« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »

2022年11月

2022年11月30日 (水)

準備準備:2022年11月20日(日)

2022年11月20日(日)

近所のスーパーで買い出しをして、100円ショップでコミケのサークル出展用に必要そうなものを買う。そういう準備も始まっています。

〇|ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2023 開催決定!!: https://www.lfj.jp/lfj_2023/release/
2023.5/4、5/5、5/6に開催。ベートーヴェンをテーマの作曲家にした、クラシックの音楽祭。2020~2022の休止を経ての復活。
#おかえりLFJ ラ・フォル・ジュルネの魅力は、会場内のどこかで音楽が鳴っていること。有料公演も無料公演も。屋台村で色々なものが食べられるところ。関係者の方が東京国際フォーラム内を普通に歩いているのもビックリで、ルネ・マルタンさんに握手してもらったのは思い出。

〇2022/11/27(日) 18:00開始
「「異種族レビュアーズ」全12話一挙放送」をニコニ広告しました。by このはも live.nicovideo.jp/watch/lv339008 #ニコニ広告
突然の一挙放送。アニメ二期への布石だったりしたらうれしい。 #isyuzoku #異種族レビュアーズ

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo pic.twitter.com/rgm5qDrivs

| | | コメント (0)

2022年11月29日 (火)

設定:2022年11月19日(土)

2022年11月19日(土)

前の晩、寝る前にお風呂に入ろうかなと思っていたことまでは覚えている。でもイスで2時間くらい寝てしまったらしい。
取りあえずそのまま布団で寝て、起きてからお風呂に入る。

〇【実技披露】地声が幼い声優 和多田美咲が大人の声をやると!? - YouTube www.youtube.com/watch?v=tixnHM #和多田美咲
収録している映像付きのボイスサンプルみたいな感じで興味深いです。

〇購入したスマートフォンの設定をコツコツとやる。Xperia Ace IIIはXperiaのエントリーモデルだけれど、SNSやったり動画を見るくらいなら十分だと思う。

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo pic.twitter.com/oeMAQH8Dbn

| | | コメント (0)

2022年11月28日 (月)

事情により:2022年11月18日(金)

2022年11月18日(金)

事情により、在宅勤務。まわりに人がいないのは気が楽だけれど、ペース配分が難しい。

#kakiradi やっぱり「Take On Me」は歌詞もメロディーもミュージックビデオも全部含めて名作なんすよ。田中真奈美さんに歌詞を朗読してもらってよかった。
a-ha - Take On Me (Official Video) [Remastered in 4K] youtu.be/djV11Xbc914 @YouTubeより

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo

| | | コメント (0)

2022年11月27日 (日)

ワールドカップ雑感:今大会はショートカウンターが印象的。勇気の大会ではないか。

フットボールのワールドカップ、今大会はAbema TVで見てます。全試合無料生中継は強い。まさかインターネットのテレビ局が全試合生中継する時代が来るとは思わなかった。

なるべく中継を付けたままにして、生中継が見られなかった試合はダイジェストを見るようにしている。
思うのは、ショートカウンターが印象的な場面が多いということ。FIFAランキングの上下に関わらず、相手守備を完全に崩して得点というよりも、相手側でボールを奪って、そのままカウンターに持ち込んで一瞬で点を取るというシーンが目立つ。それだけ、チーム間の実力に差がないということなのだろう。

そのために必要なのは、技術や体力はもちろん、仕掛ける勇気だろう。カウンターに失敗すると、今度は逆にカウンターをされてピンチになるし、無理に仕掛けると体力的に消耗する。
どこで、全員で連動して動いて点を取るか。そこは選手として、チームとしての勇気が問われるのかなと思う。

これからグループリーグが終わり、トーナメントに入った時に、どんなチームがどんなフットボールをしているか、引き続き見ていきたい。

|FIFA World Cup Qatar 2022™: https://www.fifa.com/fifaplus/en/tournaments/mens/worldcup/qatar2022

-

| | | コメント (0)

スマートフォンのスマートは賢いという意味です:2022年11月17日(木)

2022年11月17日(木)

〇New York Comic Con 2022 trip report the-gadgeteer.com/2022/10/25/new @Crunchifyより
ニューヨークのコミコンの様子。写真を見るだけでも、規模の大きさとジャンルの多様性を感じる。

〇展示「教授たちの誘惑 ~日本大学編~」 | 展示情報 | イベント・展示情報 | 千代田区立図書館 www.library.chiyoda.tokyo.jp/information/20
「日本大学の経済学部と理工学部の教授約30名の選んだ本と関連書籍合わせて約180冊を展示・貸し出し」
会期:2022年10月24日(月)~2023年1月21日(土)。休刊日あり。

〇SHIBUYA CITY RECORD shibuya-city-record.tokyo
渋谷区の広報誌や広報写真のデジタルアーカイブ。 #渋谷 #渋谷区 #shibuya

目黒デジタルアーカイブ100 meguro-archive.jp
目黒区の写真や映像のアーカイブ。 #目黒区 #目黒 #meguro

〇スペック | Galaxy S10, S10+ | ギャラクシーS10シリーズ www.galaxymobile.jp/galaxy-s10/spe
改めてスペックを調べると、2019年5月発売だけれど、さすがのハイエンド機なので、今でも動作にストレスがない。中古でも2万円超えのこの機種を、ジャンクとはいえ今年の正月に福袋で手に入れたのはラッキーだったんだなあ。ちゃんと動くし。
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-1057fb.html
パウスマホ

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo #晴海 #豊洲

| | | コメント (0)

2022年11月26日 (土)

