« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

2023年4月

2023年4月30日 (日)

●気分のメディアも悪くない:2023/4/20(木)

2023/4/20(木)

ラーメンを食べようと思ったら行列だったのでカレーにする。

画像


●スティーブ・ジョブズ氏のスピーチ等を集めた“Make Something Wonderful”が“Steve Jobs Archive”で公開 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/180391
無料公開なんだ。

●Twitterの公式マークってないと困るものなのだろうか? お仕事に関連して使っている人はそうなのかしら。

いろんなWEBサービスで「Twitter連携によるログイン以外のログイン方法も設定してください」ってアナウンスされてるしねえ。
いよいよTwitterが信用を失ってきているということなのでしょう。

●Misskey、最初ノートした時にリアクションなかったけど、リノートにリアクションが付いたり、誤字があって書き直したらリアクションが付いたり、は気分のメディアなのかもと思う。
そう思うと気楽。
|Misskeyをはじめよう: https://join.misskey.page/ja-JP/


東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月29日 (土)

「今見た夢の話」という、ブログの記事としては一番どうかしている内容

いま、飲み過ぎて2時間くらい仮眠している間に見た変な夢があるので、書いておきます。

・秋葉原の、末広町側で用事があって、帰ろうとする私。巨大なショッピングモールがあって、そこから帰る。

・せっかくなら遠回りして駅まで歩こうとすると、町はずれみたいなところに。

・そして、東京ドームと国立競技場が合体したような建物にたどり着く(水道橋&千駄ヶ谷あたりまで歩いちゃったイメージ?)

・そこではサッカーの国際試合が行われていて、日本の選手が入場するのをバックヤードで至近で目覚める(よくテレビで試合開始前に映る映像の場所に自分がいる感じだ)

・そのスタジアムは複合施設になっていて、中に小型のレーシングカーを作る工場がある。

・その工場に、将来有望で期待された車作りの若い職人がいたが、なんらかの理由でいなくなったらしい(生きているかも不明。他の職人もみんな口を濁す)

・そして、その職人に代わり、幼い妹が車を作ることに。でもその子は、車作りを見て知っている感じでもなく、なにも知らないのに(知らないから?)巻き込まれそうになってる感じ。

ここで目が覚めた。

なんだこれは。

| | | コメント (0)

●一か月で一番忙しい日:2023/4/19(水)

2023/4/19(水)


misskeyの中に非公式ファンクラブが。 #温泉むすめ
●|温泉むすめ非公式ファンクラブ | 温泉むすめ非公式ファンクラブ: https://onsen-musume.fun/

●花守ゆみり 404RADIO onsen.ag/program/hanamo #音泉 #花守404
第8回。『Re:ステージ!』の初代オルタンシアはオーディションではなく、花守さんと小澤さんでユニットを、という話があったのね。


●野球殿堂博物館図書室がリニューアル:全国高等学校野球選手権大会の地方大会パンフレット600冊が検索可能に | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/180152
東京ドームの敷地内(?)にある博物館。 #野球 #baseball

●アップル、年利4.15%の普通預金口座を「Apple Card」ユーザー向けに提供開始 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520271
「決済機能を自社で押さえる(サイフを握る)」というのは重要なんだろうなあ。

●なんでもかんでも「MAGA vs Woke」の時代/ポスト・レーガンのアメリカを探して:#17 | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/04/17
「コップの中の争い」をしているうちに、コップが粉々になりそうになってる。

●Twitter Shadowban Test hisubway.online/shadowban/
特に問題なかった。
最近はリツイートと実況しかしてないし。


IRIE FFF-TAB8 タブレット
fff-no1.co.jp/product/tablet

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月28日 (金)

【ネタバレあり】ポッドキャスト#61 マンガ『こみっくがーるず』最終巻まで読んでの感想を、家でひとりごとラジオ(14分26秒) #こみっくがーるず

【ネタバレあり】ポッドキャスト#61 マンガ『こみっくがーるず』最終巻まで読んでの感想を、家でひとりごとラジオ(14分26秒) #こみっくがーるず
5:00 くらいから、アニメ化されたよりも先の部分の物語のネタバレになっています。

..

アニメ化をきっかけに読み始めたマンガを最終巻まで読んでの感想。 
|こみっくがーるず│漫画の殿堂・芳文社: https://houbunsha.co.jp/comics/detail...
|TVアニメ『こみっくがーるず』公式サイト: http://www.comic-girls.com/

(画像のリンク先はAmazon.co.jp)

-----
#ポッドキャスト #podcast しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト
   • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●次の一手:2023/4/18(火)

2023/4/18(火)

●使っていたAndroid用のアプリ「TwitPane」が、APIの影響でとうとう使用できなくなる。しかし、機能を限ったバージョンとして限定で復活。使える限り利用させてもらいます。

TwitPane: https://twitpane.com/
|TwitPane(ついっとぺーん)(@twitpane)さん / Twitter: https://twitter.com/twitpane

そして、今私はMastodonのサーバーのひとつfedibirdで色々なことを書いているので、そのためにTwitpaneの作者の方が作っているZonePaneを使っている。いよいよtwitterはダメだと思っているので、Mastodonを活用していこうかなと。

|ZonePane(ぞーぺん) :zonepane: (@zonepane@fedibird.com) - Fedibird: https://fedibird.com/@zonepane

絵を描く人は、Misskeyのいずれかのサーバーにアカウントを持つのがいいのかな。

|Misskeyをはじめよう: https://join.misskey.page/ja-JP/

いずれにしても、twitterがにっちもさっちも行かなくなる前に(もう行かなくなってるけど)、別の居場所は確保しておいた方がいいよ。


●映画『テトリス』レビュー:あの人気ゲームの成功にまつわる高揚感に満ちているが、人物描写にもの足りなさもある | WIRED.jp wired.jp/article/tetris-movie-
テトリスが「旧ソビエト連邦が崩壊する直前のロシアで開発された」という点を考えると、いかに世界に普及したかは興味深い。

●任天堂、京都に直営オフィシャルストア「Nintendo KYOTO」を開設へ--国内3店舗目 - CNET Japan japan.cnet.com/article/3520265
任天堂のお膝元で。


仕事でも趣味でも、自分のできることをアップデートしていくと楽しいよね。


スマホ smartphone DIGNO J 704KC
kyocera.co.jp/prdct/telecom/

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月27日 (木)

●針仕事:2023/4/17(月)

2023/4/17(月)

家で久々に裁縫をする。

●playlist - 04.16.2023: daisy holiday-radio playlist http://daisy-holiday.sblo.jp/s/article/190292423.html #daisyholiday
YouTubeでYMOがテレビの「ソウル・トレイン」に出演した映像を見てYMOのファンになったGinger Rootさんと、彼を細野さんに引き合わせたハマ・オカモトさんがゲスト。受け継がれるんだなあ。

●信頼を失うって一瞬だから気を付けないと。配信とかでファンと交流するハードルが下がったけれど、距離感を勘違いしてはいけない。立場の違いがあるんだから。お互いにわきまえないと。

2年前に書いたブログだけれど、ますますその傾向は強まっていると思う。
女性声優さんはTwitterをやめてInstagramをやるとよいのでは?
https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/post-2a691a.html

ボールペン チョコレート

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月26日 (水)

●充電:2023/4/16(日)

2023/4/16(日)

近所に買い物して、あとは家にこもる。

●『羽多野・寺島 Radio 2DLOVE』のイベント「RADIO 2DLOVE ダークネスバトル~集えオタクファイター~」を配信で見る。
https://ch.nicovideo.jp/2dlove
アニメイトの思い出が本当にいい話だった。10年以上ぶりにアニメや声優さんが好きになった人には共感できる。私も10代の頃に好きで、就職とともに離れて、30代後半になって戻ったから。
一方、ゲームをやるとたいだい話が脱線するのがおもしろい。

●事情があってどうしてもツイッターを使い続けないといけない私のような人は、
 ●トレンドの国を日本以外(自分が読めない文字の国)にする
 ●見たい分野ごとにリストを作ってリストしか見ない
 ●フォローしててもつぶやきを見たくない人はミュートする(それでも@の返信とかは来るので)
かな。

●前の晩に飲み始めて、アニメ見たりラジオ聴いていて深夜2時くらいまで起きていた記憶があるけれど、朝5時くらいに目が覚める。

東京 tokyo 上野 ueno 桜 cherry blossoms

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月25日 (火)

ポッドキャスト#60 最近のビジネスバッグについて思うことを、家でひとりごとラジオ(6分41秒)

ポッドキャスト#60 最近のビジネスバッグについて思うことを、家でひとりごとラジオ(6分41秒)

..

数年ぶりに仕事用のカバンを探していたら、最近はリュックが主流になっていることにちょっと驚く。
-----
#ポッドキャスト #podcast
しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト   • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●雨の東池袋:2023/4/15(土)

2023/4/15(土)

池袋で映画と声優さんのイベント

●『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』公式サイト pripri-anime.jp #pripri
劇場版第三章。
国家の思惑のぶつかり合いの根が深い。誰が何を目論んでいるのかがわからない。
最前線というか、現場は翻弄されるばかりなんだなあ。
そしてめっちゃいいところで次の話に続く。

●【プラモデル】【プラモ】SDガンタンクの塗装 完成/プラモ教習所 ハートルーム第5回 youtube.com/live/tNLAr-i5m
ジオラマまで完成。初めてジオラマを作ったと考えるとかなりの完成度の高さ。ご本人が「楽しい」と言っていたのがそのまま出来に直結していたと思う。 前回も思ったけれど、プラモの塗装はネイルとかメイクに通ずるものがあるのだと思う。

●池袋のハンズだった場所がニトリになっていた。

画像

東京 tokyo akihabara 秋葉原 akiba
#AISAN自販機 #AISAN #愛三電機
aisan.co.jp/eshop/

画像 

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月24日 (月)

ポッドキャスト#59 Ciel第1回ファンミーティング(春村奈々・大倉紬・七海こころ・天野聡美)の感想を家でひとりごとラジオ #シエルマリン (8分46秒)

 ポッドキャスト#59 Ciel第1回ファンミーティング(春村奈々・大倉紬・七海こころ・天野聡美)の感想を家でひとりごとラジオ #シエルマリン (8分46秒)

..

