いた日。そして別の会場でお渡し会に参加した日。過去最高の歩数かも。
2019/12/29(日) 測定なし 年賀状を書いて出した日。4時間くらい昼寝をした日。しゃぶしゃぶを食べた日。
2019/12/30(月) 13,867 コミケでいろんな人にお会いして、文化放送でイベントに参加してライブで盛り上がった日。帰りにラーメンを食べた日
2019/12/31(火) 15,278 コミケ最終日に会場を歩いて、帰りに買い物してきた日

201912hosu

| |

2020年1月17日 (金)

愛と正義は対義語なのかもしれない。

愛と正義は対義語なのかもしれない。

愛と愛がぶつかったらより大きな愛になるけど、正義と正義がぶつかったら戦争だから。

ラブ・アンド・ピース。

そしてラブ・アンド・ビーフ。そしてラブ・アンド・ポーク。(肉ばかり食べている)

| |

2020年1月16日 (木)

舞台に立つ覚悟

限られた舞台の上には、それ相応の覚悟を持った人に立って欲しいし、それでこそその舞台に価値と意味が生まれる。

私は普段いちいち言わないけれど、舞台に立っている人の、そうした覚悟は見ているつもり。
そして、その人の人生のステージがどうあれ、本気で舞台に立ちたい、立ち続けたいと思っている人のことを応援する。

私はいち視聴者なので、そこでできることは、本気度を見極めて、特に若い人については「本当に本気でその仕事で生きていきたい人」を見つけて、その人を精一杯応援することだけだと思う。それでもその人が大成できるのかどうかは、誰にも分らないけれど。

目的地に向けて、どうなるか分からない荒波の中に舟をこぎ出す人がいて、救命道具もないし方位磁石も不安定だけど、それでも漕ぎ出すのだったら、せめてその舟が沈まないようになにかをしたい。それでも舟は沈むかもしれないけれど、おれはその無謀ともいえる航海を嘲笑する気にはなれない。

| |

2020年1月15日 (水)

【報告】雑誌『声優グランプリ』2020年2月号アナザーカバー、渕上舞さんのキャッチコピー

雑誌『声優グランプリ』には、表紙とアナザーカバー(いわゆる裏表紙)の左上に、登場している方にまつわるキャッチコピーが書かれています。

かつては『声優グランプリ』のPRをするニコ生があって、私が見ていた頃はパーソナリティの諏訪彩花さんが毎月いくつか案を考えて、視聴者がアンケートで決めていた。

そのニコ生が終了してからは、超!A&G+で日曜9時30分から放送中の『声優グランプリ ザ・Radio』でリスナーから募集し、編集部投票で選ぶ形式になっている。

2020年2月号は表紙が斉藤壮馬さん。アナザーカバーが渕上舞さん。

この渕上さんのキャッチコピー「舞・スウィート・バレンタイン」、私が投稿したものです。
ちょうど2月号だし、渕上さんのニューシングルに「バレンタイン・ハンター」が収録されているしということで考えたもの。
渕上さんのファンの一人として、アナザーカバーに華を添えられていれば幸いです。

本当は、ジャズの名曲から「舞・ファニー・バレンタイン」も考えたのですが、たぶん元ネタが分かる方が少ないのと、「ファニー」はちょっと失礼な表現だなあという配慮の元調整したのです。

 声優グランプリ 2020年 02月号 [雑誌]


なお、今までキャッチコピーは時々採用してもらっている。数えてみたら、たぶん今回が五回目かな。

2017年7月号表紙 水樹奈々さん「今年もアツい、奈々サマの夏(サマー)」
2018年1月号アナザーカバー 雨宮天さん「天上天下、天が独占」
2019年2月号表紙 水瀬いのりさん「今年の活躍も、よく見なせー」
2018年4月号アナザーカバー 石原夏織さん「花咲き誇る、春のかおり」

| |

2020年1月14日 (火)

