推しのピンチを救うのは手書きの手紙だと思う。書き方もまとめてみた。
例えば、応援している人が体調を崩したとか、ケガをしたとか、そうしたことがあった時に元気づけたいと思う人は、手紙を書くのがいいと思う。
ご本人が一番不安なわけで、その時に、その人について思っている、応援していることをお伝えするのは大切なのではないかな。
インターネットに書いても、ノイズ(その人について知らない人間が好き勝手書いている)が多すぎるので、「手書きで文字を書いて、切手を買って貼って郵便で送る」という、(今では)決して手軽ではない方法が大切だと思う。
逆に、誰かに自分を思う手紙をもらった経験がある人は、その心強さは実感できる。
「とはいっても、どうやって書けば?」と思う人向けに、ざっくりまとめます。
なにに、どうやって書くか。
・文房具屋で、「便箋」と「ボールペン」と「封筒(定型郵便用と書かれたもの)」を買ってくる。
・便箋は見てよさそうだと思ったものにする。
・ペンは自分がいつも使っていて書きやすいものがあればそれで。ただし、消える筆記用具(シャーペンとか消せるボールペンとか)は使わない。
手紙の書き方
・「拝啓」で始めて「敬具」で終わったりしなくてもいい。
・最初に「○○様」と書いて、「初めてお手紙お送りします」とか「お久しぶりにお手紙お送りします」とか、そういう始まりでOK。
・最後に、書いた日付と、自分の本名は書く。
・SNSでコメントしているハンドルネームとかラジオにメールしているラジオネームとかがあればそれも書く。(結び付けて欲しくなければ書かなくてもOK)
手紙の中身
・相手を元気できるようなことを書く。
・ダメ出しは書かない。ダメ出しをするのはファンの仕事ではないので。
・期待をしない。事務所のスタッフさんの判断でご本人に渡らない可能性もあるので(ちゃんとした内容ならそんなことはないだろうけれど)。それから、返事やリアクション(SNSなどでの「お手紙受け取りました」)も期待しない。それでもよいと思える人に書く。
封筒の書き方
・送り先は、所属事務所で住所を確認する。
フリーランスの人は、ご自身のSNSとかWEBサイトに送り先が書いてある場合が多い(受け取らないことにされている方もいるので、それは仕方がない)。
・封筒には裏に住所と本名を書く。
・切手は手紙の重さを測って、郵便局で代金を調べて、その分の切手を貼る。
|国内の料金表(手紙・はがき) - 日本郵便: https://www.post.japanpost.jp/send/fee/kokunai/one_two.html
【表】 【裏】
質問は下記から。追加した方がよさそうなことを追加します。(個別のお返事というよりは、ここに加筆してお知らせする形になります)
https://marshmallow-qa.com/konohamoero
_
| 固定リンク | 0
「知的生産」カテゴリの記事
- 嗅覚を磨いて嗅覚を信じる(2024.07.16)
- 誰でもラジオへの投稿メールが書ける方法(私の経験から)(2023.02.03)
- 推しのピンチを救うのは手書きの手紙だと思う。書き方もまとめてみた。(2022.09.03)
- 【アーカイブ】自分が作るものの濃度(2022.05.09)
- 【アーカイブ】他の会社やお宅を訪ねる時に、「すみません」や「こんにちは」よりも自然だと思うあいさつ(2022.05.02)