声優ユニットCiel(シエル)の第1回ファンミーティングに参加する。
同じ事務所VIMSの若手の女性声優さんによるユニット。

|Ciel(シエル) | マリン・エンタテインメント: https://www.marine-e.net/sp/ciel/

春村奈々 https://www.vims.co.jp/talent_profile_detail.php?id=42
大倉紬 https://www.vims.co.jp/talent_profile_detail.php?id=154
七海こころ https://www.vims.co.jp/talent_profile_detail.php?id=145
天野聡美 https://www.vims.co.jp/talent_profile_detail.php?id=127

#シエルマリン #Ciel

-----
#ポッドキャスト #podcast
しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト    • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●それはやっぱり好きになるでしょうよ:2023/4/14(金)

2023/4/14(金)

結構食べてしまった。昼に珍しく天丼を食べて(いつもはパンなので)、夜も餃子とチャーハンとスープのセット。
今週のお仕事は終わり。週末は推しごとです。

画像 画像

某女性声優さんが、他の声優さんの番組にゲストに行った時、自分のファンからのお便りが読まれると指ハートとか声に出さずに口だけでファンサしてくれるのがすごい好き。「いつもお便りをくれる」と言ってしまうと焼きもちを焼くファンもいるので、見ている側にだけ分かるよう、秘密のサインのようにこっそりしてくれるのがいいんですよね。

●深夜の #秋葉原 の大きい交差点を映してくれるふたつのライブカメラを眺めるのいいわ #akiba #akihabara #アキバ

|秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera YouTube Live version youtube.com/watch?v=1vl9nX
|オノデンch【秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera】 https://www.youtube.com/watch?v=Vg9LC-TD8nw

●「スーパー偉業」とか、ツイッターだけやってたらまじで一生知ることのなかった言葉だと思うと、なんにでも足を踏み込んでみるものだと思う。

●翌日の予定は夕方からだしと思って、23時頃に飲み始めてからの記憶がない。
眠くなって椅子で寝ようとして、朝5時にベッドに寝ている自分で目覚めた。とりあえずこのまま寝よ。


東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月23日 (日)

【最近のわたくし】

・twitterに個人的なつぶやきはしていなくて、別のところ(mastodonとかMisskeyとか。でもアカウントはあえて公開はしてません)に書いてブログにまとめています。ブログは毎日更新しています。

YouTubeは時々音声ブログを更新しています https://www.youtube.com/@konohamoero
 声優さんのイベントなどの感想を、一回10分未満でしゃべる音声をアップしています。
 BGMやSEなし、編集なしの一発撮りで、音声のみのファイルです。

ラジオ関連の個人誌はboothで販売中です https://konohamoero.booth.pm/
 (PDF版)『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』
 (PDF版)『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』
 (PDF版)『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』
 (紙の本版)C101新刊3冊セット(①アニラジ・声優ラジオレビュー本、②メール・ファンレター書き方本、③お渡し会の準備本)

・あとは、WEBサイトのトップページとかプロフィールは、一応今でもアップデートはしてます。
 https://konohamoero.web.fc2.com/index.html
 https://konohamoero.web.fc2.com/about02.html


 

| | | コメント (0)

●居場所:2023/4/13(木)

2023/4/13(木)

カレー、カレーを食べる。

続きを読む "●居場所:2023/4/13(木)"

| | | コメント (0)

2023年4月22日 (土)

【感想】始まりに立ち会うということ:Ciel第1回ファンミーティング(春村奈々・大倉紬・七海こころ・天野聡美) #Ciel #シエルマリン

声優ユニットCiel(シエル)の第1回ファンミーティングに参加する。

同じ事務所VIMSの若手の女性声優さんによるユニット。こういう形式のユニットは、最近はあまり聞かなかったので、試みとしておもしろいと思うんですよね。
特に、コロナ禍以降、同じ事務所だけれど先輩・後輩で会ったり話したりしたことがない、なんて話も聞くので、こういう機会はいいと思う。

|Ciel(シエル) | マリン・エンタテインメント: https://www.marine-e.net/sp/ciel/
春村奈々 大倉紬 七海こころ 天野聡美 (リンク先は事務所のプロフィールページ) #シエルマリン #Ciel

 

第1部、第2部とも、
ファンからのメッセージを元にトーク→2択アンケートトーク→体力測定(昼=握力、夜=声量)→ジェンガチャレンジ(ブロックにより指令あり)
という構成。

本編のあと、グッズ購入者がお見送り会(ステージ上の声優さんにあいさつして退出)と、追加イベントの名刺お渡し会(次回イベントのチケット予約者向け)も行われて、声優さんと交流をすることができた。

 

私は、メンバーの中だと天野さんは「ラジオどっとあい」の頃からトークを聴いていて、七海さんは「ラジふぁぼ」を一年間見て、今は「プラモ教習所」でほぼ毎月公開生放送を拝見している。春村さんは色々な作品でお声を聴いていて、『冰剣の魔術師が世界を統べる』の動画番組もよく拝見していた。大倉さんはほぼ初めまして(先輩の優木かなさんの番組のアシスタントをされていることは知っている)。

そんなポジションの私にとっては、結構新鮮で楽しかった。

 

第1部は、大倉さんがこういう形式のイベントはほぼ初めてだったようで緊張していたようですが、フレッシュでよかった。どんな声優さんにもそういう瞬間はあるので、その場に立ち会うというのは貴重。
天野さんはこの四人の組み合わせだと、いい意味でリラックスしている感じがあった。これが、同じ事務所の声優さんでユニットを組んでイベントをすることの面白さなのかも。
七海さんは声がハイトーンなので、ふわふわしたイメージを持つ人も多いかもしれないけれど、結構芯が強くて落ち着いているのよね。先輩・後輩の間でのトークだと、特にその一面を感じた。
そして、春村さんはこの四人の中だとやっぱりちゃんと長女だなと。自分だけでなく、後輩さんも、ユニット全体も盛り上げようという心配りを感じた。

 

第2部になり、この4人で2回目となる観客の前でのトークやゲームを経て、4人の関係がほぐれていったのが印象的。

・ますます自由さが出てくる天野さん。
・新たな一面(低音ボイスとか、先輩にネタを振ったりツッコんだり)を見せる七海さん。
・ほめ言葉として、先輩に遠慮しなくなってくる大倉さん。
・オタクを隠さなくなる春村さん。

みたいな感じ。こういう化学反応が、イベントや生放送を重ねると出てくるのが、ユニットで活動することの醍醐味。

 

そして、そういう感想を、終演後にご本人に直接お伝えできるという点で、イベント後にお見送り会とかお渡し会とか、直接お話しできる機会がいあるのはいいですよね。出演者の方は大変かもしれないけれど。でも、体力的には疲れても、心が元気になるように、イベントやそれぞれの出演者の方のよかったところをお伝え出来たのはよかったなと。

 

「Ciel、たのCiel」だったので、次回も楽しみにしています。
楽曲も制作するそうなので、イベントでも歌ってもらえるとうれしい。

画像


| | | コメント (0)

●座して待ってる場合じゃない:2023/4/12(水)

2023/4/12(水)

すき焼き丼と唐揚げ。

「プリプリ秘密レポート すーぱー」第12回 youtu.be/RGqsc4j5ke0#pripri
古木殿が抱きしめてくれるならそれで解決する気がする。
で、「たいせつなおしらせ」のアナグラムを考えて気を紛らわす、ってなに?