ラジオや声優さんのトークイベントでは会場でアンケートを書くことがあるので持っていくといいもの

live

声優さんのラジオなどのトークイベントでは、開場から開演までの間に来場者がアンケートを書くことがある。

アンケートというのは、その書いたものを元にして、イベント中に出演者がトークをするというもの。ラジオの生放送のメールみたいなものです。

いわゆる、「どこから来ましたか?」「今回のイベントは面白かったですか?」みたいな、終演後に提出するアンケートとは異なります。

で、そういうこともあるので、トークイベントに行く時に持っていくといいものがふたつ。

ひとつはペン。主催者でも貸してくれるけれど、数が足りなかったり書き味がしっくりこなかったりする可能性もあるので、自分がいつも使っている書きやすいペンを持参した方がいい。

ふたつめは、クリップボード(画板)。大きさはなんでもよいですが、A5サイズが荷物にならないし現場でも使いやすい。100円ショップで売っているものでも結構使い勝手がいい。

両方合わせても500円かからないので、そろえておくといいですね。アンケートが置いてある台や机にしゃがみこんで、あるいは壁を下敷き代わりにアンケートを書くのは他の人の迷惑になりますし、かといって下敷きなしだと落ち着いて書けないので。

伝えたいことを伝えるにはそれなりの道具があった方がいいですね。

| |

2020年1月13日 (月)

ちょっとマテ茶

日本だと、「太陽のマテ茶」が発売された頃(2012年らしい)から、日本でもマテ茶が一般的に飲まれるようになった印象がある。
私もその頃から飲み始めて、インスタントコーヒーや粉末緑茶みたいに水やお湯で溶かすタイプを飲んでいる。

よく飲まれている南米では、野菜の栄養素と同じような成分を摂取できると聴いて、体によさそうでいいかもと思ったことを覚えている。

以来、習慣として飲んでいる。コーヒーや緑茶とは味がまた違うので、飽きないのがいい。牛乳と一緒にマテ茶ラテにしてもいい。

 

柳屋茶楽 マテ茶シリーズ : https://yanagiya-charaku.jp/?mode=grp&gid=2055154

日本マテ茶協会 | 南米生まれの神秘の飲み物マテ茶をニッポン人に! : http://www.matecha-kyokai.jp/

| |

2020年1月12日 (日)

それまで輝いていたものが、急に色あせることもある

それをきっと、「メッキがはがれる」というのでしょう。

それはもう、そこまで。

輝き続けるものは、なにがあっても輝き続ける。
そうなってみて、初めて本物とまがい物が見分けられるようになるのかもしれない。

| |

2020年1月11日 (土)

【感想】キャストさんの思いを感じる上映会_TVアニメ「SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!」リアルタイム上映会 #ましゅましゅ #SB69 #SB69A

 

2020年1月9日(木)

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!」
デルミン役・和多田美咲さん & ルフユ役・山根綺さんと
第1話放送を一緒にリアルタイムでルナティックしよう!の会
in AKIHABARAゲーマーズ

https://showbyrock-anime-m.com/

最近だと、アニメのオンエア前に、映画館で第1話(場合によって1話から3話くらいまで)を上映して、キャストさんがトークをする「先行上映会」というものは、色々な作品で行われている。

しかし、テレビのオンエアを、スクリーンに映してキャストさんとファンのみんなと一緒に見るというのは、結構珍しいかもしれない。例えば、この「SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!」は、オンエアが22時30分からなので、その時間にイベントが開催できる会場の確保からになるのだと思う。今回は秋葉原駅前のショップ「ゲーマーズ」のイベントスペースで開催。他のフロアは閉店した後の店舗でイベントというのは、なんだか貴重でテンションが上がる。

「SHOW BY ROCK!!」はサンリオのキャラクターで、スマートフォンの音楽ゲームを中心に様々な展開をしているコンテンツ。私は2015年の最初のアニメ化の頃から見ているので、それなりに思い入れはあります。

上映前に、キャストの和多田美咲さん、山根綺さんのトーク。その後のオンエアも、お二人の生オーディオコメンタリーとともに第一話を見る。収録のエピソードや、効果音の使われ方、アドリブや兼ね役のモブなどの話も聴けて、そうした話とともにリアルタイムで見られるのはよかった。

エンディングテーマの映像は、お二人も初めて見たとのことで、二人とも感涙。収録や、ダビングに立ち会った際のスタッフさんの熱意、バンドの練習など、いろんなことを思い出したとのこと。
山根さんは、メインキャストの四人(遠野ひかるさんと夏吉ゆうこさんと)でクレープを食べた思い出と、エンディングの映像が重なったとのこと。アニメのメインキャラを担当することは初めてで、アニメでこれだけセリフをしゃべるのは夢だったということで、感激もひとしお。

