« 行く場所がある幸せ_2021/4/11(日)日記 | トップページ | 祭りの翌日_2021/4/12(月)日記 »

2021年4月21日 (水)

【感想】声が出せなくても、気持ちはひとつになる_『Re:ステージ! ワンマンLIVE!!~Chain of Dream~』テトラルキア公演

 

『Re:ステージ! ワンマンLIVE!!~Chain of Dream~』
テトラルキア公演(山田奈都美・佐藤実季・高柳知葉・西田望見)
2021.04.18(日)11:30開演@立川ステージガーデン
|TVアニメ「Re:ステージ! ドリームデイズ♪」 公式サイト: https://rst-anime.com/

小説とリズムゲームを中心とするアイドルコンテンツ『Re:ステージ!』の、ユニットごとのワンマンライブ。

テトラルキアは、ロックな曲調が特徴のユニット。曲調も激しいし、演者さんも客席をあおる。声は出せないけれど、ペンライトを振って、拍手をして、その盛り上がりと一体感はこれまでのライブと同じだった。

 

4人の歌声が好対照で、力強い山田さんと西田さん、かわいい佐藤さんと高柳さんの4人の個性が集まってテトラルキアなのだと思った。キャラクターは、全員がリーダーだと思っているというおもしろい設定があって、振り付けでもじゃれるような動きがあったりして、「ケンカするほど仲がいい」みたいな雰囲気が出ているのがいい。

曲はひたすらかっこよくて、中でも「カナリア」という盛り上がる曲があるのだけれど、3曲目にこの曲が来て「ここでいきなり!」と思ってすごかった。そしてアンコールのラストがまたカナリアなのが「もう一回!」と思ってすごかった。この曲はテトラルキアのアンセムなんだなあ。「境界線」という曲で、みんなでサビの振り付けをできたのも楽しかった。

4人とも素晴らしいし、中でも私は特に佐藤実季さんをひいきしちゃうな。5年前の2016年にラジオ番組(Queenty)で知って、それから応援しているので。Re:ステージ!で歌ったり演技をする中で、どんどん自信を得ている様子が、ずっと見ている者としてうれしい。

 

| |

« 行く場所がある幸せ_2021/4/11(日)日記 | トップページ | 祭りの翌日_2021/4/12(月)日記 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事