●読まれようと読まれまいと、メールを送ること自体が楽しいのが本当に自分が好きな番組。
自分のメールが読まれないとイライラするのはそこまでの番組(でありそこまでの人間であるところの自分)

●Twitterはダメになったわけではなく、結構前からダメだった。
でも使っている人が多いし、いろんなアプリと連携してるしで、妥協して使っている面もあった。
かなりのアカウントをミュートしたり、トレンドの国を変えたり。
でも、ようやくもういいかなと思えるようになった。
リツイートや実況はTwitterでやるけど、自分の考えや思いは利点がないのでTwitterに書かない。

東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月21日 (金)

●心身ともにちょいちょい:2023/4/11(火)

2023/4/11(火)

今日はなんだか体調良かった。左腕は相変わらず痛いけれど。


【新番組】A&GアカデミーPresents うえだめぐのディグるライフ 第1回 youtu.be/w3YxZyFsy7A @YouTube より
ラジオパーソナリティコース卒業生の方のひとりしゃべり。結構異色の経歴という感じで興味深い。しゃべりたいテーマと情熱と、しゃべれるスキルがある方という印象。いわゆる声優さんのラジオとはちょっとちがうかもしれないけれど、ラジオ番組としておもしろい。
#agqr

サイト内に新しいコンテンツを追加しました。|ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023 「Beethoven ――ベートーヴェン」公式サイト lfj.jp/lfj_2023/news/
ゴールデンウィークに有楽町で行われる音楽祭。久々の復活。 #lfj2023 #クラシック #クラシック音楽

コロナでリモートワークが出てきた頃、「会社に出社できる」がスキルになるんじゃないかと思ったことがある。
今、電車の中で新入社員や新入生らしき人間を見ていると、あながち冗談でもないのかもしれない。

東京 tokyo 桜 cherry blossoms

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月20日 (木)

●アニメとラーメン:2023/4/10(月)

2023/4/10(月)

週の初めはぼんやりする。いつもか。ラーメンを食べる。

KEYWORD | #ワールドダイスター 公式サイト world-dai-star.com/keyword
4月始まりのアニメ。各劇団の内情がなんだか不穏だし、「センス」という特殊技能の話も登場するし、放送前とだいぶ印象が変わってきた。SFっぽい要素もあるのかしら?
これまでのキャラクター紹介で、「主人公の親友」とだけ紹介されていたキャラクターが、どうやら「主人公にしか見えない」らしく、一気に謎が謎を呼ぶ。

●少女演劇とSFといえば、 #ゲキドル という傑作にして怪作もオススメしたい。完成から5年を経てテレビ放送されたという、作品そのものの不思議な生い立ち込みで。
TVアニメ「ゲキドル」公式サイト http://gekidol.com/

●|『ほぷなま』4/10(月) 20時(日本時間)より配信!VRアイドルHop Step Sing! 虹川仁衣菜(CV指出毬亜) 椎柴識理(CV鳥部万里子) 箕輪みかさ(CV日岡なつみ) - YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=weO0zctczf0
VTuberという言葉ができるよりも前から、3Dキャラクターをリアルタイムで動かしての生放送をしているコンテンツ。久々の生放送だけれど、楽しかった。

●家で映画を観ているとき、寝落ちしてしまう人への8つのアドバイス | WIRED.jp wired.jp/article/how-to-stop-f
書いてあることがあまりに普通で、なにかのパロディかなにかだと思ったけれど、本気らしいのが恐ろしい。

東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月19日 (水)

●やっぱり朗読劇が一番好きかもしれん:2023-4-9(日)

2023-4-9(日)

本日も東京上野の近くで朗読劇を聴く。

kiralan55 | Bewith bewith99.wixsite.com/bewith/%E8%A4% #キララン55 #声優 #朗読劇

#篠田みなみ さん #安齋由香里 さんの公演。配役を入れ替えると印象がガラッと変わる。
篠田さんのアンゼリカは中性的で幼い感じに。
安齋さんのメラースは悲しさや苦しさを内に秘めた憂いを感じる。
二人の関係が、親愛よりももう一歩踏み込んだ関係に感じる。夜公演の結末が変わるストーリーがどう感じられるかが楽しみ。

そして夜公演千秋楽。夜公演の救いのあるエンディングは、やっぱり泣く。役者さんがお二人とも、自分の演じる役を信じて、愛して演じるからこそ、キャラクターに希望が生まれて、それが聴いていて感動する。

声優さんの出演するイベントって、応援しているひとが出演するものならトークでも音楽のライブでもなんでも好きで、その中で朗読劇が一番好きかもしれない。
演じることが本当に好きで仕事にしている人が、その芝居を、掛け合いで、生で聴けることが一番醍醐味を感じる。

東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月18日 (火)

●朗読劇はやっぱりよい:2023-4-8(土)

2023-4-8(土)

上野の近くで朗読劇を聴く。

kiralan55 | Bewith bewith99.wixsite.com/bewith/%E8%A4% #キララン55

#篠田みなみ さん #安齋由香里 さんの朗読劇。眼の前と言っていい距離で繰り広げられる、ダークファンタジーの二人芝居。濃密な時間だった。

昼公演は悲しくて美しい物語。夜公演はエンディングが分岐する。こちらも好き。素敵。
ただ、これは昼公演のエンディングを聴いたからこその救いなのだと思うので、やはり両公演聴くと、どちらの物語も深みが増す。

明日は配役が交換しての2公演なので、こちらも楽しみ。
今日の公演を経て、お芝居のアプローチも変化すると思うし、それが舞台で掛け合いをすることの醍醐味だと思う。

あとこれは完全に偶然だけれど、劇中に登場する「第七天国」という単語は英語で「SEVENTH HAVEN」なので、分かる人(特にに篠田さんのファンの人、もっといえば支配人)は「おっ」と思うかも。

お見送り会で、安齋さんとお話しできたのもうれしかったし、篠田さんと久々にお話しできたのがすごくうれしかった。ずっとカレチャのオタクなので。

●アサルトリリィ Last Bullet (ラスバレ) | 公式サイト assaultlily.jp/ #アサルトリリィ #ラスバレ
イベント「マルチカラード・ティアーズ」、よかった。
神庭女子が、グラン・エプレが直面する大きな戦い、大きな危機。その乗り越え方が、神庭らしい気持ちの高め方なのがしっくりくる。あと、土岐紅巴ちゃんの成長と活躍もうれしい。塩崎鈴夢ちゃんという、悩みを抱えたリリィを前に、彼女を守って笑顔にしたいという思いでさらに強くなれたのだなあと思う。そして、とっきー見てると「オタクつえー」って思える。

●どこに書くとしても、結局自分が書きたいのは好きなものや人に対するラブなんだなって思う。

●深夜三時の秋葉原を定点カメラで眺める趣き。 #秋葉原 #akihabara #akiba
オノデンch【秋葉原ライブカメラ Akihabara live camera】 - YouTube
youtube.com/watch?v=SNDr6bl5Ho

初音ミク「マジカルミライ 2023」|創作で繋がる初音ミクたちのライブ&企画展! magicalmirai.com/2023/#初音ミク#hatsunemiku
東京公演当選しました。

●アニメ「神達に拾われた男2」のツイッターフォロ&リツイートキャンペーンで、高野麻里佳さんのサイン入り台本が当たる。
https://kamihiro-anime.com/  

東京 tokyo

画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023/4/18(火)の個人的ニュースかき集め

社説:国会とAI 答弁の重みを忘れていないか : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20230413-OYT1T50277/
新聞がAIに否定的なのは、進化が進むと新聞とか新聞記者とかいらなくなるっていうのもあるんだろうなあ。一方で読売新聞は、Tiktokによる広告記事(Tiktokがお金を出して載せる記事、利用者の座談会みたいなやつ)は何度も載せてる。これは新聞にとっては脅威にならないという判断なのでしょう。

誰も気付いていない「社会の隙間」を、クリエイティブはいかにして埋めていけるのか?:齋藤精一(パノラマティクス)×渡邊信彦(Psychic VR Lab)対談 | WIRED.jp https://wired.jp/article/creative-hack-award-new-view-award/
メディアアートのツールは、アイデアやセンスがあったけれど道具がなかった人に可能性をもたらしたのだと思う。
あと、デザインは今ある問題を解決する、アートは、まだないけれどこれからあるといいものを生むという視点は興味深い。

BS日テレとトラストバンク、アニメや漫画特化のふるさと納税サイト「アニふる」を開設 - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35202624/?ref=rss
アニメやマンガの聖地巡礼もよいですが、聖地納税もいいよねえ。私も #温泉むすめ 関連でふるさと納税してグッズもらったりしてる。

| | | コメント (0)

2023年4月17日 (月)

●珍しく寄り道:2023/4/7(金)

2023/4/7(金)

普段寄り道しないのだけれど、珍しく #秋葉原 へGO。予約していた近藤玲奈さんのCDを受け取って、ラーメン食べた。駅ナカのじゃんがら。

画像 

金曜夜の #秋葉原 は外国の人多かった。まあ、そうやって人が来てくれるのはよいこと。私個人はもう秋葉原にあまり愛着ないけど。現地じゃないと買えないものがそんなにあるわけじゃなくて、ネットで買えちゃうし。#AKIHABARA #akiba

●【公開3周年】「劇場版 SHIROBAKO」無料配信中、5月7日まで : ニュース - アニメハック anime.eiga.com/news/118423/
TV版は見たけど、映画は見逃してるので見ようかなあ。

●フルタイムの仕事をこっそりかけもちする「オーバーエンプロイメント」が、リモートワーク時代に拡がっている | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/03/29
月から金フルタイムで働いて、土日にコンビニとかファストフードで働くとか、週末だけ「起業」(儲かってるかは知らないけど)するとか、日本でも話を聞くは聞く。

●実録:TikTokを検索エンジン代わりに1週間使ってみた | WIRED.jp wired.jp/article/tiktok-search
TikTokはもちろん、Googleだってtwitterだって、欲しい情報にはなかなかたどり着かない。
Yahoo知恵袋だって、知恵のある人はアクセスしていない。

●ゲームの祭典「E3」が中止に:オンライン配信イベントの波はゲーム業界にも | WIRED.jp wired.jp/article/e3-2023-cance
日本のアニメジャパンや東京ゲームショウもそうなのだけど、今や「人に会う」以外にああいったイベントの価値はないと思う。
入場待機で待たされるとか、見えないステージや買えない物販、延々並ぶ試遊とか、時々「なにやってんだろ」と虚しくなる。

■twitterとTikTokが滅んだら世界は平和になるだろうか。たぶん、世界はもっときっと良くなる。


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023/4/17(月)の個人的ニュースかき集め

■“都市農園”の生態系は、農村部よりも豊かなものになるかもしれない:研究結果 | WIRED.jp https://wired.jp/article/you-can-turn-your-backyard-into-a-biodiversity-hotspot/
「ルーバニゼーション(都市農村化)」。
都会だと、機械よりも人の手で栽培する例が多いので、植物が育ちやすいらしい。

