2024/1/10(水)の個人的ニュースかき集め【本】
【今回のキーワード】
- 本
南相馬市立中央図書館(福島県)、企画展示「受験用じゃない赤本」を開催中 | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/202482
表紙が物理的に赤い本。データベースでは「表紙の色」の情報はないので、探すのに苦労したそう。
南相馬市立中央図書館(福島県)、企画展示「受験用じゃない赤本」を開催中 current.ndl.go.jp
創元SF文庫総解説 - 東京創元社編集部 編|東京創元社 https://www.tsogen.co.jp/np/isbn/9784488003999
こういうガイドブック、新しい本との出会いにもなるし、資料としても貴重。表紙がフルカラーで掲載というのもいいですよね。
(上のURLから引用)
「1963年9月に創刊した日本最古の現存する文庫SFレーベル、創元SF文庫。そこから現在まで連なる創元SFの60周年を記念した、史上初の公式ガイドブック。フレドリック・ブラウン『未来世界から来た男』に始まり、E.R.バローズ『火星のプリンセス』、ネヴィル・シュート『渚にて』、J.P.ホーガン『星を継ぐもの』など800冊近い刊行物の書誌情報&レビューのほか、草創期の秘話や装幀をめぐる対談、創元SF文庫史概説、創元SF文庫以外の東京創元社のSF作品にまつわるエッセイを収める。口絵には創元SF文庫の歴史を彩ってきた全作品の初版カバーをフルカラーで掲載。SFファン必携の一冊。」
会員数6,000人突破!完全無人書店「ほんたす ためいけ 溜池山王メトロピア店」にて在庫検索・お取り寄せサービスを開始 | 日本出版販売株式会社のプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000303.000023227.html
リアル書店の弱点(営業時間の制限やかかるコスト)と、ネット書店の弱点(本を手に取れない、すぐに手元に届かない)の両方を補完する存在になるのかな。
「モルカー」ファンの綾辻行人デビュー作「十角館の殺人」実写化 3月22日からHuluで独占配信 : ニュース - アニメハック https://anime.eiga.com/news/120317/
『十角館の殺人』って刊行から36年になるのか。
| 固定リンク | 0
「konohanokoneta」カテゴリの記事
- 2025/01/17の個人的ニュースかき集め【デザイン】(2025.01.17)
- 2025/01/16の個人的ニュースかき集め【デジタル】(2025.01.16)
- 2024/12/16の個人的ニュースかき集め【本】(2024.12.16)
- 2024/12/3の個人的ニュースかき集め【デジタル】(2024.12.03)
- 2024/11/25の個人的ニュースかき集め【デジタル】(2024.11.25)
コメント