ダビングに立ち会ってスタッフさんの作品作りを目の当たりにしたり、今回のような様々なイベントに登壇したり、メインキャラを演じるのはすごく意味があるし、たくさんの経験ができるのだと思う。

こういう、役者さんのはじめての経験の場に立ち会えるのは、いち視聴者、いちファンとしても感無量。参加できてよかった。

「ましゅまいれっしゅ!!」のメインキャストの4人は、Mashumairesh!!(ましゅまいれっしゅ!!)というバンドとして、実際にライブで演奏などもされるので、そうした活動も楽しみにしています。

トークやコメンタリーの中で印象的だった話をいくつか。

・CMの原稿読みで、15秒にキャラクターの特徴をどう表現するか工夫した。
・ほわんのお父さんは、山根さんのお父さんと雰囲気が似ているとのこと。
・メインキャストさんは、キャラクターに出会ってもうすぐ2年。アニメーションって、それだけ時間をかけて作られるんだなあ。
・アドリブも結構多いらしく、特にメインでしゃべっているキャラクターの後ろで会話をするシーンなどはほぼアドリブだった。


| |

2020年1月10日 (金)

根拠のない自信は油断と紙一重

経験とか理論からくる自信はよいのです。

しかし、「自分がそう思うから」というのは、根拠がない。

それを信じると、自分に起きて欲しくないことは起きないという勘違いになって、それはある意味油断だろうと。

気を付けないと隙だらけになっていたりする。

| |

2020年1月 9日 (木)

オタクやってりゃ色々ある

声優好き、アニメ好きとして、おれはちょっと変なルートをたどっている。

  • 1993年頃(高校1年生)~2000年(大学4年生から社会人1年目):声優さんのラジオをきっかけに、声優さんやアニメのファンになる。
  • 2001年頃:声優さんのラジオを聴くのは止めている(はず)。
  • 2002年:『あずまんが大王』と『ちょびっツ』を最後に、アニメは見ていない。
  • 2002年~2014年:空白の12年。
  • 2014年12月:インフルエンザの休暇中に、『Hi☆sCoool! セハガール』の一挙放送を見てハマる。セハガールのラジオ『セハガールのハードなSEGA情報RADIO「セハラジ」』が配信されていることを知り、文化放送が「超!A&G+」というインターネットラジオを配信していることを知る。
  • 2015年1月:「超!A&G+」の番組を本格的に聴き始める。メールも送り始める。

こういう「出戻り」の人は、結構いらっしゃるようではあります。ちなみに「ハルヒ」も「けいおん」も見たことがなくて、どういう話かはおぼろげにしか知らない。「ゆるゆり」の一期と二期は一挙配信で見ている。「桜Trick」もオールナイト上映で一気に見ている。

それはいいとして。

これは何度も書いているけれど、大学生だった1996年に「井上喜久子の瑠璃色アクアリウム」最終回で結婚のご報告をリアルタイムで聴いている。深夜3時近くにラジオ受信機握りしめて「ひゃー」となったことは覚えている。

でも、あれからブランクはあったものの、17歳の喜久子さんのこと20年以上好きだし、娘のほの花さんも好きだし、そう思うといいオタク人生だと思う。

オタクやってりゃ色々あるけれど、慎みと嗜みがあればハッピーだろうし、ハッピーに思えなくなったらやめればいい。縁があればまた戻ってくる。12年のブランクを経て戻ってきた人間が言うんだから。

| |

2020年1月 8日 (水)

「ご報告」

※おれからの「ご報告」ではなく、「ご報告」について思うことを書きます。

2019年の年末から2020年の年始は、女性声優さんからの結婚報告(結婚しました、結婚していました)が相次ぎました。

ちなみに、昔から、芸能人が結婚も離婚も年末年始に公表するのは常套手段みたいなところがある。

マスコミも、年末年始で人手も不足している時期だから、よほどのことがなければ取材に来ない。だから色々面倒な記者会見を開く必要もないし、せいぜい各メディアに手書きのFAX一枚でも送っておけば済ませることができる。