■夢をコントロールできるようになる? 「明晰夢」を見るためのコツを専門家に聞いてみた | WIRED.jp https://wired.jp/article/how-to-lucid-dream/
明晰夢を見るようになると精神的にやばいって聞くけど、どうなんでしょ? 寝てても脳が寝てない的な話だったかな。

■文教大学付属図書館、図書館と司書の世界を知るための本棚「STARBOOKS」を設置 | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/180150
アイコンを見るに、タイトルはSTARBUCKSのパロディなのでしょう。その微妙なセンス。

■Twitterのダイレクトメッセージをサーバーから完全に削除する方法は? | WIRED.jp https://wired.jp/article/delete-twitter-dms-gdpr/
Twitterはもちろん、GoogleもMicrosoftもどこもかしこも、ユーザー側でデータを削除しても会社側ではデータを持ってると思う。それくらいには信用ならない。

■コンピューターに嗅覚を与える:AIを使って新しい匂いを生み出すスタートアップ | WIRED.jp https://wired.jp/membership/2023/04/12/this-startup-is-using-ai-to-unearth-new-smells/
香りって、同じ香りでも人によって表現が違うので、定量化できると色々な技術が進むのかも。

■会社としての「ツイッター」が消滅、“スーパーアプリ”の実現にイーロン・マスクが動き出す | WIRED.jp https://wired.jp/article/x-corp-is-now-the-company-behind-twitter/
スーパーアプリとかいうのができる前にTwitterそのものがなくなってるんじゃないかしら?

| | | コメント (0)

2023年4月16日 (日)

●アニメを見ている:2023/4/6(木)

2023/4/6(木)

久々に家で夕飯。

●アニメ「魔法使いの嫁 SEASON2」 https://mahoyome.jp/
 一期を見ていたので懐かしい。二期は学園ものになるのね。

●アニメ「Dr.STONE NEW WORLD(第3期)」 https://dr-stone.jp/
 絵が、デフォルメが多めだったり、ゲーム(マインクラフト)みたいだったり、第二期までとはちょっと感じが違うかも。

●次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1458691.html
「ある技術や仕組みを用いて互いに繋がり合うサーバー同士の網、ネットワークのことを「Fediverse(フェディバース)」と言います」

Twitterの代わりにひとりごとを書き始めたマストドンだけれど、そこもネット上で一般公開されている場所ではあるので、誰かが見ているのだけれど、twitterほど自分のアカウントのイメージが固定されていないのである程度自由に書けるので気が楽。twitterはあまりきつい表現をしないとか、そういうことも気を使って書いているので。今のところ、ブログと同じようなテンションで書ける。

●静かな退職、クワイエット・クイッティングの世代 | WIRED.jp wired.jp/membership/2023/03/27
働かなくても食える人間は働かない。働かないと食えない人間は働く。まずはその前提からだよ。

tokyo 東京

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月15日 (土)

●次を考える:2023/4/5(水)

2023/4/5(水)

新しくできたカレー屋で。

画像

使っていた、twitter関連のサービスが次々と終了してしまう。もう、ツイッターは見る専門にして、つぶやくのはどこか別のところに集約したい。

tokyo 東京

画像 画像


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月14日 (金)

ポッドキャスト#58 SNSの中での自分のあり方について家でひとりごとラジオ(16分56秒)

..

twitterがダメになっている。というかtwitterは結構ずっとダメだった。
twitterはあまりにも普及しているけれど、他のメディアがあればいい。
デジタルで人に話しかけるハードルが下がったのはよいことなのか? 
人が増えれば質は落ちる。
twitterにはどうしても書かないといけないことは書くけれど、書きたいことはmastodonとかmisskeyに書いてます。

-----
#ポッドキャスト #podcast しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト
   • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●ここが思案のしどころだ:2023/4/4(火)

2023/4/4(火)

今日も富士そば。今日はかつ丼です。

画像

twitterの問題で、twitterの仕組みを使っているWEBサービスやアプリの一部が不具合を起こしている。
そうでなくても、4月末には既存のサービスの多くが利用できなくなるし、ツイッターをどう使うかは個人的には結構考えている。

100円 100均 cando キャンドゥ

 


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023/4/14(金)の個人的ニュースかき集め

■「TikTokでは出合えない音楽を子どもたちに」──マーベル最新アニメのサウンドトラックを手がけたR&Bアーティスト、ラファエル・サディークに訊く | WIRED.jp https://wired.jp/article/marvel-moon-girl-and-devil-dinosaur-raphael-saadiq/
「TikTokでは出合えない音楽を子どもたちに」はいいですね。
世界は広大。「Wikipediaのページがないので存在しません」みたいな寝ぼけたことを言ってると、人としてどんどんつまらなくなるから、ネットにない情報をいかに探すか。

■垂直農法で栽培された野菜が、わたしたちの食卓に並ばない理由 | WIRED.jp https://wired.jp/article/vertical-farms-energy-crisis/
「倉庫の中でLED照明を使って野菜を栽培する垂直農法」。電力価格がコストに直結するというオチ。

■This solar calculator has a surprise super power! - The Gadgeteer https://the-gadgeteer.com/2023/04/12/this-solar-calculator-has-a-surprise-super-power/
電卓と電子メモパッドが一体化しているのはいいかも。

■フロッピーディスクは絶滅しない? いまも世界中で現役という驚きの事実 | WIRED.jp https://wired.jp/article/why-the-floppy-disk-just-wont-die/
日本の某メガバンクとか、いまだにフロッピー送ってくるぞ。
さすがに最近「やめる」って言い出したけど、代替のオンラインストレージはセキュリティ的にどうだこうだと。
いや、フロッピーディスク! フロッピーディスクを送ってくるくせに!
まあ、フロッピーのドライブがないから読み込めないと思ってるのかもしれないが、ドライブだって探せばまだまだ買えるからね。
あと、磁石ですぐダメになりそうなリスクもあるのに使い続けるのはナンセンス。

■リトリートに最適な場所を探している? ならば生態系が豊かな都市こそがおすすめだ | WIRED.jp https://wired.jp/article/urban-retreat-taiki-takemura/
あとはたぶん、都市の方が人間関係は希薄だけど人が多いからいざという時なんとかなる気はする。

| | | コメント (0)

2023年4月13日 (木)

twitterのbotを復活させる #Botbird #metabirds

twitterのbot(自動つぶやき)に、Botbirdを使わせてもらっている。

|Botbird | いのちをふきこむボット作成ツール: https://botbird.net/
|metabirds/Botbird staff(@metabirds_staff)さん / Twitter: https://twitter.com/metabirds_staff

ラジオとか動画番組の開始を告知するのに、時報ボットを設定している。

ただこれも、twitter APIの影響で使えなくなっていた。しかし、ユーザーが個人でAPIを設定することで、botを再開できるというサポート情報があったので、やってみる。

|metabirds (Botbird/SLMaMe) HELP:Twitter連携(API V2)の設定方法: https://helpblog.tec29.com/e1245216.html
|metabirds (Botbird/SLMaMe) HELP:Twitter API:Developer accountの登録方法: http://help.metabirds.net/e1683796.html

上のページの設定を見ながら順番に操作をしたら、どうにか設定できた。
twitter APIはFreeプラン。1つのIDで月1,500ツイートまでだけれど、botのつぶやきって週30くらい、月100ちょいなので、これで十分かなと。

|Twitter、新APIを発表。無料プランは月1500投稿まで - Impress Watch: https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1489560.html

正直、APIがどうなるかもtwitterそのものがどうなるかも分かんないけれど、しばらくは使い続けます。

| | | コメント (0)

●2023年度の始まりに:2023/4/3(月)

2023/4/3(月)

新年度の始まりは富士そばの肉富士そばで。

●6月4日(日)「SHOW BY ROCK!! 11th Anniversary~ずっともっとParty!!~」開催決定!
News|TVアニメ「SHOW BY ROCK!! STARS!!」公式サイト showbyrock-anime-s.com/news/event/230 #SB69
申し込みました。「SHOW BY ROCK!!」久々のイベント。

tokyo 東京


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月12日 (水)

●大団円:2023/4/2(日)

2023/4/2(日)

秋葉原。秦佐和子さんの「しゃわご飯」のファイナルイベントへ。まずは #しゃわめし #秦佐和子 さん #高田憂希 さんミニトーク&お渡し会。番組への感謝と思いをお伝えできてよかった。
18時からはトークイベントです。
#しゃわめし ファイナルイベント第三部。最後まで笑って楽しいイベントだった。それだけ、しゃわこさんと視聴者に信頼のある番組だったのだなあ。 twitter.com/shawa_meshi/st 番組のコンセプトももちろん、一人しゃべりという点も貴重な番組だった。またどこかで、しゃわこさんの一人しゃべりは聴きたい。

#こみっくがーるず 最終巻、移動中の電車で読み始めて、泣きそうであばばになってしまったので、家で改めて読んでめっちゃ泣く。
かおす先生が、自分の描きたいものと描けるものの絶妙なバランスの手応えを得る展開に感動。まさかの〇〇〇〇の美少女化。 twitter.com/mangatimekirar

tokyo 東京


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023/4/12(水)の個人的ニュースかき集め

●Android スマートフォン最高のデザイン | moto g13 | motorola JP https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g13/p
コストパフォーマンスは良さそう。
デザインも良いし。

●No time, no bowl, no spoon? No problem with CrunchCup! - The Gadgeteer https://the-gadgeteer.com/2023/04/10/no-time-no-bowl-no-spoon-no-problem-with-crunchcup/
シリアルと牛乳を入れて、ミルクにひたったシリアルを飲める(食べられる)カップ。
カップのデザインは良いのですが、なんかこの食べ方に抵抗を感じるのは私だけ?

●中国のアウトドア用品の広告に、どうやらわたしの顔のディープフェイクが使われている | WIRED.jp https://wired.jp/membership/2023/04/11/china-deepfake-advertising-policy/
そのうちタレントさんの宣材写真からAIが合成した写真がフリー素材として使われそう。もう使われているのかも。
あと、いらすとやの絵を元にAIが作ったイラストとか。

●AIがビジネスメールを自動生成すると、人間の仕事は楽になるのか? | WIRED.jp https://wired.jp/article/how-to-use-ai-for-email-artificial-intelligence-tips-advice/
今だって、予測変換とか辞書に頼った文章を書くと、それって本当に「自分が書いた文章なのか」って疑問に想うことがある。

| | | コメント (0)

2023年4月11日 (火)

ポッドキャスト #56 #57 リーディングシネマ「Rapunzel」(篠田みなみ×安齋由香里)の感想 #キララン55

ポッドキャスト#56 リーディングシネマ「Rapunzel」(篠田みなみ×安齋由香里)1日目の感想を、家でひとりごとラジオ(12分00秒)

..

ポッドキャスト#57 リーディングシネマ「Rapunzel」(篠田みなみ×安齋由香里)2日目を聴いて、「朗読劇、良いな」と思った話を家でひとりごとラジオ(13分11秒)

..


朗読劇の感想。1日目と配役を交代した2日目。それぞれ朗読劇の醍醐味を感じた。
リーディングシネマ「Rapunzel」( #篠田みなみ × #安齋由香里#キララン55 

|kiralan55 | Bewith: https://bewith99.wixsite.com/bewith/%...
|HOME|篠田みなみofficial web site: https://minamishinoda.studio.site/ 
|安齋 由香里(@yukari_anzai)さん / Twitter: https://twitter.com/yukari_anzai

-----
#ポッドキャスト #podcast しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト
   • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●エイプリルフールって要らないよね:2023/4/1(土)

2023/4/1(土)

通院→カレー→秋葉原で近藤玲奈さんのお渡し会。

 

通院から帰ってから、1時間半くらい椅子で寝てしまう。でも、体が痛くはならないのはそれなりの椅子で寝ているからだろうなあ(それなりといっても、10,000円しないパソコンチェアですが、それでもよく寝れる)。

#近藤玲奈 Official Music Information Site | 日本コロムビア columbia.jp/kondoreina/
シングル発売記念のブロマイドお渡し会参加@秋葉原アニメイト。リリース前だけれど、試聴した曲の感想を伝えることができてよかった。

●今日の稀星新聞電子版 - Re:ステージ! rst-project.com/news/20230401/
「最近は言うほどメディアミックスしていないメディアミックス作品『Re:ステージ!(以下リステ)』」。いきなり自虐ネタが。 #リステ #リステップ

●声優「首藤志奈」×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ発売決定! www.village-v.co.jp/news/item/15592
送料無料になるくらいの分まで注文しました #首藤志奈

●【明田川進の「音物語」】第71回 声優の仕事の広がりがもたらす様々な変化 anime.eiga.com/news/column/ak #アニメ #anime @animehackcomより
体調を崩す若手声優さんが増えている話。
分散収録で仕事が詰め込めたり、先輩との会話の機会が少なくて相談できないことが関係しているのかも、という話。

 


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月10日 (月)

●コンゴトモヨロシク:2023/3/31(金)

2023/3/31(金)

カレーと唐揚げ。

●夜中の2時過ぎに起きて、阿澄佳奈さんの動画ラジオ「星空ひなたぼっこ」の最終回生放送を見る。リスナーへの「究極、生きててくれ」が究極のメッセージ、なのかも。

 


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 9日 (日)

●空はこんなに青いのに:2023/3/30(木)

2023/3/30(木)

天気はいいけれどだ体調が悪い日。左腕がずっと痛い。

●未知への扉をひらく「ハヤカワ新書」2023年6月創刊! 第一弾は越前敏弥、土屋健、滝沢カレン、藤井直敬、石井光太が執筆!|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo #早川書房 www.hayakawabooks.com/n/n2a62db1b7c3c
早川書房はノンフィクションの本もけっこう出ていますからね。

覚えやすくて安全なパスワードの作り方とは?使いまわさず簡単に作る方法 news.trendmicro.com/ja-jp/2023-01-
基本となるフレーズに、サービスごとの追加フレーズを組み合わせるパスワードっていうのは大事だと思う。


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 8日 (土)

「設計思想に共感できる」ということ

かつてmixi用にTkMixiViewerというアプリを使っていて、

|TkMixiViewer for mixi - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takke.android.tkmixiviewer&hl=ja&gl=US

その後意識せずにtwitter用にTwitPaneというアプリを使っていて、

|TwitPane – Twitter with Panes: https://twitpane.com/

作者の人が同じだと知ってびっくりした。たぶん、作者の方の設計思想が好きなのだろうと思う。

ということで今Mastodon用のZonePaneを使っている。

|ZonePane(ぞーぺん) for Mastodon - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zonepane

| | | コメント (0)

●会場の確保:2023/3/29(水)

2023/3/29(水)

雨の中ラーメンを食べてくる。

●Cielファンミーティングのチケット情報・予約・購入・販売|ライヴポケット t.livepocket.jp/e/ciel0422
チケット買いました。アクセスにわりと混み合って、座席は真ん中より少し前。先着なので、気になる人はお早めに、なのかも。
#春村奈々 #大倉紬 #七海こころ #天野聡美 #Ciel

●アニメイトシアター | アニメのことならアニメイト - アニメグッズ専門店 ex.animate.co.jp/theater/
池袋アニメイトの地下で座席208。マリン・エンタテインメントはアニメイトの子会社なので、使用料は無料か格安だろうし、優先して使用できるはず。
有料配信ありのイベントをやるなら、マリン・エンタテインメントのラジオやコンテンツにとってはすごくいい会場よね。公録とかやるには最適じゃなかろうか。A&Gにとっての文化放送12階のメディアプラスホールみたいな感じかな。で、もう少しキャパシティの大きい会場が必要ならサイエンスホールを借りればよいわけで。
今、サイエンスホール400席を埋めきれなくて苦戦してる声優さんやアニメのイベントもホール現地で見ているので、200人規模が入る23区内の会場って貴重なのかも。
100人クラスなら、小劇場とかイベントスペースとかあるけどね。

●みんなツイッターの通知って設定するものなのか。

●いわゆる「推し変」て、相手も変わるし自分も変わるのだから、ある時期は気持ちがマッチングしているけれど、ある時期はしなくなるってことでしょうなあ。
それを無理矢理合わせようとするとしんどいからやめた方がいい。


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

クイズ「ぴ王」補足:『りすLOG 金曜日 赤尾ひかるの夢見る前に』#157 #りすlog #赤尾ひかる

▼【無料視聴期限】2023年4月14日23時59分 です。

 

赤尾ひかるさんのラジオ「りすlog」のクイズ企画「ぴ王」に送った問題の補足。

【問題】

2018年5月17日にツイッターを始めた赤尾さん。
最初にリプライを送った声優さんは誰でしょう?

【解説】

赤尾さん初めてのリプライは井澤美香子さんでした。
https://twitter.com/akao_hikaru/status/997085776977408001

5月13日に、温泉むすめのラジオの公録に一緒にゲスト出演していたことからのあいさつだった。ちなみにこの時の温泉むすめのラジオの公録には、高橋花林さんもMC側で出演していた。ここで「みけ・ぴかりん」の三人はそろっていた。ちなみに、和多田美咲さんもMC側で出演していた。

|5月13日(日)「YUKEMURI FESTA Vol.12@羽田空港」の開催が決定! | 温泉むすめ公式サイト: https://onsen-musume.jp/news/3716

二人目のリプライは和多田美咲さん。私も和多田さんが最初のリプライだと思っていました。
千本木彩花さん(twitterのアカウントはお持ちではない)がLINEで和多田さんに「はやく!!二人ともリプで会話して!!!(笑)」「なんか!!なんか適当に!!!」ってメッセージした話めっちゃ好き。 #グリハー
https://twitter.com/akao_hikaru/status/997091992520671233

三人目のリプライはもじゃ先輩こと利根健太朗さん。この頃からすでにバトル(プロレス)が勃発していたのおもしろい。
https://twitter.com/akao_hikaru/status/997098771375837187

| | | コメント (0)

2023年4月 7日 (金)

悪夢みたいな話だな

【twitter未来予想図】

●今起きていること

Twitter APIでサービスやアプリを作っていた人に「月500万円か去るか。はい1、2、3、ぶっぶー去ってください」と次々排除する。

↓↓↓

●その結果起きつつあること

Twitterをちゃんと使っているユーザーほど逃げ出す。

↓↓↓

●そしてきっとこれから起きること

今度はユーザーから金を取る方向に。
「ひとつつぶやくたびに広告の画面が出る」みたいになるに違いない。
無料版だとまったく使えないアプリみたいな感じ。
それが買い切りじゃなくてサブスク。


私はひとりごと(ブログの下書き)はマストドンのインスタンスのひとつ、fedibirdに書いていくことにします。マストドンの他のインスタンスでアカウントを持っている人はフォローできるかと。

|このはも (@konohamoero@fedibird.com) - Fedibird: https://fedibird.com/@konohamoero

| | | コメント (0)