2022Amazonブラックフライデー買ったもの

普段はAmazonでは買い物しないのですが、ブラックフライデーのセールで気になったものがいくつかあったので。

Fire TV Stick 4K Max - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

自分のテレビ環境は、モニタをHDMIセレクタでテレビとパソコンと表示切替をしているくらいなので、必要はないのですが。でも実家のリビングのテレビでAbemaとかTVerとか見られるようにした方がいいかなと思って。

 

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBWH/EC 薄型 静音 4ボタン プレゼンモード機能付 Windows Mac Android iOS iPadOS FireOS対応 ホワイト

マウスは有線無線問わず色々持ってるけど、また買ってしまう。Bluetooth接続なのと、小ぶりなので。Bluetoothだと、スマートフォン、タブレット、ノートPCに接続できていいですよね。

プラス カッターマット 両面 A3 300×450mm グリーン 48-584

大きめのカッターマットを机に乗せておくとよいと聞いたので、買ってみることにする。デスクを工作台みたいにしておくってことかな。

 

エトランジェディコスタリカ ノートカバー ソリッド B6 黒 SLD-37-02

これはセールだからというより、来年の手帳用に。

---

セールは12/1(木)までなので、気になる人はお早めに。

| | | コメント (0)

write right wtite:2022年11月16日(水)

2022年11月16日(水)

吉野家でから揚げ定食を食べて帰ってくる。コミケの本の原稿書きに力を入れる。

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo

| | | コメント (0)

2022年11月25日 (金)

クリエイターの視点とマーケッターの視点:2022年11月15日(火)

2022年11月15日(火)

〇コミケに出す本の原稿を書きつつ、何部作るかを考える。コピー本だから、1部単位で自分がコピーする部数を検討すればよいのだけれど。

#ビビる大木 さんゲスト回。人を傷つけない笑いの原点は、テレビ番組の収録で怪我をして入院した経験にあったのね。
SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ | TOKYO FM www.tfm.co.jp/wonderfuljourn

〇スマートフォンを衝動買いして、新しいものを買うのは、頭も気持ちもリフレッシュされるので、ストレスを買い物で発散するのは悪くない。使うお金が制約の中であれば。「うおーなにに使ったらいいかわかんねーでもほしー!」というものは、たぶん必要なものなので買っておくといい。あとから必要な時がくるので。
でもまあ、ものを見るセンスがないと本当になにに使ったらいいか分からないものを買ってしまうかもしれないが。

〇Instagram、予約投稿が可能に--クリエイター/ビジネスアカウントで - CNET Japan japan.cnet.com/article/351958
パソコンでは今でも予約投稿できるけれど、スマホでできるようになれば便利な人には便利なはず。

#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara #aisan #愛三電機 #自動販売機
vending machine that sells electronic parts

 

 

| | | コメント (0)

2022年11月24日 (木)

衝動的にスマホを買い替える:2022年11月14日(月)

2022年11月14日(月)

〇ぴあとローチケが年末年始チケットサービス休止するので、年始のイベントやコンサートのチケットを買う人は事前に買うように注意しないと。クラシックのニューイヤーコンサートとか。

〇メインのスマホがAndroid One X4なのだけれど、もう色々限界。四年前の2018年の発売だから。
他に、ジャンクのgalaxy s10と中古で買ったiPhone7を併用しているので、まあいいといえばいいのだけれど。
で、キャリアのオンラインショップを見ていたら、いくつかの機種がセールに。Xperia Ace IIIとAQUOS wish2だったらどっちがいいんだろう。CPUの差って感じなのかな。
結局、Xperia Ace IIIを買った。キャリアのオンラインショップで1万円ちょっとだったので、あちこちで発売されている白ロムよりもかなり安い。

#写真 #photograph #photography #リボンナポリン

| | | コメント (0)

2022年11月23日 (水)

掛け合いの芝居を生で見て聴くのは、贅沢だよね:2022年11月13日(日)

2022年11月13日(日)

朗読劇 #アナザー・ミー apprivoiser.info 千秋楽
よかった。メタバース空間で交流する人々の物語という設定と、朗読劇(衣装やメイクではなく声のお芝居)という点が効いている。
そして、役者さんが生で掛け合いをすることで生まれる熱気があって、やっぱり「芝居は生き物」だと思う。

〇帰ってきてから、菅野真衣さんのインスタライブを見る。

お茶の水へ、朗読劇を聴きに。帰りにラーメンを食べてきました。

#写真 #photograph #photography #有楽町
※むかし #無印良品 #MUJI とか #loft があった場所。

| |

2022年11月22日 (火)

買ったもの、欲しいもの:2022年11月12日(土)

2022年11月12日(土)

●輸入特価アウトレット モバイル モニター 液晶 車載 オンダッシュ 10.1インチ TFT ポータブル ディスプレイ | あきばお~ www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483
急にモバイルモニタが欲しくなったのだけれど、これはかなり値段がお手頃。メガドライブミニとか、もっと古いゲーム機の実機をつなぐならどうだろう。

午前中に注文していた、小型のスチールラックが届いたので組み立てる。車輪も買ったので、机の脇に置いておいて細かなものを一時保管するのに便利。

昼から通院と散髪と買い物。

#写真 #photograph #photography #キリンガラナ #guarana

「愛三電機さんのメジャー持ってる」と思ったけれど、新バージョンってことなのかな。
twitter.com/AisanNews/stat
www.aisan.co.jp/eshop/

| | | コメント (0)

2022年11月21日 (月)

「金曜日東地区 リ-51a」に配置されました:2022年11月11日(金)

2022年11月11日(金)

『あなたのサークル「このはも」は、コミックマーケット101で「金曜日東地区 "リ " 51a」に配置されました!』
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16802699

●「創作物は詰め込み過ぎてはいけない」という話を聴いて思い出したこと。たしか、赤塚不二夫先生の習作を読んだ寺田ヒロオ先生が、「ボクならこの作品から3本のマンガを描くよ」って言ったエピソードがあったような記憶がある。

