たぶん、この先も一生遊ぶ『ドラゴンクエストIII』
仕事の忙しさとか色々あって遊ぶのを中断していた、3DSの『ドラゴンクエストIII』を再開する。中断を経て再開すると、だいたい内容を忘れてしまって、仕方なく最初からやり直したりすることもあるのだけれど、そこはこれまで何度も遊んでいる『ドラクエIII』。ちょっとずつ勘を取り戻して進める。
『ドラクエIII』が発売されたのは1988年の2月10日。ここからドラクエはブームになったので、発売日の行列とかもできたのかな。私は近所のイトーヨーカドーのおもちゃコーナーで予約して、買えた記憶がある。
ドラクエIIIは、冒険の目的は決まっているのだけれど、そこまでの筋道が比較的自由で、行けそうな町や洞窟には順番を飛ばしていくこともできる。それが当時小学生だった自分にはすごく世界が広くて自由な印象があった。
だから、ファミコン版の後のスーパーファミコンでのリメイクも遊んだし、こうしてニンテンドー3DS版(スマートフォン用のアプリ版からのリメイクなので、ファミコン版ともスーパーファミコン版ともちょっと違う)も遊んでいる。
話の内容は分かっているのだけれど、それでも面白い。発売から32年経っても面白い。自分にとって、一生遊べるゲームのひとつかなと思っている。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- ■気になるCD:「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album」(2024.12.04)
- PSP復活計画(2024.10.04)
- #コミックマーケット104 買ったもの(2) #コミケ #C104(2024.08.19)
- 海外版Switchのソフトを買う。メガドライブとSNKのコレクション。(2024.06.28)
- 秋葉原・愛三電機さんで初音ミクのコラボグッズ(2024.03.30)