ということがあって、なんとなく結婚を公表するのは年末年始という慣習ができているように思う。

今の時代は、所属事務所のWEBサイトとか、ご本人のブログとかSNSに書くパターンになって、今ではそれが当たり前の時代になった。

でも、だからこそ、「いつ、どうやって発表するか」がファンからの信頼や、ご本人のブランドに影響する時代になっているはず。

もちろん、誰もが取っている無難な方法をとるのも一つの考え方。あるいは例えば、ご自身のラジオ番組で、自分の肉声でまず最初に話すとか、ファンクラブの会員宛に手紙を送って伝えるとか、「どう伝えるか?」ということから、その方の覚悟とか、ファンとの信頼関係をどう考えているかを感じる。

少し前に書いたけれど、おれは花江夏樹さんがラジオの『エジソン』の生放送で結婚を発表してくれたことに感動して、それまでもおもしろい人で好感を持っていた花江さんのことがもっと好きになった。それは、いろんなリアクション(決してポジティブなものだけではない)がリアルタイムで入ってくることが予想できるラジオの生放送でも、それでも自分の言葉で伝えようという誠実さを感じたから。

一番祝福した声優さんの結婚報告 https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-3dcded.html

 

| |

2020年1月 7日 (火)

必死で動く人に手は差し伸べられる。

例えばイベントを主催して、どうしても満員にしたいけれど、まだ集客が足りないとする。
その時は、一日一回はSNSで告知ツイートをするとか(おなじ文章のコピペでいいから)、本気で必死な人はそうしている。たぶんそれは必要最低限のところ。

それをせずに「なんで売れてないんだ!?」と言っていても、売れないよね。

そして、見ていて「売れないよね」と思うイベントが多い。多過ぎる。もちろん、そういうイベントには本当は専任の宣伝担当者がいてしかるべきなのだけど、いないなら演者さんも動かないといけない。
昔はそうじゃなくても、それは本来演者さんの仕事じゃなくても、今はそういう時代になっちゃってる。特に小規模のイベントをやるなら。

そうして、必死で動く人に手は差し伸べられる。はず。

「SNSで宣伝するとフォロワーが減るから」という意見もあると思いますが、「自分が出演するイベント」を「1日1回」告知しただけでフォローをはずす人なんて、こっちから願い下げでいいんじゃないかな? おれは喜んでリツイートするし、それがファンってもんじゃないのかしら?

| |

2020年1月 6日 (月)

「どう伝える」か?

昔から、芸能人が結婚も離婚も年末年始に公表するのは、「マスコミが取材に来ないから」という面もあるのよね。年末年始だから。記者会見とかも開かずに、メディアに手書きのFAX一枚で済ませることができる。そこから今の時代は、事務所のWEBサイトとかブログとかSNSに書くパターンになった。

そして今では、WEBサイトとかブログとかSNSで公表するのが当たり前の時代になった。

でも、だからこそ、ご自身のラジオ番組でまず最初に話すとか、ファンクラブ会員宛に手紙で伝えるとか、「どう伝えるか?」(どんなタイミングで、誰に向けて、どんな方法で)ということを考えた上での発表をされる方からは、その人がファンとの信頼関係をどう考えているかを感じることが多い。それはつまりその人の人間性を表している。

| |

2020年1月 5日 (日)

なんか時間ができると日記書くよね(2020-01-03_04)

1月3日(金)

銀座へ。ちょっと手前の駅から歩こうとして、いきなり地下鉄の出口を間違える。






この投稿をInstagramで見る

グレーの郵便ポストは珍しい気がする #ポスト #郵便ポスト #post

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

伊東屋、loft、無印良品、東急ハンズと回る。
loftで贈り物用の手帳とインデックスシールを買って、自分用に石鹸も買って(いつも使っているものがセールだった)、無印良品で自分用に靴下を買う。
有楽町の三省堂書店にも寄って、そこから秋葉原。ただ、アキバに来た時点で体力は消耗していて、とりあえず見たいところは見て歩く。






この投稿をInstagramで見る

#銀座 #ロフト #ginza #loft

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -






この投稿をInstagramで見る

#銀座 #ginza #無印良品 #MUJI

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

見つからなかった手帳を、ヨドバシカメラのオンラインで発注して、そのまま在庫のある上野で受け取ることにする。途中でカレーを食べる。

しかし、どこも人が多かった。ただ、この雰囲気を味わっておくのも、正月特有なのでちょっと無理してでも出掛けてよかったのかも。普段はそれだけの体力もないしね。

この投稿をInstagramで見る

カレー。ゴーゴーカレーのメジャーカレー。 #カレーライス #カレー #ゴーゴーカレー #curry

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -


1月4日(土)