なか卯でうどんと唐揚げ丼を食べて帰ってくる。コミケのサークル当選しました。家で一気にぐわっと告知を準備する。

写真 #photograph #photography #100均 #ダイソー #daiso

#ラジふぁぼ 第一期卒業イベントのブロマイド、パッケージの色が分かってらっしゃる。
#天海由梨奈 #星谷美緒 #首藤志奈 #七海こころ #並木さくら
#天海のラジふぁぼ #星谷のラジふぁぼ #首藤のラジふぁぼ #七海のラジふぁぼ #並木のラジふぁぼ
www.phonon-seiyu.com/shopdetail/000

| | | コメント (0)

2022年11月20日 (日)

才能とラブ:2022年11月10日(木)

2022年11月10日(木)

富士そばのラーメンは気軽に食べられていいですよね。

●『これ描いて死ね』とよ田みのる ゲッサンWEB gekkansunday.net/work/4740/

2巻に思うのは、漫画家に限らず名作を産み出す人のある種の狂気。石龍さんにはその傾向があるし、手島先生の過去編のへびちか先生もまさにそう。
ただ、その定説に「漫画が好き」という純度で挑むのが安海&藤森コンビだと思う。
安海、藤森は藤子不二雄の安孫子、藤本両先生から名前を取っていると思うし、手島先生は手塚治虫先生、石龍は石森章太郎先生だろう。赤福は赤塚不二夫先生よね。
そう考えると、とよ田先生が登場人物に込めた思いを感じる。
藤子不二雄先生も才能と努力の人なのだけれど、読者が目標にできるような常識さがあったお二人だと私は思う。
この作品を読んで、安海と藤森に感情移入できるのも、才能(の片鱗)と努力と純粋さと常識さに共感できるからなのかな。
 

●本日も昨日に引き続き、ファミコンのソフトを落札する。送料を考えても、想像していたよりも手ごろな価格だったので、よかった。あとは動きさえすれば。「オホーツクに消ゆ」は復刻されていないもので、「東方見文禄」はたぶん復刻できないもの。
『さんまの名探偵』を中古で買った時も思いましたが、こういうゲームは現物のソフトを買うしかないんですよね。

#写真 #photograph #photography #ポテトチップス

| | | コメント (0)

2022年11月19日 (土)

コミックマーケット101も、一般参加、コスプレ参加にはチケットが必要です #コミケ #C101

コミケの一般参加、コスプレ参加のためには、2022年12月のコミックマーケット101も事前のチケット購入が必要です。

|コミックマーケット101チケット販売について: https://www.comiket.co.jp/info-a/C101/C101EntryTicket2.html

チケットは事前販売のみ。当日会場に行っても購入できませんし、当日のネットでの販売もありません。

今回は、企業ブースの販売とかイベント(お渡し会とか)も戻りつつあるみたいなので、そうしたところに参加したい方もご注意ください。

私も、12月30日はサークル参加だけれど、12月31日は一般参加なので、チケット購入を忘れないようにしないと。

 


コミックマーケット101(C101)

2022年12月30日「金-東リ51a」、サークル名「このはも」

コミケWEBカタログ https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16802699  

202211

【頒布予定の本】

Kmb003 〇『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』

●執筆時点で放送されている声優ラジオ、アニメラジオのレビュー本です●パーソナリティの芸歴や性別、番組の開始時期を問わず取り上げます●放送媒体も、地上波やメジャーなネット放送局から、スマホアプリや個人のYouTubeチャンネルで配信されている番組も取り上げます●動画番組も広義のラジオとして取り上げます。

 

Kmb002 〇『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』

●声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方をまとめた本です●主に内容よりも、書き方についてまとめています●メールやファンレターを書いてみたいけれど、これまで書いたことがない人の助けになればと考えています。

 

Kmb001 〇『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

●声優さんの「お渡し会」に参加する側としての準備や思いをまとめた本です●私のような人見知りので「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方●個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」。

-

| | | コメント (0)

昔のゲームを買うというゲーム:2022年11月09日(水)

2022年11月09日(水)

●「落札できるかなーどうかなー」と思う価格で、ネットオークションに入札していたファミコンのゲームソフトが落札できた。「東方見文禄」というアドベンチャーゲームです。
落札できてテンションが上がって、さらにもう一本、ファミコンのソフトに入札する。「オホーツクに消ゆ」そして毎度思うのは、「ゲームを遊ぶ時間があるのか」問題。

珍しく帰りの電車で居眠りしてた。疲れてるんだと思う。

#写真 #photograph #photography #品川 #三省堂書店 #ザ・ベストセラー

| | | コメント (0)

2022年11月18日 (金)

後継:2022年11月08日(火)

2022年11月08日(火)

富士そばでカレーうどん+コロッケを食べてくる。

●星谷美緒の月1みおた!(星谷美緒の月1みおた!) - ニコニコチャンネル:エンタメ ch.nicovideo.jp/otsukimi
株式会社テンフィート提供なので、 #星谷のラジふぁぼ の正当続編という位置付けなのかな。第一回を見るまではなんともいえないけれど。
#月イチみおた #星谷美緒

#写真 #photograph #photography #oosaka #大阪

| | | コメント (0)

2022年11月17日 (木)

月曜から遅くまで働くもんじゃないよ:2022年11月07日(月)

2022年11月07日(月)

●【編集Gのサブカル本棚】第20回 声優インタビューで何を聞くか(試論) : ニュース - アニメハック anime.eiga.com/news/column/ed
思考型と憑依型の役者さんの違い。定番の質問について。質問をする上での予備知識について。声優さんへのインタビューについての記事を読むと、声優さんやアニメのラジオにメールを投稿する時の参考にもなるかもしれない。自分語りをしたがる自分大好きな投稿者の人には参考にならないかも知れないけれど。

