« 作り上げられた作品に感動:2022-05-08(日)日記 | トップページ | YouTsuuber:2022-05-09(月)日記 »

2022年5月18日 (水)

【感想】新鮮な組み合わせだけれど、これまでの絆を感じる_アサルトリリィ「#リリィ向上会議」DAY1

アサルトリリィ ミニトーク&ライブ #リリィ向上会議 https://assaultlily-pj.com/event/21/
会場:飛行船シアター
DAY1:2022.05.14(土)
出演
 ・一柳梨璃 役:赤尾ひかる
 ・郭神琳 役:星守紗凪
 ・飯島恋花 役:石飛恵里花
 ・初鹿野瑤 役:三村遙佳
 ・芹沢千香瑠 役:野中深愛

アクションドールを原作に、舞台、ゲームなどで展開するプロジェクト「アサルトリリィ」のイベント。
今回の構成は下記のとおり。

  • 出演キャストさんのキャラクターのソロ曲を歌唱(一柳隊、ヘルヴォルのメンバーは初披露)
  • ゲームコーナー(クイズ。チャレンジ)
  • 全員で「蕾の中の奇跡」を歌唱。

90分くらいのイベントで、歌ありトークありなので、アサルトリリィが初めての人も参加しやすいかも。
全4回開催で、各回キャストさんが変わる。ガーデン(作中の学校)やレギオン(作中の学校内のチーム)をシャッフルしてのライブやトークは新鮮。
それぞれの回の簡単な感想を。

【DAY1】

○ソロ曲は、梨璃のかわいさ、恋花のノリの良さと、瑤、千香瑠、神琳の、それぞれのこれまでの経験を背負ったシリアスさがそれぞれ印象的。でも、梨璃にも恋花にもそれぞれの経験があって、ゲームなどでそうした背景を知っていると、一歩踏み込んだ感じ方ができる。

○ゲームでは、クイズにみんな真剣なのがおもしろかった。早押しボタンがあると、自然と競争意識が出てくるのかも。
 チャレンジではそれぞれの課題に挑戦して、星守さんは「声を発しない」に挑戦。声優さんなのに。そして最初は静かにしていたけれど、途中から腹話術で話し始める。
 最後はみんなでCHARM(作中でキャラクターが使う武器)の素振りをするのだが、夜の部はなぜか中華鍋が出てくる(郭神琳のCHARMが、中華鍋みたいな形状と呼ばれることからのネタ)。ちなみに、舞台用のCHARMは持ち続けていても負担にならないよう軽量化されているようで、むしろ中華鍋の方が重いらしい。

○夜の部のあいさつで、石飛さんから「恋花を演じるのは当たり前じゃない」という話が。それを受けて赤尾さんが、1月の舞台を体調不良で降板した石飛さんと野中さんについて「準備をすごくがんばっていた。二人は責任を感じていたかもしれないけれど、誰も悪くない」と言ってくれて、私は涙が止まらなかった。赤尾さん、立派なリーダーだなあと思って、デビューした頃から見ている者として感慨深い。

---

| |

« 作り上げられた作品に感動:2022-05-08(日)日記 | トップページ | YouTsuuber:2022-05-09(月)日記 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事