昨日の贈り物の続きで、今日から新年営業の浅草橋シモジマへ。梱包、ラッピング用品を買う。ついでに自分用のボールペンの替え芯とかピンとかも買う。

そして昨日今日と買ってきたもので、なぜか福袋を作る。これは、一週間後くらいになにかを目にする人は目にするかもしれない。

この投稿をInstagramで見る

福袋。ただし、買ってきたものではなく、作りました。プレゼントするために。 #福袋

konohamoero(@konohamoero)がシェアした投稿 -

| |

2020年1月 4日 (土)

今日の歩数(2019年11月)

歩数計で集計している歩数です。


2019/11/1(金) 8,195 仕事して急いで帰ってきた日
2019/11/2(土) 4,987 家で大掃除をして、買い物に行った日
2019/11/3(日) 測定なし  
2019/11/4(月) 10,597 有楽町で映画を見て、ラーメン食べて、浜松町でライブを見て、上野で買い物をして帰ってきた日
2019/11/5(火) 7,986 仕事して、ちょっと買い物をして、帰ってきた日
2019/11/6(水) 7,742 仕事をして、からあげを買って帰ってきた日
2019/11/7(木) 7,391 仕事して、豆腐を買って帰ってきた日
2019/11/8(金) 7,698 仕事をして、ミートソースを買って帰ってきた日。ミートソースはキャベツとウィンナーと炒めて食べました。
2019/11/9(土) 6,439 夕方からライブのライブビューイングを見た日
2019/11/10(日) 10,360 イベントを見に行って、ラーメンを食べて帰ってきた日
2019/11/11(月) 9,088 ちょっと早く職場に行って仕事して、牛肉を買って帰ってきた日
2019/11/12(火) 8,500 働いて買い物して帰ってきたらちょうど8500
2019/11/13(水) 7,878 仕事してうどんを食べで帰ってきたら、なはなは
2019/11/14(木) 8,764 仕事をして、お肉を買って帰ってきた日
2019/11/15(金) 8,358 仕事して、まっすぐ帰ってきた日
2019/11/16(土) 8,514 仕事して、ラーメン食べて帰ってきた日
2019/11/17(日) 8,625 夕方からライブで盛り上がった日。帰りにカレーうどんを食べてきた日。
2019/11/18(月) 8,514 仕事をして、ラーメンを食べて帰って来た日
2019/11/19(火) 8,958 仕事をして、カレーを食べて帰って来た日
2019/11/20(水) 8,496 仕事をして、かつ丼を食べて帰って来た日
2019/11/21(木) 8,872 仕事して、ラーメン食べて帰ってきた日
2019/11/22(金) 8,206 仕事して、昼に珍しくカレーを食べたので、夕飯はあんまりたくさん食べなかった日
2019/11/23(土) 10,594 映画を見て、ラーメン食べて、東急ハンズやloftやアニメイトや無印良品を見て買い物して帰ってきた雨の日
2019/11/24(日) 計測なし 基本家にいて、3時間くらい昼寝して、手紙を書いて手紙を投函して、トイレットペーパーを買ってきてしゃぶしゃぶを食べた日
2019/11/25(月) 8,892 仕事して、わりと急いで帰ってきたけれど、あんまりいいことがなかった日
2019/11/26(火) 12,244 仕事で遠出して、ラーメン食べて帰って来た日
2019/11/27(水) 8,314 仕事して、牛肉ともやし炒めを作って食べた日
2019/11/28(木) 8,531 貧血なのか睡眠不足なのか空腹なのか、途中からへろへろになりながら仕事して帰ってきた日。夕飯は意識して多めに食べた日。
2019/11/29(金) 8,766 早く帰ろうと思っていたら、周囲に足を引っ張られて、21時過ぎまで仕事して帰ってきた日。
2019/11/30(土) 計測なし 一日家にいた。どころか、なんだかぼんやりしていた日。

201911hosu

| |

2020年1月 3日 (金)