●月曜日は仕事を早く切り上げるに限るって思う。そして、インスタグラムやツイッターの写真の予約投稿をする。

#写真 #photograph #photography #oosaka #大阪

| | | コメント (0)

2022年11月16日 (水)

今週のポッドキャスト(#21-#25)

ポッドキャスト、定期的に更新しています。YouTubeです。今はチャンネルも持っているし、YouTubeかなと。昔はココログでMP3ファイルを再生できたのですが、あのプレイヤーなくなってしまったみたいですし。

興味が惹かれるものがあれば聴いていただけると幸いです。BGMやSEなし、編集なしで、声優さんのイベントなどの感想をぼそぼそしゃべっている音声です。
一回10分未満という短さと、しゃべり方と内容を丁寧にということは心掛けています。昔から、気に入っていただける人には気に入っていただけるので、その点はありがたいです。

このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)
https://youtube.com/playlist?list=PLSjbHB-nCUyXLykOsGUqF7q1Tb2Tz6-QQ

#21 ロジクールのトラックボール(logicool M575)が便利な話を、家でひとりごとラジオ。

#22 アプリゲーム「ラピスリライツ」への愛と思い出を、家でひとりごとラジオ。

#23 「メガドライブミニ2」があれば老後も困らない、という話を、家でひとりごとラジオ。

#24 とよ田みのる「これ描いて死ね」2巻までの感想を、家でひとりごとラジオ。

#25 コミックマーケット101にサークル参加する話について、家でひとりごとラジオ。

..

-

| | | コメント (0)

歌を聴く:2022年11月06日(日)

2022年11月06日(日)

#アサルトリリィ #ラスバレ#ガルパン #garupan コラボ。今回のシナリオ、『ウィザードリィ』とか『銀河英雄伝説』のネタとかも入って来てるんだね。
いいコラボストーリーだった。ガルパンの隊長が転移することで、コラボらしい色々な組み合わせも見ることができたし、ヘルヴォルの5人との親和性もはまっていた。
ハロウィンストーリーに続いて、ヘルヴォルに心温まる時間があってよかった。

●4時間くらいしか寝ていないけれど、お腹が空いたのでラーメンを食べに来てしまった。帰ったら昼寝する。13時からのイベントを配信で見るべく、「12時には起きよう」と思って仮眠して、起きたのは12時55分でした。

●声優さんのカラオケイベントを配信で見る。
|シーサイドカラオケパーティー2022-Autumn- | SEASIDE STATION: https://seaside-station.net/event/2022/karaoke2022autumn/
(出演:敬称略)昼の部:桑原由気、奥野香耶、岩橋由佳、星守紗凪、久住琳/夜の部:諏訪彩花、雨宮夕夏、河瀬茉希、武田羅梨沙多胡、豊洲りお。
昼の部は桑原さんの芸達者ぶりが印象的。声のイメージに合った選曲の奥野さん。岩橋さんの、意外だけれど似合っていたYUIさんの「CHE.R.RY」。星守さんと久住さんは、歌う時はもちろん、他の方の歌唱中に後ろでペンライトを振る様子もいい意味でオタクだった。
夜の部も、普段キャラソンを歌うけれど、個人としては歌う機会のない方の曲が聴けるのが貴重。豊洲さんが新人さんだけれど、いいキャラクターだった。

●少し、いろんなところに首を突っ込み過ぎているというか、入れ込み過ぎているかもなあと最近思うことがある。
あまり踏み込んじゃうと、自分が距離を置きたい時に変な責任感とか義務感を感じちゃうことがあるので。
まあもう、一蓮托生の思いで一緒についていくしかないのかなという気持ちもある。

#写真 #photograph #photography #oosaka #大阪

| | | コメント (0)

2022年11月15日 (火)

今週のポッドキャスト(#11-#20)

ポッドキャスト、定期的に更新しています。もしかしたらRSSが配信されるタイプのポッドキャストがいいのかもしれないですが、新しいWEBサービスをいちから探すよりはYouTubeがいいかなと。

全部聴くのは大変なので、興味が惹かれるものがあれば聴いていただけると幸いです。昔と変わらず、特に声やしゃべり方には特徴のない男が、声優さんのイベントなどの感想をぼそぼそしゃべっている音声です。BGMやSEなし、編集なしです。

それでも、一回10分未満という短さと、しゃべり方と内容を丁寧にということは心掛けています。

このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)
https://youtube.com/playlist?list=PLSjbHB-nCUyXLykOsGUqF7q1Tb2Tz6-QQ

#11 「利根健太朗・緒方佑奈の検証 TV!~秋の検証祭り 2022~」(2002.09.25・ゲスト田中真奈美さん)の感想を、家でひとりごとラジオ。

#12 「オタク続けていると時にはいいことあるよ」って話を、家でひとりごとラジオ。

#13 「ラジふぁぼ」卒業イベントの感想と「声優さんが日替わりパーソナリティの番組のよさ」を、家でひとりごとラジオ。

#14 アニメ「新米錬金術師の店舗経営」は人情コメディのようで面白いという話を、家でひとりごとラジオ。

#15 アニメ「私に天使が舞い降りた!プレシャス・フレンズ」は友情の物語、という話を、家でひとりごとラジオ。

#16 アニメ『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-』のCDリリースイベントに参加した話を、家でひとりごとラジオ。

#17 なぜ『ドラゴンクエストIII』は繰り返し遊びたくなるのか、という話を、家でひとりごとラジオ。

#18 川井マコト『幸腹グラフィティ』を全巻読んで感動した話を、家でひとりごとラジオ。

#19 大原ロロン『テキトーなメイドのお姉さんと偉そうで一途な坊っちゃん』のほのぼのした魅力を、家でひとりごとラジオ。

#20 「わたてん☆5 2ndワンマンライブ」に感動した感想を、家でひとりごとラジオ。

..

