ファミコンのディスクシステムの、DOG(Disk Original Group)のゲーム
昔、ファミコンのディスクシステムに「ハオ君の不思議な旅」ってゲームがあったよなあと思って検索する。
DOGというブランドから発売されていたゲーム。当時のスクウェアが中心に、複数のゲームメーカーがそれぞれファミコンのディスクシステム用のゲームを制作し、それをDOGというブランド名でスクウェアが販売していた。
あとから知ったのは、それぞれパソコンゲームで長くゲームを作っているメーカーだということ。それもあってか、個性的なゲームが多くて、DOGのゲームは結構遊んだ。難しいゲームも多かったけれどね。
「カリーンの剣」とか「クレオパトラの魔宝」とかも懐かしい。「磁界少年メット・マグ」も。権利的に、あるいは技術的に、今の任天堂のハードで復刻は難しいかなあ。
- 亜空戦記ライジン
- アップルタウン物語
- カリーンの剣
- クレオパトラの魔宝
- 磁界少年メット・マグ
- 水晶の龍
- ディープダンジョン(I、II)
- とびだせ大作戦
- ハオ君の不思議な旅
- ムーンボールマジック
なんとスクウェア・エニックスのWEBサイトで、タイトルと内容の紹介は今でも読める。
|ファミリーコンピュータ | ゲーム | SQUARE ENIX:
https://www.jp.square-enix.com/game/?pf=28
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- ■気になるCD:「BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album」(2024.12.04)
- PSP復活計画(2024.10.04)
- #コミックマーケット104 買ったもの(2) #コミケ #C104(2024.08.19)
- 海外版Switchのソフトを買う。メガドライブとSNKのコレクション。(2024.06.28)
- 秋葉原・愛三電機さんで初音ミクのコラボグッズ(2024.03.30)