●祝う:2023/3/28(火)

2023/3/28(火)

あまりいいことがなくて疲れた日。富士そばのカレーそば。

●マンガ大賞2023は、とよ田みのる「これ描いて死ね」 漫画作りに興味を持った女子高生描く anime.eiga.com/news/118368/ #アニメ #anime @animehackcomより #とよ田みのる
最初の作品の頃から読んでいる漫画家さんなのでうれしい。

 (画像はすべてAmazon.co.jp)

tokyo 東京 東京ビッグサイト


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 6日 (木)

「twitterの次」を考える

twitterのAPI利用停止のせいで、Twilogが新規ツイートを取得できなくなってしまった。
Twilogは、ツイッターのつぶやきを自動的にブログのように表示してくれる便利なサービス。だった。
|このはも(@konohamoero) - Twilog: https://twilog.org/konohamoero

他にも、自動つぶやきをしてくれるサービスも、軒並み停止している。

Androidで使っているtwitterのアプリTwitPane(ついっとぺーん)も、今はKindle向けに配信されているものをAndroid向けに配信したLimited版が使えるけれど、開発者の方によると、早晩利用できなくなるだろうということ。
|TwitPane – Twitter with Panes: https://twitpane.com/

---
個人的な感覚ですが、twitterはもうダメだなと思っている。
声優さんとかマンガ家さんとかよく行くお店とか、そういう人たちのアカウントはtwitterにあるので、Androidの公式アプリとパソコンの公式サイトで見て、リツイートとかコメントでリアクションしたりはする。あとはラジオやアニメの実況ツイートはする。

でも、自分の思ったことのつぶやきとか、ニュースについてのつぶやきはしないつもり。それらはブログの下書きなので、Twilogがないとあとからまとめるのが面倒なので。

引っ越し先は、個人的なメモは、mastdonのひとつであるfedibirdを使おうかなあと思っている。
|このはも (@konohamoero@fedibird.com) - Fedibird:https://fedibird.com/@konohamoero

一応、mstdn.jpにもアカウントは作ってある。
|このはも (@konohamoero@mstdn.jp) - mstdn.jp:https://mstdn.jp/@konohamoero

Androidでは、TwitPaneの作者の方がZonePane(ぞーぺん)というアプリを作ってくれているので、これを使う。
|ZonePane(ぞーぺん) for Mastodon - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zonepane

ちょっと、なにもかもが試行錯誤だけれど、このままtwitterという沈みゆく船にずっと乗っているよりはいいと思う。

---
本当は、アニメとか声優さんのアカウントが集まって、ファンも集まるSNSができれば、twitterは捨ててそこに行くのだけれど。今、自分のinstagramのフォローがそんな感じ。

| | | コメント (0)

●計画的休息:2023/3/27(月)

2023/3/27(月)

仕事は休み。近所のスーパーで買い物して、あとは家でアニメとかアニメジャパンの配信アーカイブとかを見る。土日の2日間アニメジャパンで歩き回ったので、今日は休んで正解だったかも。

【Cover】BLUE COLOUR WORKER “悲しきブルカラーワーカー (高橋ユキヒロ) Covered by SEXY-SYNTHESIZER youtu.be/jgAzIWq5oYo @YouTubeより
いいカバー。そして『音楽殺人』はいいアルバムだと思う。

tokyo 東京 池袋

 


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 5日 (水)

ポッドキャスト#55 「秦佐和子のしゃわご飯 FINALイベント」で、視聴者との信頼感やひとり番組の醍醐味を感じた話を家でひとりごとラジオ(8分22秒) #しゃわめし

ポッドキャスト#55 「秦佐和子のしゃわご飯 FINALイベント」で、視聴者との信頼感やひとり番組の醍醐味を感じた話を家でひとりごとラジオ(8分22秒) #しゃわめし

..

下記の番組のファイナルイベントの感想。

#秦佐和子 のしゃわご飯 FINAL日程:2023年4月2日(日)
会場:秋葉原トークライブ BAR from scratch
ゲスト(敬称略)
1部・2部= #高田憂希 3部= #尼子絢那 ・高田憂希 
#しゃわめし

|秦佐和子のしゃわご飯 公式(@shawa_meshi)さん / Twitter: https://twitter.com/shawa_meshi 
|秦佐和子(@shawako_914)さん / Twitter: https://twitter.com/shawako_914 
|尼子絢那(@junna_amako)さん / Twitter: https://twitter.com/junna_amako
|高田 憂希( Yuuki Takada )(@sunflower930316)さん / Twitter: https://twitter.com/sunflower930316 

-----
#ポッドキャスト #podcast しゃべっている人について。
■このはも/木の葉燃朗
■ブログ https://konohamoero.cocolog-nifty.com...
■twitter https://twitter.com/konohamoero
ポッドキャストのリスト
 • このはもポッドキャスト(木の葉燃朗)  

| | | コメント (0)

●Animejapan2023、2日目など:2023/3/26(日)

2023/3/26(日)

●6年半聴いていたラジオ、「大地・みなみのカレーチャーハン」の最終回。
http://anitama.com/cc/
最初、3か月限定ってことで始まったんですよね。今思うと、始まるはずだった番組の代わりとか、そういう事情だったのかもしれない。オタク話をするにしても、聴く人を惹き込む話芸がないと、聴く側は聴けない。そういう意味では、2人には間違いなく話芸がある。
最初は、たいちょー、だーみなのそれぞれのファンの人が聴き始めたって感じでしたよね。そこから徐々に独自の文化が生まれて行った。
イベントでも、2人が客席に降りてダンボール叩いて香りを発射したことあったなあ。あれはリスナーの治安の良さを信頼してくれたからこその出来事だった(事務所が厳しいからなかなか許可出ないはずなので)。
本放送は本当に終わったんだなあ。なんだか実感がわかない。4月になるとロスが来るのかもしれない。でも、カレチャという番組があって、カレチャを好きな気持ちの自分がいるということは、ずっと忘れたくない。 #カレチャ
そしてまたどこかで、 #大地葉 さん #篠田みなみ さんに組んでもらって、なにかをやって欲しい。なんでもいいので。
そしてたいちょーはチョクメを始めてくれるとうれしい。VIMSの役者さん、結構参加しているし、チョクメは読みたい人がお金を払って読むメディアなので、たいちょーを分かっている人が読むと思うので。

●雨の中、Animejapan2023、2日目へ。現地に行くべきイベントをどれだけ提供してもらえるかかな。かといって「配信なし、現地だけのステージのみのイベント」には逆行しないで欲しいし、今の状態でお渡し会とかが復活してくれるとうれしい。
昨日よりは入場がスムースだったのは、導入が改善されたのか、
お渡し会も含めて、生で役者さんを拝見できるのが醍醐味なのかも。ゴールデンカムイのステージで堀内賢雄さんを拝見して、やっぱり感動した。

●ラジアラ最終回ありがとうございました | 丹下桜オフィシャルブログ「さくらblog」Powered by Ameba ameblo.jp/sakura-tange/e
桜さんにとっても、リスナーにとっても、ラジアラは大切な時間なのだと思う。#丹下桜 #alamode

tokyo 東京 東京スカイツリー


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023/4/5(水)の個人的ニュースかき集め

●NFTが一度死んだいまこそ、コミュニティ構築のためのNFTを | WIRED.jp wired.jp/membership/202
記事にある、遊ばなくなったゲームのアイテムとか、退会したいコミュニティの会員証を他のユーザーに売却する使い方には、可能性はあると思うのよね。

●スマートシティとモダニズム建築:日本のデザイン再考 #10 | WIRED.jp wired.jp/membership/202
丹下健三の都市計画。

●グーグルは、いかに検索結果を最適化しているのか? “中の人”が語る5つのポイント | WIRED.jp wired.jp/article/google
今、検索機能はAIとの戦いになるだろうからねえ。

●禁書という環境下における図書館業務:現場からの声(記事紹介) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/173795
たぶん、アメリカだと、文化的な衝突がかなり激しいのだと思う。世界は神が作ったと信じている人が相当数いる国だし。

●明治大学米沢嘉博記念図書館、「マンガと地域振興展――「たかがマンガ」から「地域おこし」の切り札に――」を開催中 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/car/173820
「行政組織とマンガという大衆文化の関わりの変化を、制度や社会状況から追う展示」

●ネット掲示板「4chan」と、日本の玩具メーカーとの知られざる深い関係 | WIRED.jp wired.jp/article/4chan-
グッドスマイルカンパニーとかニコニコ動画とか。日本のネット文化もサブカルもキナ臭いのよね。Twitterのことをあれこれ言えないのかも。

| | | コメント (0)

2023年4月 4日 (火)

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2期に向けて #水星の魔女 #G_Witch

(Amazon.co.jp)

|機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト: https://g-witch.net/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のSeason2放送直前特番を見て、改めてシーズン1の色々が分かった気がする。

プロスぺラは21年前のエルノラ・サマヤだけれど、スレッタは17歳なので21年前のエリクト・サマヤではない。スレッタが年齢を詐称しているかもしれないけれど、可能性は低い。

じゃあエリクトはどうしたのかといえば、エアリアルなんじゃないだろうか。
プロスペラが「娘たち」という表現を使うのは、エアリアル(エリクト)とスレッタを差しているのだと思う。

そうなると、スレッタの出自が謎になる。
エランのような強化人士なのかもしれない。もっと秘密があるのかもしれない。GUND技術で作られた人造人間とか。

シーズン2が始まれば、色々なことが明らかになっていくと思う。

| | | コメント (0)

●Animejapan2023、1日目:2023/3/25(土)

2023/3/25(土)

Animejapan2023、1日目へ。

予想以上に列が解消されていないっぽいので、近くのカフェで待機して、並ばず入れる時間になったら会場に向かう計画を立てる。雨だし。しかし、開場しているのに行列が解消されないのは、入場受付がもたついてるってことなのか。
あるいは会場アクセスの情報をトップページからでかいリンクで表示していないから入場が混乱しているのではないか。午前中のオフィシャルステージを観覧する人向けの入場方法(一般入場とは別の場所に習合するなど)も書いてある。
で、実際に待機列に行ってみてわかったのは、列が長いのは列人数の指定をしてないから。なんとなく1列とか2列でダラダラ歩かせるから時間がかかる。4列とか5列とかを作らせて、まとめて動かせばどんどん進むよこれ。列形成指示のスタッフもいないし、この誘導が失敗しているのが入場に時間がかかる理由。

中に入れば、各ブースで展示を見たり、ブースのトークイベントを聴いたり、会場内でステージの生配信を見たり、楽しかったです。
各ブースはイベントの客入れや展示の動線もノウハウがあるのでしっかりしている。
そうなると、アニメジャパンそのものの入場とか、スタンプラリーの景品引き換えとか、オフィシャルな対応がうまくないのは、2020年、2021年とオンラインで、2022年は来場者少なかったから、コロナ禍以前の運用ノウハウが引き継がれていないってことかしら。
あとは、去年と今年のアニメジャパンの来場者の感じは違う感覚はあった。
去年は、まだ状況が予断を許さない中で来場するのはそれなりに覚悟があった人だったのかも。
今年は、以前と同じで、なんとなく興味を持った人も来て、来場者数も戻って、という雰囲気。

明日のアニメジャパン二日目は、今日回れなかったブースを回って、当選したオフィシャルステージを見て、配信のないブースのトークイベントを見たいですが、入場待機はどんな感じになるかなあ。最悪、雨が降らなければ並ぶのは構わないのだけれど。

#英雄教室 #eiyu_anime#トモダチプロジェクト#山田美鈴 さんのTシャツお渡し会に参加できてよかった。デビュー当時の動画番組を1年間見ていて、それからも出演作を見ているので、
#AJ2023 twitter.com/eiyu_anime/sta

#agqr A&Gの番組編成、終了した番組の時間帯は枠ごとなくなっているところが多いので、結果として新番組はそんなにない印象。 twitter.com/cho_ag/status/

tokyo 東京 イルミネーション illumination pic.twitter.com/T5SqtqGikf

  


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 3日 (月)

【感想】芝居を巡る真面目な議論と、その大胆な実践:「松岡ハンバーグ」公開録音イベント・昼の部(2023年2月26日(日)@サイエンスホール:出演=松岡禎丞、島﨑信長、天﨑滉平、岡咲美保、秋葉佑) #松ハン #松岡ハンバーグ

 (画像はAmazon.co.jp)

「松岡ハンバーグ」公開録音イベント・昼の部
2023年2月26日(日)@サイエンスホール
(出演=松岡禎丞、島﨑信長、天﨑滉平、岡咲美保、秋葉佑)
​|松岡ハンバーグ | インターネットラジオステーション<音泉>: https://www.onsen.ag/program/matuokasan
​​
松岡禎丞さんがパーソナリティを務めるラジオ「松岡ハンバーグ」の公開録音イベント。イベントは2020年2月23日以来の開催。
今回は、島﨑信長さんをゲストに、アシスタントを昼・夜で半分ずつ登壇する形で開催。

この番組は、真面目な時はとことん真面目に考えて、弾ける時はとことん弾けるところが特徴で、このイベントでもその雰囲気は感じられた。
昼の部は、松岡禎丞さんと島﨑信長さんの「役者として現場をどう作るか」という話が熱かった。その後の朗読劇の自由さとの落差がすごかった。

【昼の部・個人的に印象的だった話】

●信長さんの結婚の保証人は松岡さんが務めた。
 松岡さんから信長さんへの結婚祝いの花束に「浮気したら殺す」とメッセージカードをつけてもらった。花屋の店員さんが困惑してた。

●松岡さんと信長さんが仲良くなったのは、ある現場で隣りに座った信長さんが、飲み会で先輩に聞いた面白い下ネタを大声で話しかけたこと。
 それまで「イケメンでパリピ」と思っていたけれど「バカなんだな」と認識を改めた。
 その後の現場で、松岡さんから信長さんへ、「ヤンデレって知ってますか?」発言。

アシスタントさんから松岡さん、信長さんへの質問

●お互いをキャスティングするなら?
 松岡さんは信長さんに美少女をやって欲しい。
 信長さんは松岡さんと絡む役をやりたい。

●芝居への向き合い方。キャリアによって変わったか?
 松岡さん:「芝居はいいのに、用語や作法が分からず戸惑うに人は教えたい」。「自分は褒められても怒られても軸が狂う。松風雅也さんに教えてもらった影響」。「ダメ出しは個人の悪いところの指摘。ディレクションはみんなで作品を作る上での調整」。
 信長さん:「新人は自分が爪跡を残したい。10年経つと現場を良くするために自分の影響力を考える」。「初主演の子を盛り上げるために話しかけたり、黙って見守ったり」。「現場づくりの仕方は変わっても芝居への向き合い方は変わらない。事務所で言えば、古川登志夫さんくらいのベテランの先輩がオーディションで役を勝ち取る。そういう先輩と戦い続けるのが声優」。

松岡さんイメージランキングクイズ

1.努力
2.声がいい
3.信長さん大好き
4.神
5.演技力
6.真面目
7.憑依型
8.カメレオン声優
9.伊之助

・松岡さん「『松岡禎丞は島﨑信長大好き』って、『島﨑信長って誰?』ってなるでしょ」。
 信長さん「島﨑信長は松岡禎丞大好きな人だよ」。
・松岡さんが自分について答えるとことごとく即バツが出る。例:「ウィルキンソン」、「色んな意味で黒」。
・「ソードアート・オンライン」や「キリト」ははっきり言うのに、「鬼滅の刃」を「んふふのふふふ」とぼかすアシスタント陣にツッコむ松岡さん。
・「松岡禎丞の半分はやさしさでできている。もう半分は情熱」に、いち早く「バファリンか!?」とツッコむ天崎さん。

むかしばなし

【題材】
 アドリブを入れる「桃太郎」。
【配役】
 松岡=ナレーション
 信長=おじいさんとおばあさん
 天崎=鬼
 岡咲=イヌ・サル・キジ
 秋葉=桃太郎

松岡さんが最初にアドリブを入れたので、信長さんが輪をかけてアドリブで収集がつかなくなる。なんやかんやあって、秋葉さんと天崎さんがダジャレを言うことになったのを、松岡さんが「みんなで仲良く暮らしましたとさ」と強引に全部締めて終わる。
あれは松岡さんがナレーション担当でよかった。あの場であの締め方ができたのは松岡さんならでは。

| | | コメント (0)

●ゲームあれこれ:2023/3/24(金)

2023/3/24(金)

雨。富士そばの肉富士そばにコロッケを入れる。

●高野麻里佳の #スーパーマリカクラブ 再配信 www.onsen.ag/program/marika #音泉
第17回再配信。この時点で「天穂のサクナヒメ」に注目しているまりんかの目の付け所の鋭さ。この時点=2018年4月くらい。天穂のサクナヒメの発売=2020年11月。だから、最初のプロモーション映像が出た頃に注目してたのか。

●ENDER LILIES: Quietus of the Knights ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) store-jp.nintendo.com/list/software/
セールなので気になる。どんな感じなんでしょ? #ENDERLILIES

●東京の記録(エスカレーンいろいろ) - エスカレーターマニアの移動の記録 blog.tokyo-esca.com/entry/2023/03/
私の地元の東京東側とか千葉西側にも色々珍しいのあるのね。

tokyo 東京 新橋


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm



| | | コメント (0)

2023年4月 2日 (日)

こう見えてもYMOには影響受けているんですよ

自分が高校1年生だった1993年にYMOの再生があって、その前から既存のアルバムのCD化があったんですよね。
私は中学生の頃に電気グルーヴ経由でYMOを知って、それとCDのリリースをきっかけにYMOのアルバムを順番に聴いた。

3人のソロのアルバムも、再版されたものを買ったり、なかなか再版されないものは中古CDで探して買って聴いたりもした。
10代後半から、社会人になった20代半ばくらいまで、3人のつくる音楽には影響を受けている。
今はあまり言及していないから、意外な人には意外かもしれないけれど。

だから、今年に入って高橋幸宏さんが亡くなったことはびっくりしたし、坂本龍一さんも亡くなってしまった。
喪失感があるなあ。細野晴臣さんにはお元気でいて欲しい。

| | | コメント (0)

3月は「サービス終了とかもあった」の「さ」(このはも月報2023年3月号)