*

| | | コメント (0)

書く。そして書く:2022年11月05日(土)

2022年11月05日(土)

〇スチールラックLT検索結果 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 www.nitori-net.jp/ec/search/?q=%
部屋を整頓したくて、スチールラックを買う。デスクの隣に置いてサイドテーブルにしようかと。

〇ゲーム「アサルトリリィ」の「ガールズ&パンツァー」コラボがおもしろい。ガルパンの登場人物がアサルトリリィの世界に転移しているので、戦車を動かす組み合わせがいつもと違ったりして、なかなか珍しい。でもガルパンの考え方もちゃんとあって感動する。
あと、『ウィザードリィ』とか『銀河英雄伝説』のネタがしれっと入っていたりしておもしろい。

〇近所のネパール料理屋でカレーを食べ、カフェでコーヒーを飲みながら、コミケに出す予定のラジオ番組紹介本の原稿を書く。来週当落発表だ。

#写真 #photograph #photography #幕張 pic.twitter.com/z52Yl8R5rR

| | | コメント (0)

2022年11月14日 (月)

ブログへのコメントを可能にしていきます

以前、外国語のスパムコメントばかりになって以来、コメント欄を閉鎖していました。
ツイッターのリプライとか、メッセージフォームとか、最近だと質問を受け付けるマシュマロとか、色々連絡をもらう方法はあるしと思っていて。

でも、ブログ自体の設定で、スパムを防げそうに改善されているようなので、コメント欄を受付可能にします。

・名前、メールアドレスなどは空欄でもコメント可能です。

・スパム防止のため、確認入力(画像に書いてある数字を入力するもの)が出ます。

・すべてのコメントを掲載するとは限りません。また、すべてのコメントに対して記事やコメントでご回答することはお約束できません。

というようなことを了承してもらって、コメントをいただければありがたいです。

もうひとつ、コメントは面倒という人は「いいねボタン(ハートマーク)」を押してもらえるだけでもはげみになります。

Photo_20221113152501

あと、やっぱりスパムが来るようだったら、また調整するかもしれません。

| | | コメント (0)

病み上がりは考えなくていいことばかり考えて:2022年11月04日(金)

2022年11月04日(金)

〇昨日秋葉原で、そこそこ狭い店で、店員と店員の友達らしき客が商品の棚の前で無駄話をしているのを見て、「ああ、こういう店からつぶれて行くんだなあ」と(そこでは買わなかった)。
しっかり商売をしている店でも厳しいのに、こういう店は生き残れないよねえ。というか生き残らないで欲しい。

〇勤め人で、「昼休みは昼ごはんを食べる時間だ」と思っている人とは相容れないと昔から思う。
昼休みは「仕事や会社のことを考えないための時間」なので。個人事業主ではないので、そういう時間が大事。
だから、同じ会社の人と昼ごはんを食べに行くことを強制する人とかはちょっと信じがたい。
「仕事の後に飲みニケーションとか信じられない」とかいう人も、打合せしながら昼食を摂ることを「パワーランチ」とか呼んでやりたがるよね。あれは強制参加だと業務になるので、別途休憩を与える必要がある。その辺が分かってないので、「パワーランチ」ではなく「パワハラランチ」になっている。

#写真 #photograph #photography #MATCH



| | | コメント (0)

2022年11月13日 (日)

10月は「充実と呪詛の合間」の「じゅ」(このはも月報2022年10月号)

【今月の一枚】

横須賀の海の写真。

2022-10-30-16-28-05-557

 

【行った、見た、聴いた】

10/2日:ラジふぁぼ卒業イベント@秋葉原
10/15土:アニメ「Do it yourself」トーク&お渡し会イベント(稲垣好さん)
10/15:映画「私に天使が舞い降りた」
10/30日:わたてん☆5ワンマンライブ@横須賀芸術劇場

 

【今月の所感】

10月は色々な変化の月。
遊んでいた「ラピスリライツ」のサービス終了はさびしい。

体調を崩した月でありました。コロナでもインフルエンザでもなかったのが幸い。
仕事から帰ってきたのに、とんぼ返りで職場に戻らないといけないとか、そういうことがあるから。
そういうことがあるから、職探しもする。書類を送った会社は不採用だったけれど。体調もすぐれないし、仕事が落ち着いたら休職をするのも方法なのかも。その資格は実は十分にある。

手紙もそうだけれど、手書きのメッセージって人の心をつかむよね。
そして、こちらが思っている以上に、人は「自分に関心がある人」のことを覚えている。

Switch版の「ドラゴンクエストIII」をクリアしたのもこの月だった。

歩数の平均は7,667歩で読んでもらったメールの数は33通でした(別ペンネームも含んでいるし、数を数えてもメールのインパクトとか手ごたえは見えてこないから意味はないと思うけれど)。

 

【次月への申し送り】

11月は少し落ち着くので、忙しい年末に備えたい。コミケのサークル参加の準備を進めたい。

-

| | | コメント (0)

体力も戻ったので買い物に:2022年11月03日(木)

2022年11月03日(木)

〇秋葉原に行く。買いたいものもあるし、使っていないスマホを買い取りにも出したいし。
ケーブル関連のものとか、再度営業を開始した100円ショップのキャンドゥで100円のマウスを買ったりする。
チキン南蛮のひむか食堂でお昼を食べる。美味しかった。
その後浅草橋と錦糸町にも足を延ばして、文房具とか、loftで年賀状とか無印良品でペンとかを買う。年賀状、いち早く買いました。