2020年の目標

2020年の目標は、「応援している人みんな売れろ!」です。

冗談を言っているわけではありません。おれはいつでも真剣です。

応援している人というのは、声優さんだったりマンガ家さんだったりミュージシャンだったりする。

そういうエンタメの分野は、今仕組みが変わっている過渡期にあると、おれは思っている。昔からの方法が古くなっている面もあれば、昔からの方法がずっと通用している部分もある。正解がない時代。もう何年もそういう時代なのかもしれないけれど。

それでも、その中で足掻いている人がいる。そして、エンタメって、人にポジティブな感情を起こさせる仕事なわけで、大変なことやつらいことがあっても、それは隠して、表には楽しい部分、華やかな部分を出さなくてはならない。

そうやって、見えない部分で必死に努力して、見える部分で輝こうとしている人は、みんな売れて欲しい。

普通、目標や抱負は自分のことになるんだけれど、人生を80年と考えると、私はもう後半に踏み出している。

正直言って、ここから自分に劇的になにかが起こるとは思わないし、もうあまり起こって欲しくもない。いい意味で現状を維持したい。
その代わり、夢を託したいのよね。

| |

2020年1月 2日 (木)

【感想】「山崎エリイ 4th LIVE 2019 ~Fairy tale~」_テーマパークのショーを見るような、多彩な演技と楽曲

「山崎エリイ 4th LIVE 2019 ~Fairy tale~」
2019年12月21日(土)(1部・2部)
東京池袋・harevutai
https://yamazaki-erii.com/

声優山崎エリイさんのワンマンライブ。私は第2部に参加。

ステージ後方のスクリーンにおとぎ話が流れ、その後物語に沿った楽曲が歌われるという構成。
映像、歌という繰り返しで、最初にあいさつがあって、最後にMCが入るまでは映像と歌のみで構成される。

物語が、エリイさんが絵本の世界に入って、その世界を元に戻すために宝石を探す、という内容。物語のキャラクターの声はすべてエリイさんが演じていて、演技の幅も感じた。

そして、楽曲は今回のライブのために作ったものではなく、これまでに発表してきた曲の数々。これが、物語の展開と自然につながっていて、それだけ多彩な楽曲を歌われてきたのだなあと。

テーマパークのショーを見るような、そんなようなライブだった。エリイさんのディズニー好きも感じられた。

| |

2020年1月 1日 (水)

このはも選手、2019シーズン

『サカつく』とか『カルチョビット』みたいなものだと思ってください。


Soccer_animal_kuma このはも選手(DF・1977年生・右利き・180cm/95kg)

【総評】

30代後半で現役復帰を果たした「オールドルーキー」も、5シーズン目を迎えた。
突出した特徴はないものの、GKからFWまで、すべてのポジションを担当できる器用さと、それゆえのコンスタントな試合出場は「どこにでもいる男(ubiquitous  man)」と称される。試合の序盤・終盤に印象的な働きをすることも、その所以でもある。

来シーズンも「for the team」をモットーに、「必要とされる選手」を目指してプレーを続ける。

【2019シーズン】

  アシスト数   走行距離 成功率 得点
1月 69 / 307 0.225 1
2月 60 / 249 0.241 2
3月 66 / 278 0.237 4
4月 57 / 251 0.227 2
5月 49 / 281 0.174 0
6月 62 / 246 0.252 0
7月 60 / 298 0.201 1
8月 72 / 218 0.330 1
9月 59 / 273 0.216 0
10月 51 / 225 0.227 1
11月 91 / 259 0.351 3
12月 63 / 279 0.226 5
759   3164 0.240 20

とにもかくにも、がんばったのではないのか。自分ではがんばったと思いたい。がんばったよおれ!

いや、「がんばった」という表現は変だな(いきなり前言撤回をする)。一円も発生しない、純然たる趣味なのだから、楽しかったかどうかのジャッジでいいはず。

そうして振り返ると、無類に楽しかったので、これでいいのだ。数がどうこうではなく、ひとつひとつに充実感があったか否か。そうした視点で振り返ると、「もうちょっとうまくできたのに」と思う時もあったものの、おおむね自分でも手ごたえがあったし(自分で、「おもしろい! いいぞおれ!」と思えたということです)、相手にも喜んでもらえた。だから楽しい。これでいいのだ。

| |

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »