« ●なんかもう全部が心配になる:2023-5-29(月) | トップページ | ●声優さんちょっといい話:2023-5-30(火) »

2023年6月 8日 (木)

【感想】インフラとしてのコンビニ:「冬の北海道 村のコンビニで」 #ドキュメント72時間

|「冬の北海道 村のコンビニで」 - ドキュメント72時間 - NHK: https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/17W9VKJMKK/

初回放送日: 2023年3月10日

吹雪ふきすさぶ小さな村。北海道の北西部に位置する人口1000人ほどの初山別村。舞台は村に1軒だけあるコンビニ。生鮮食品が多いくらいで、品ぞろえは普通。雪が降り続く季節、品物をソリに乗せて帰る女性や、1日3回訪れるというタコ漁師。村の誰もが知り合いという美容師や、この村で働きたいと移住した若者など、いろいろな人がやってくる。雪深い真冬の3日間、村のコンビニにカメラを据え、地域の暮らしを見つめる。


北海道のコンビニなので、セイコーマート。村役場のすぐ近くにあって、村で誘致したらしい。村にあった個人商店が廃業することになって、村には高齢の人も住んでいるので、その買い物を考えてってことらしい。営業も朝6時から夜10時。

たぶん、すごく利益が出るわけではないと思う。稚内から2時間半、札幌から3時間半という場所なので、商品の輸送も大変だと思う。周囲の店とあわせて運ぶってことも難しい場所だと思うし。撮影の三日間も、かなりの雪が降っていた。

それでも、村には必要な施設だと思う。商品の販売もそうだし、コンビニって公共料金の支払いとか、そういうシステムの活用もあるし。それから、人が集まる場としての意味もある。
そして、そういう事情で出店するのは北海道のコンビニであるセイコーマートだからこそって思う。

「暮らしている人、お店に来る人みんな知り会い」という状況は、人によって向き不向きがあると思うけれど、道内の別の場所から移住している人もいて、惹かれる人には惹かれるのかも。私も、なんとなくそういう場所に住んでみたい気持ちはなんとなく分かる。私は心も体も貧弱なので、生き抜くだけの様々なパワーはないかもしれないけれど。


|初山別村公式サイト: http://www.vill.shosanbetsu.lg.jp/

|店舗検索 | セイコーマート: https://store.seicomart.co.jp/detail.php?nbr=22337

| |

« ●なんかもう全部が心配になる:2023-5-29(月) | トップページ | ●声優さんちょっといい話:2023-5-30(火) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ●なんかもう全部が心配になる:2023-5-29(月) | トップページ | ●声優さんちょっといい話:2023-5-30(火) »