〇TVアニメ「Do It Yourself!! ‐どぅー・いっと・ゆあせるふ‐Theme Songs」発売記念イベント すてっぷ2/ゲスト: #市ノ瀬加那 さん(須理出 未来役) www.gamers.co.jp/contents/event
CD予約して参加券もらってきた。無事開催されて参加できれば、市ノ瀬さんとのお渡し会って初めてだわ。
#diy #diyアニメ

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo #晴海 #晴海トリトンスクエア

| | | コメント (0)

2022年11月12日 (土)

サークル参加しようと思ったのは「人と話したい」から #コミケ #C101 金-東リ51a「このはも」

進捗の話とはちょっと違うのですが、「そもそも、なんでコミケにサークル参加しようと思ったのか?」ってことを書いておきます。目標がぶれないように。

「声優さんやラジオについて、人と話す」

ということが目標です。

もちろん、原稿を書いて、コピー本を作るので(あ、コピー本です。最初なので)、買ってもらえればうれしい。でも、今回のコミケでは、私が作るコピー本はメディアです。まさに媒体。

買ってもらわなくても、本を手に取ってもらった人と話ができればいいし、サークルに足を運んでもらえるだけでありがたい。

ということで、

・本の値段はなるべく安く(コピー代実費の10円単位を切り上げで考えてます。100円、200円、300円とかの予定)。

・最初から、万が一本が売り切れても、最後(16時)までサークルブースにいる。
 体力勝負ですが、休憩もなしでずっといるつもりです。

ということは決めています。

 


コミックマーケット101(C101)

2022年12月30日「金-東リ51a」、サークル名「このはも」

コミケWEBカタログ https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16802699  

202211

【頒布予定の本】

Kmb003 〇『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』

●執筆時点で放送されている声優ラジオ、アニメラジオのレビュー本です●パーソナリティの芸歴や性別、番組の開始時期を問わず取り上げます●放送媒体も、地上波やメジャーなネット放送局から、スマホアプリや個人のYouTubeチャンネルで配信されている番組も取り上げます●動画番組も広義のラジオとして取り上げます。

 

Kmb002 〇『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』

●声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方をまとめた本です●主に内容よりも、書き方についてまとめています●メールやファンレターを書いてみたいけれど、これまで書いたことがない人の助けになればと考えています。

 

Kmb001 〇『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

●声優さんの「お渡し会」に参加する側としての準備や思いをまとめた本です●私のような人見知りので「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方●個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」。

-

| | | コメント (0)

細かな商品について調べたり買ったりするのはおもしろいよね:2022年11月02日(水)

2022年11月02日(水)

〇左ききの人向けのボールペンを色々と考える。右手はペンを引いて書くけれど、左手はペンを押して書くので、インクの出方に影響があるらしい。
|ZEBRA | ゼブラ株式会社 | サラサクリップ: www.zebra.co.jp/pro/sarasa-clip/
|ユニボール ワン|ボールペン|三菱鉛筆株式会社: www.mpuni.co.jp/products/ballp
|パワータンク|ボールペン|三菱鉛筆株式会社: www.mpuni.co.jp/products/ballp

〇|2023年版カレンダーをキーボードに仕込める「FILCO Calendar Keycap Set 2023」が発売 - エルミタージュ秋葉原: https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1102/462722
ファンクションキーの1から12に割り当てたらよさそう。

〇中央通り界隈では貴重な100円ショップ「キャンドゥ 秋葉原店」が今日から営業再開 - エルミタージュ秋葉原 www.gdm.or.jp/crew/2022/1102
パーツ通りの中にあるからか、昔から愛されているキャンドゥ。キャンドゥの前は、雑貨とかスマホのケースとかを販売するお店が入っていたのを思い出した。

〇|【パウティー】インスタントティーのオンラインショップ|柳屋茶楽 マテ茶シリーズ www.yanagiya-charaku.jp/?mode=grp
いつも飲んでいる粉末茶の補充。今回はコーヒー味とオレンジ味。

#写真 #photograph #photography #東京 #tokyo #晴海

色々のんきなことを書いているが、体調崩して仕事を休んでるんだよね。

| | | コメント (0)

2022年11月11日 (金)

#C101 サークル当選しました。2022年12月30日「金-東リ51a」「このはも」よろしくお願いします #コミケ

202211

コミックマーケット101(C101)、サークル当選しました。

2022年12月30日「金-東リ51a」、サークル名「このはも」で参加します。

今後の進捗は、下記のコミケWEBカタログでお知らせしつつ、本の進捗や見本はブログにも更新していきます。

https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/16802699

 


【頒布予定の本】

Kmb003 〇『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』

●執筆時点で放送されている声優ラジオ、アニメラジオのレビュー本です●パーソナリティの芸歴や性別、番組の開始時期を問わず取り上げます●放送媒体も、地上波やメジャーなネット放送局から、スマホアプリや個人のYouTubeチャンネルで配信されている番組も取り上げます●動画番組も広義のラジオとして取り上げます。

 

Kmb002 〇『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』

●声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方をまとめた本です●主に内容よりも、書き方についてまとめています●メールやファンレターを書いてみたいけれど、これまで書いたことがない人の助けになればと考えています。

 

Kmb001 〇『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

●声優さんの「お渡し会」に参加する側としての準備や思いをまとめた本です●私のような人見知りので「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方●個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」。

-

| | | コメント (0)

思い出すことたち:2022年11月01日(火)

2022年11月01日(火)

〇"倉橋ヨエコ 「今日も雨」 Official Music Video" を YouTube で見る youtu.be/73BcI5gz8ww
オフィシャルMV! うれしい! でも今なぜ!? でもうれしい! #倉橋ヨエコ #今日も雨

..