【今月の一枚】

画像

▲ラジオ番組でメールを採用していただいたラーメン。

【行った、見た、聴いた】※敬称略です

ほぼ毎週末どこかに行っていましたね。あと、お渡し会とかお話会とかに参加することが多い月だった。

3/4 土 劇団近藤第2回公演@日経ホール https://twitter.com/gekidankondou
3/5 日 「佐伯伊織と園山ひかりのふたりごとっ! 」イベント https://www.youtube.com/playlist?list=PLLyLwBqgZXr5By6gXT14nJf-4mBNJmldY
3/12 日 魔女のふろーらいふ 七瀬彩夏さんお渡し会@秋葉原
3/18 土 SEASIDE SPRING FESTA 2023 DAY1 昼の部@サイエンスホール(高田憂希、松田颯水、日岡なつみ、長江里加、赤尾ひかる) https://seaside-station.net/event/2023/springfes2023/
プラモ教習所・ハートルーム第4回(七海こころ)@池袋 https://www.youtube.com/watch?v=raDmvBw-R4c
3/19 日  緊急開催!めっちゃすきやねん10周年直前春祭り(大空直美、中島唯、松田颯水)@高円寺スタジオK https://obc1314.com/mecchasuki/news/post-15
3/25土・26日 アニメジャパン2023 https://www.anime-japan.jp/

【今月の所感】

相変わらず左腕が痛くなる時があります。でもなんともない時もあるので、骨じゃないはず。筋肉なのか神経なのか。まだしばらく様子見。

聴いていたラジオが終わったりして、一抹の寂しさはあるけれど、みなさん活躍している方なので、また色々なところで声が聴けると思う。

新品のタブレット(電子書籍読む用)を買い、ジャンクのスマホ(用途はこれから考える)を買う。

歩いた歩数の平均は9,178でした。ラジオとか動画番組で採用されたメールの合計は55通でした。

【次月への申し送り】

新年度も心を強く持って。


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

●4月に向けて:2023/3/23(木)

2023/3/23(木)

雨だけどなんだか蒸す気もして、体調が悪い。

●超!A&G+視聴アプリをフルリニューアル! 全画面再生やバックグラウンド再生、通知予約に対応! | 文化放送 www.joqr.co.jp/ag/article/848
先行してアプリ配信はされていたけれど、4月にあわせて告知ってことなのかな。このアプリは、ようやく「普通のアプリになった」という印象。 #agqr

●超!A&G+配信時間変更のお知らせ(4月3日〜) | 文化放送 www.joqr.co.jp/ag/article/848
平日は16時〜26時。土日は13時から。リピート放送がない代わりに、平日26時〜27時で文化放送地上波で一部番組が放送。
たしかに、機械のメンテナンスとかも含めたコストを考えると、放送時間を絞って、radikoタイムフリーで聴ける地上波とか、YouTubeチャンネルの配信がいいのかも。
超!A&G+はストリーミングでリアルタイムで聴くしかないのは、今のネット配信から見ると古い仕組みだからねえ。#agqr

●|『しかもフタが無い』ヨシタケシンスケ 著 | 筑摩書房: www.chikumashobo.co.jp/special/yoshit
届いた届いた。ちくま文庫は、枕元に置いておいて寝る前に読むのにいい本が多くて、この本もその一冊になりそう。
#ヨシタケシンスケ #ちくま文庫

tokyo 東京 竹芝


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

2023年4月 1日 (土)

買ったマンガ(2023.04.01)

電子書籍でまとめて買う。

■こみっくがーるず 9巻【特典付き】 honto.jp/ebook/pd_32350
いよいよ完結の最終巻。
「ついに高校を卒業してしまったかおす先生。高校生という肩書がなくなってしまったことで、いよいよ漫画家として食べていくことの重大さを噛み締めたかおす先生は、初のオリジナル作品での連載を目指し、編集の編沢さんと一緒に頑張ります。大団円の最終巻です。」

■桜玉吉 日々我人間3 honto.jp/ebook/pd_32328
玉吉さんも還暦かあ。
「週刊文春大人気連載「日々我人間」、待望の第三巻が発売に!
150回分の連載をたっぷり収録。

伊豆の山奥での独り暮らしも、いよいよ八年目に突入。
ムカデとの闘いに奮闘し、台風に備え、温泉でマナーの悪い客にムッとする。
そんな玉さんもついに還暦を迎え……。

本編「あとがき」では、二年前のクリスマスの日、「死を覚悟した」という衝撃体験を初告白。いったい玉さんの身に何が起きたのか……!
「週刊文春エンタ!」掲載の番外編(スパイの回)も特別収録。」

■吉村佳 晴れ晴れ日和 3 honto.jp/ebook/pd_31987
「ふたりぽっちで暮らす千晴とルイは義理の姉妹。夏の嵐の日、千晴は自分の小学校時代のことを思い出しルイを心配するが、ルイもまた千晴を思いやる。「晴れ」と「雨」の物語――。」

■Quro 恋する小惑星(アステロイド) 5巻 honto.jp/ebook/pd_32230
この作品は時間が経過するのがあっていると思う。
「みらが部長、あおが副部長になった地学部。みらとあおは二人の望遠鏡を手に入れて観望会を開いたり、ナナとチカは地学オリンピックに挑んだりと、みんな学校の外でも熱心に活動中。一方、受験勉強中のイノ、そして大学に進学した桜とモンローは…?」

■つばな 誰何Suika(2)【電子限定特典ペーパー付き】 honto.jp/ebook/pd_32368
アイドル×SF×ユーモア。
「【電子限定特典ペーパー付き】小さなことでもすぐに消えてしまいたくなる世の中で…【アイドル】の力が世界を救う…!? 素人ばかりでやること全部手探りだけど…悪戦苦闘の1stライブはたしてどんな結末を迎えるのか…? 空前絶後の設定でお届けする最先端アイドル漫画待望の第2巻!」

■大原ロロン テキトーなメイドのお姉さんと偉そうで一途な坊っちゃん WEBLOG 3 honto.jp/ebook/pd_32294
雑誌掲載とは別バージョン。
「SNSにて公開した漫画の再録と描きおろし漫画を収録。ほのぼのラブコメおねショタ好きの方にぜひ!」

■ 原作:IMAGO/エイベックス・ピクチャーズ,漫画:こゆびた べる
Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- 2巻 honto.jp/ebook/pd_32289

アニメがオリジナルなので、コミカライズ。
「廃部寸前のDIY部に入部した高校一年生の”せるふ”。幼馴染みである”ぷりん”と仲直りするためにベンチ作りをした後は、いよいよ、DIY部存続のために本格始動!新たな仲間、クラスメートの”たくみ”を加え、DIY部に興味を抱いてもらうモノづくりへ動き出した最中、留学生の天才少女が現れて――。これは家具や友情、ひいては人生までも、考え、工夫し、苦労し、失敗し、それでも諦めずに自分の手で完成させ、未来を切り開いていこうとする少女たちの、その最初の一歩を描く物語である。」

| | | コメント (0)

●休み明けはぼんやり:2023/3/22(水)

2023/3/22(水)

●SNSでの情報発信って、本来役者さん本人がやるもんじゃないよなあと思う。それは本来広報担当の人がいるべき。これを演者本人に任せるというのは、インターネットでハードルが下がったことの悪い面。

●TOKYO・YOKOHAMA・KOBEの3会場でミク16周年をお祝いするイベント「初音ミクPROMISE-16歳の約束-」 の開催が決定! blog.piapro.net/2023/03/nk2303
東京展示は #マジカルミライ2013 の幕張公演と同時期 #初音ミク

●都築響一 & nobunobu(鈴木伸子)が歩く昭和ビル遺産の記憶 #4│三愛ドリームセンター(銀座) webtaiyo.com/culture/9005/
それこそ何度も通ったことはあるけれど、ついぞ入ったことがなかった建物。リコーの創業者、市村清氏が持っていた土地だったんだ。

tokyo 東京 東京タワー


●instagram(毎日12時に食べ物の写真が載ります) @konohamoero
●YouTube(不定期でイベント感想の音声ブログを載せてます。) @konohamoero
●コミックマーケット101で頒布した新刊3冊(1.アニラジ・声優ラジオレビュー本、2.メール・ファンレター書き方本、3.お渡し会の準備本)、通販中です。https://konohamoero.booth.pm

| | | コメント (0)

メール投稿者丸8年続けてきました。本当にありがとう。

Radio_mail_syokunin_man

厳密に話し始めると、ブランクがあったり色々なのですが、今のラジオネームでメールを投稿し始めたのは、2015年の4月なんですね。

だから、今年の4月になって丸8年続けたことになる。趣味が長続きしない自分としては、これは長いと思う。長すぎたのかもしれない。

8年振り返ると、色々あった。あの頃聴いていた番組は多くが終わってしまったし、番組は続いているけれど聴かなくなってしまった番組もある。8年というのはそれだけの期間なわけです。生まれた子が小学生になり、中学生は20歳を超える。それだけの年月。

そう思うと、つくづく続けてきたと思う。メールを送り始めた頃に、同じようにメールを送っている人がいて、勝手にライバル視していたこともあって、その頃から名前を聞く投稿者の人が今でも投稿していることもある。今では名前を聞かなくなった人もいる。実況とかもそうですね。そこにも時の流れを感じるんですね。

もちろん他の人だけじゃなくて、自分自身もそうで、やっぱりそれだけの歳は取った。年々眠くなることが増えて疲れやすくなって、昔みたいにガムシャラにメールを送るってことはできなくなってきた。だから、最近はその分打率を上げたいのと、自分のコンディションがイマイチでも、思いの強さで書けるメールというのはあるもので(応援している人宛のメールは、ちゃんと言葉が出てくるんだよね)、そうしたメールを書いてきた。

なんにしても、8年続けられたのは、メールを採用してくれる番組があって、自分のメールにコメントとか実況で言及してくれる人がいたからです。本当にありがとう。

 

9年目もがんばるぞい。

| | | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »