« 私の生きる希望はここにある:2021/7/2(金)日記 | トップページ | アサルトリリィライブの多幸感、祝祭感:2021/7/3(土)日記 »

2021年7月12日 (月)

【感想】多幸感と祝祭感:アサルトリリィ Last Bullet Presents Edel Lilie+ #アサルトリリィ #ラスバレ

「アサルトリリィ Last Bullet Presents Edel Lilie+」 https://assaultlily-pj.com/event/12/
2021.07.03(土)@LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
■出演
◆一柳隊:赤尾ひかる(一柳梨璃役)・夏吉ゆうこ(白井夢結役)・井澤美香子(楓・J・ヌーベル役)・西本りみ(二川二水役)・紡木吏佐(安藤鶴紗役)・岩田陽葵(吉村・Thi・梅役)・星守紗凪(郭神琳役)・遠野ひかる(王雨嘉役)・高橋花林(ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス役)
◆ヘルヴォル:藤井彩加(相澤一葉役)

アサルトリリィは、アクションドールのストーリーが原作のプロジェクト。舞台、アニメ、ゲームなど、様々な展開をしている。気になる声優さんがキャラクターを演じていることから、注目しているコンテンツ。

今回は、舞台のキャストでもありアニメのキャラクターの声を演じる声優さんによるライブ。
楽しかったなー。現地でコールができないのはつらいけれど、やっぱり現地でペンライト振って、拍手して、手拍子して聴くのは楽しい。

---

歌唱とともに、朗読パートがあるのもよかった。複数でかけあう朗読劇が聴けるのは声優さんのイベントの醍醐味。こうやってみんなで掛け合うお芝居も、今は貴重なんだろうだなあ。アニメのアフレコも一度に収録するのは3人くらいらしいし。

出演者のみんなの衣装が、キャラクターとの再現度が高いのもよかった。アニメ、ゲームの声優さんと舞台のキャストさんが同じというのが、個人的には世界観が統一されていていいと思う。

そして、登場人物同士の絆も、キャストさん同士の間の絆も感じる。それだけ、過ごしてきた時間が積み重なっているということなのだなあ。
『アサルトリリィ』の物語は、正体不明の怪物と戦う少女たちが主人公なので、舞台でも、アニメやゲームでも、苦難とか困難も描かれる。私は「死と隣り合わせの青春」なのだと思っている。でも、楽曲は歌詞も曲調も希望を感じるものが多い。だからライブはすごく多幸感、祝祭感にあふれていた。

来年には新作舞台も控えていますし、またライブや、色々なメディアで『アサルトリリィ』の世界に触れることを楽しみにしています。

あと、個人的な思い出としては、2階席最後尾だったので、後ろの人を気にせずに高々とペンライトを掲げるのは気持ちが良かった。

| |

« 私の生きる希望はここにある:2021/7/2(金)日記 | トップページ | アサルトリリィライブの多幸感、祝祭感:2021/7/3(土)日記 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事