【ブログ更新】倉橋ヨエコ 「今日も雨」 Official Music Video - いちファンによる倉橋ヨエコ応援ブログ blog.goo.ne.jp/yoekofan/e/ec4
早速ブログを書く。私は実はもうひとつブログを運営しているのです。「mixiの倉橋ヨエココミュニティ管理人木の葉燃朗のブログ」と書いて、どのくらいの人が覚えてくれているだろうか。

〇生まれて初めて「家系ラーメン」を食べたのは、吉祥寺という記憶。
中央線の高架下をしばらく西荻窪方面に歩くと、ガード下にあったお店。
たぶん、家系ラーメンという言葉も知らなかったけれど、今思い出すと紛れもない家系ラーメンだった。
お店の名前も思い出せないくらい昔だけれど。
と思って調べたら、サイトの日記に記録書いてあった! 武蔵屋さんだ。生まれて初めて吉祥寺に行った2002年9月。わお、20年前。当時私は25歳。ヴィレッジヴァンガードや、西荻窪のニヒル牛にも行ってる。たご舎(たごや)さんで買ったトートバッグは今も手元にある。
燃朗のがらくた古本日記 konohamoero.web.fc2.com/huruhon/0209ki
武蔵家さん、移転はしたけれど今も吉祥寺で営業中なのね。Webサイトに載っている創業当初の写真が、まさに当時行っていたお店だ。
吉祥寺 ラーメン 武蔵家のオフィシャルホームページです www.6348musashiya.com/index.html

〇というようなことを、日本橋のますたにラーメン(ここは家系ラーメンではないのですが)を久々に食べて思い出した。ここも久々に来たなあ。前はちょっと離れた場所だった。

#写真 #photograph #photography #幕張 #makuhari

| |

2022年11月10日 (木)

さらば、また別のパラレルワールドで会おう:2022年10月31日(月)

2022年10月31日(月)

〇アプリ「ラピスリライツ」のサービス終了日なので、惜しむようにキャラクターのスクリーンショットを取る。「ラピライ」の設定やキャラクターが好きなので、アプリが終わってもプロジェクトはなんらかの形で続いて欲しい。
|ラピスリライツ(ラピライ)公式サイト|KLabGames: https://www.lapisrelights.com/

twitter welcome to lapis #lapis #ラピスリライツ #ラピライ #ラピライ思い出フォト #リネット

 

【デジタル限定】桑原由気&長縄まりあフォトブック~特装合本版~ honto.jp/ebook/pd_32067 #桑原由気 #長縄まりあ
お、発売されたんですね。結構前に告知されていた写真集。

#写真 #photograph #photography #幕張 #makuhari

| |

2022年11月 9日 (水)

天使に会ったよ :2022年10月30日(日)

2022年10月30日(日)

〇横須賀へ。横須賀芸術劇場で「わたてん☆5 2ndワンマンライブ みんながプレシャス・フレンズっ!!」を見る。作中のキャラクターの間の友情と、キャストさんの間の絆が重なるようで、いいライブだった。

その前に、どぶ板通りとか、三笠商店街とか、商店街を歩く。中古車の価格がドルで書かれていたり、お店の雰囲気からも、米軍基地のある街なのだということを感じた。

〇ラジオ番組「めっちゃすきやねん」、500回記念回。女性声優さん3人のラジオってこれまで数多いのですが、10年続いてるのは「めちゃすき」くらいなのではないだろうか。初代プロデューサーさんが「3人が同じくらいずつ売れてきた」と言っていたのが、まさに絶妙なバランスなのだと思う。

〇youtubeのチャンネル名が分かりやすくなった。
このはも - YouTube www.youtube.com/@konohamoero

#写真 #photograph #photography #幕張 #makuhari

 

| |

2022年11月 8日 (火)

やっぱりゲーム好きは染みついているのだと思う:2022年10月29日(土)

2022年10月29日(土)

通院。その後ラーメンを食べる。いつも行くコーヒー屋は混んでいたので寄らずに帰ってくる。我が地元、観光地なので、時々ものすごく混む日がある。

#メガドライブ2ミニ けっこう真面目に、これがあれば老後まで退屈しないんじゃないかと思う。 #メガドラミニ2

#写真 #photograph #photography #幕張 #makuhari

| |

2022年11月 7日 (月)

限界値:2022年10月28日(金)

2022年10月28日(金)

心身ともに具合がすぐれない日。帰ってきて、お風呂にも入らずに寝てしまう。

#写真 #photograph #photography #幕張 #makuhari

 

 

 

 

| |

2022年11月 6日 (日)

メガドライブミニ2:2022年10月27日(木)

2022年10月27日(木)

#メガドライブミニ2 が届く。本当に小さい。届いた宅配の箱がコンパクトでビックリした。 #セガ #SEGA
sega.jp/mdmini2/ pic.twitter.com/Au0koIbQaH

〇「ジョニ男のぶらぶら昭和。」がおもしろい。
原宿の竹下通りって、たしかに昔はタレントショップがたくさんあった。あるタレントさんのグッズだけが売っているお店。コラボショップが常設店舗としてあるような感じ。
#BS松竹東急 #ジョニ男 #昭和レトロ
ジョニ男のぶらぶら昭和。
www.shochiku-tokyu.co.jp/program/7058/
表参道のロケ映像を見ていたら、10年以上前に「表参道の道路を滑走路にしてグライダーを飛ばし、悪の巣窟である六本木ヒルズに突入する」って小説を書いたことを思い出した。あれはブログやWEBサイトにも載せないでお蔵入りにしたんだっけなあ……。

〇あんまり積極的にお知らせしたことはないですが、ひっそりと「小説家になろう」に短い小説を載せている。
|木の葉燃朗(このはも): https://mypage.syosetu.com/1615443/

#写真 #photograph #photography #USBメモリ #SDカード

| |

2022年11月 5日 (土)

リニューアルリニューアル:2022年10月26日(水)

2022年10月26日(水)

なか卯でかつ丼を食べて帰って来たら、ラピスリライツのCDが届いた日。

〇CDレコワールド PCなしでスマホに音楽CDを取り込む IODATA アイ・オー・データ機器 www.iodata.jp/ssp/cdreco/
そうか、スマホしか持っていないと、「CDを聴く」とか「CDの曲をデータとして取り込む」ってことができないんだ。
パソコンがあってもディスクドライブがないとだめか。パソコンがあれば、USBで接続できるDVDドライブなら安く買えるのであると便利ですけれどね。

〇使っているトラックボールの具合が、悪いような、ちゃんと動くような、微妙なコンディションに。
それなりの値段なので、気軽な買い換えはちょっと躊躇する。
自分の中では、5,000円未満なら消耗品の感覚なのだけれど、それを超えると備品になるので吟味したい

〇伊藤智彦、上野俊哉、藤津亮太が語る「アニメと東京」 何度も壊され、記憶や歴史が残らない都市・東京 anime.eiga.com/news/column/ti #アニメ #anime @animehackcomより
東京はスクラップ&ビルドを繰り返してきた街というのは、荒俣宏先生の本で読んで印象に残っている。地震や戦争があった街だから。

秋葉原駅構内の、かつて小さなスターバックスコーヒーがあった場所。こうして時間は流れていく。
#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara #秋葉原駅

| |

2022年11月 4日 (金)

記録が一行しかない日:2022年10月25日(火)

2022年10月25日(火)

富士そばでラーメンを食べて帰ってくる。

#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara

| |

2022年11月 3日 (木)

寂寞:2022年10月24日(月)

2022年10月24日(月)

〇ファンとしては「表立ってファンの中に優劣をつけないで欲しい」と思うけれど、「ファンと野次馬は分けて相手をした方がいい」ので難しいですよね。
特に誰でもやってくるSNSでは難しいと思う。

〇ルパン三世の少年時代を描く「LUPIN ZERO」12月に配信決定 舞台は原作連載当初の1960年代・東京 anime.eiga.com/news/117161/ #アニメ #anime @animehackcomより
キャストさんが未発表なので、それも気になる。

〇渋谷TOEI1・渋谷TOEI2 12月4日閉館 anime.eiga.com/news/117151/ #アニメ #anime @animehackcomより
宮益坂の交差点の、ビックカメラが入っているビル。

〇メタバースにVRは必要ない? 「没入感のある体験」に人々が魅力を感じない理由 wired.jp/article/plaint @wired_jpより
メタバースって、「場」があればいいのかも。というか、その「場」はオンラインじゃなくていいのかも。

〇何年も通っていなかった人間に惜しむ言葉を言う資格はないかもしれないけれど、神保町のジャニス2とジャニス3(ここは周囲の火事で閉店してしまった)ではたくさんのCDを買った。音楽について勉強した大切な場所のひとつ。
写真は2006年の旧ジャニス3店頭に会った、移転のお知らせ。

#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara

| |

2022年11月 2日 (水)

2022年10月23日(日):未来のために

2022年10月23日(日)

郵便局で履歴書を郵送。カレーを食べる。100円ショップで文房具などを買う。コーヒーを飲みながら色々考える。

#ドキュメント72時間 9年前の2013年の渋谷。写真をスマホではなくコンパクトデジカメで撮影している人が多いのが、時代を感じる。
東横線の駅舎を記念に撮影する人が多いからなのかもしれないけれど。 twitter.com/nhk_72HR/statu

〇理由の如何を問わずに、イベントやライブのチケットを正規の方法以外で入手しようとする人に思うのは、「イベントに来ないでね」ってことだわ。
そのコンテンツに対して正式にお金を払わないというのがイヤ。

〇それと関係あるようでないような話だけれど、ファンのすることは、ほめることと自己肯定感を上げてもらうことだからね。
厳しいことはマネージャーさんやスタッフさんが言ってくれるから。

#マウスどうぶつえん キャラクター の音声入りキーホルダーの現物が手元にあって、さすがに電池切れで音が出なくて、「交換できないのかしら」と調べていた。
現物をいじっていたら、カバーと中身が分離できて、普通に電池交換できるのね。電池変えたら再び高田憂希さんの声が聴けるようになった。
https://t.co/MKd6O3Z6Ak

 

#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara

| |

2022年11月 1日 (火)

そしてまた、新しい冒険が始まるのです:2022年10月22日(土)

2022年10月22日(土)

〇最終目的のボス(リメイク版のダンジョンとボス)も倒せたので、名残惜しいですがいったんこの冒険は幕を閉じたという感じかな。 #ドラゴンクエストIII #ドラクエIII #ドラクエ3 #NintendoSwitch

〇ゲーム天国 CruisinMix Special ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) store-jp.nintendo.com/list/software/
セールになっていたので買いました。

夜中の3時過ぎにポッドキャストを更新する。さすがに眠い。「でもここで寝たら薄着で椅子に座ったまま寝落ちなので、絶対体調崩すわ」と、深夜4時30分につぶやこうとして寝落ち。
案の定、椅子で朝7時まで寝て、からだバキバキに。そのあと布団で寝て、11時過ぎに目が覚めました。

証明写真を撮り、履歴書を買う。

〇録画していた「ドキュメント72時間」をまとめて見る。ある場所を三日間取材するというドキュメンタリー。特に24時間営業の場所は面白い。国道沿いのうどんが食べられる自動販売機とか。
|ドキュメント72時間(@nhk_72HR)さん / Twitter: https://twitter.com/nhk_72HR

#写真 #photograph #photography #秋葉原 #akiba #akihabara #アンメルツヨコヨコ #ストリートファイターII #ストII

 

| |

« 2022年10月 | トップページ | 2022年12月 »