もうそろそろいいんじゃないですかエイプリルフール
4月1日はエイプリルフールです。
また色々な企業や個人が色々なネタを発表するのではないかと予想されます。
私も、5年くらい前まではネタを考えた年もあったけれど、最近はいいやと思っている。
というか、もうそろそろいいんじゃないですかエイプリルフール。
4月1日はエイプリルフールです。
また色々な企業や個人が色々なネタを発表するのではないかと予想されます。
私も、5年くらい前まではネタを考えた年もあったけれど、最近はいいやと思っている。
というか、もうそろそろいいんじゃないですかエイプリルフール。
2024-3-20(水)
今日の歩数 9,443 池袋で声優さんのイベントへ。帰る途中、めっちゃ雨風に吹かれる。
ベジタブル家系。麺の代わりに野菜が入っている。
#AISAN自販機 に
— 愛三電機 【商品紹介(公式)】 (@AISAN_info) March 29, 2024
#初音ミク × #愛三電機 コラボグッズ入りました!
秋葉原UDX地下駐車場(B2F)エレベーター横です! pic.twitter.com/T6p273kEMT
#AISAN自販機 で日曜も24時間 #初音ミク グッズが買えるのありがたい #愛三電機
そして、愛三電機さんの店舗とUDXビル地下二階の自動販売機で、それぞれ初音ミクグッズ購入してきました。
自販機ではコラボグッズ以外のガチャも買って、ケーブルを止めるタイが出ました。
2024-3-19(火)
今日の歩数 9,660 体調悪い上に、色々あって夕方5時に昼ごはんに行くことになる。
てんやの天丼
【ポッドキャスト】#198 「田中美海のかもん!みなはうす~最初で最後の更地住民感謝祭~」の感想を家でひとりごとラジオ(15分41秒)
#松岡ハンバーグ https://www.onsen.ag/program/matuokasan/ #音泉 #松ハン #松岡禎丞 #村井美里
第143回は、3月16日の番組イベント前日の収録。
イベント直後だと、感想トークがすぐに聴けてよかったかなと思うけれど。でもイベント直後の月曜日に収録するよりは感想メールとかも集まりやすいのかな?
この回を聴くと、今回の収録で、松岡さんがイベントでしゃべっていた内容のリハーサル的な内容になってたんだなあと思う。
【ポッドキャスト】#196 アニメジャパン2024、1日目の感想を家でひとりごとラジオ(14分13秒)
▲「謎のゴザ」に見えると思いますが、これは「かもん!みなはうす」が更地から始まって、そこに敷いてあるゴザ、というコンセプトなのです。配信イベントではこの上で田中さんがトークをしたこともあった。
「田中美海のかもん!みなはうす~最初で最後の更地住民感謝祭~」
2024年3月17日(日)@文化放送メディアプラスホール
12:30~、16:00~
https://twitter.com/minahouse_joqr
2024年6月に、4年半の放送が最終回を迎える田中美海さん(みにゃみ)のラジオ番組のイベント。
第一部に参加できたので、その感想メモを。
【ポッドキャスト】#195 木の葉燃朗の「誰も聞いてナイトニッポン #021」 #だれもき
2024-3-12(火)
今日の歩数 8,799 昨日早めに寝たら少し体調が改善したけれど、雨のせいか気圧のせいか、気分はすぐれない。
サンドウィッチ サンドイッチ
ブログをココログから引っ越ししようか考えている。
今は、パソコンのブラウザで見ると広告が表示されないプランに課金している。でも、スマートフォンだと結構しつこい広告が出る。
これはココログに限らず、どんなサイトでもそうなのだけれど。
2024-3-11(月)
今日の歩数 8,554 眠い。体調が悪いとかではなく、純粋に睡眠時間が足りていないのだと思う。土日もあまり思い切り寝ていないし。ということで今日は早めに寝ることにします。
【ポッドキャスト】#194 アサルトリリィ Last Bullet「運命のトリニティ」リリース記念イベントの感想を家でひとりごとラジオ
郵便料金値上げへ 定形封書110円・はがき85円 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA180FG0Y3A211C2000000/
そのうち、「手書きの手紙の現物を送る」ことが贅沢になる時代が来るのかもしれないね。
贈り物を選んで自由に包装、そのまま発送できる日本郵政の「SOZO BOX」がオープン - エルミタージュ秋葉原 https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0306/529480
「梱包して宛名を書いて発送して」という、従来の小売業なら店がやる「サービス」を、「商品(有料)」に転換したってことかな。「お金を払ってでも体験したい」という人はいるので。
アサルトリリィ Last Bullet「運命のトリニティ」リリース記念イベント
2024.03.20(水・祝)@池袋:アニメイトアネックス
出演(敬称略):赤尾ひかる、藤井彩加、東城咲耶子
https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=110450
https://assaultlily-pj.com/products/123/
15時からの第2回に参加しました。
楽しかったです。アサルトリリィは、配信は定期的にあって、ライブもあるけれど、こうした距離の近いイベントは久々の印象があってうれしかった。
配信がないからこそ、こだわりや愛、ライブのエピソードも聴けて貴重な機会だった。
お渡し会でお話できるのも久々で、「アサルトリリィ」の、「ストーリーやエピソードがたくさんあって、それを舞台やライブで表現してくれる、両方があるのが魅力」ということを伝えられてよかった。
以下、印象に残った部分を。
【ポッドキャスト】#193 ゲーム「ソリティ馬 Ride On!」にハマっている話を家でひとりごとラジオ(3分59秒)
2024-3-8(金)
今日の歩数 10,532 金曜日は駅からちょっと歩いて外食と買い物。夜遅くまで営業してくれるお店は本当にありがたい。
カルビラーメン
【今回のキーワード】
トヨタとポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35216525/
「ドライブモードと4足モードに変形することが可能」。
4足モードもできるのがすごいな。
【今回のキーワード】
山形県立図書館、自殺対策強化月間展示「ひとやすみ、しませんか?~とっても、とっても、がんばっているあなたへ~」を開催中 | カレントアウェアネス・ポータル https://current.ndl.go.jp/car/210868
図書館がこういうセーフティネットになることに意味があると思う。
地域の人が分け隔てなく入れる場所なので。
【ポッドキャスト】#192「松岡ハンバーグ」イベントのおもしろさを家でひとりごとラジオ(12分3秒)
ニンテンドースイッチのダウンロードゲームから、セール中だったのでいくつか買いました。
|ニコロデオン オールスター大乱闘 アルティメットエディション ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア): https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000057297.html
2024年3月20日23時59分 まで100円税込。
「スポンジ・ボブや、タートルズ、ガーフィールドなどの人気キャラが大乱闘!」。
これはまさに大乱闘。
2024-3-1(金)
今日の歩数 9,503 帰ってきてから、ファイナルファンタジーIIのピクセルリマスター版を遊び始める。
|ファイナルファンタジーII | SQUARE ENIX: https://www.jp.square-enix.com/ff_pixelremaster/ff2/
1に続いて遊ぶ。1よりもだいぶ色々な部分が調整されている印象。
【今回のキーワード】
PowerPointで文字がどうしても微妙にずれてしまう! 実は解決方法は簡単 - 残業を減らす!Officeテクニック - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1573204.html
こういう、細かい調整大事。
第18回声優アワードの授賞式生中継を見る。2022年10月1日から2023年9月30日までを対象期間として発表された声優さんを表彰する賞。
|第十八回 声優アワード | //声優アワード//Seiyu Awards//: https://www.seiyuawards.jp/winning/winning_18/index.php
よい意味で、妥当な方が順当に選ばれたという印象。選考委員に新しく加わった方もいるらしいので、その影響もあるのかな。
2022年10月から2023年9月のアニメは、豊作だったんだなあということが改めて分かった。
そして、2022年10月から12月に放送、公開の作品が対象なるので、「ぼっち・ざ・ろっく!」とか「水星の魔女」、「チェーンソーマン」、「アキバ冥途戦争」などは今回が対象期間なんですよね。それが印象に残る受賞者のみなさんでもありました。
以下個人的に印象的だったことのメモ。
2024-2-29(木)
今日の歩数 8,713 一日研修を受けていた日。帰ってきてAndroidタブレットを衝動買い。
|Amazon.co.jp: ALLDOCUBE iPlay50mini Pro NFE 8.4インチタブレット Helio G99 8コアCPU WidevineL1 1920×1200FHD+ In-Cellディスプレイ 16GB(8+8仮想) 128GB UFS2.2 Android13タブレットアンドロイド 4G LTE デュアルSIM WiFi GPS BT5.2 OTG GMS認証 : パソコン・周辺機器: https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CSSN98RH/
2月中なら割引で18,000円くらいなので思い切って買った!
性能的には、下記のレビュー記事をはじめ、「2万円台の8インチアンドロイドタブレットならこれ」と言われている性能なので、大丈夫だと思う。
|新型格安8インチ小型タブレット決定打レビュー!widevine L1対応版Alldocube iPlay 50 mini Pro NFE【ネトフリ高画質も対応】: https://daily-gadget.net/2023/12/29/post-66433/
ちなみにこのセール情報、インスタのストーリーズの広告に出てきたので、あなどれないなと思いました。
チャーハン
【ポッドキャスト】#190 「ドキュメント72時間」を見て、たくさんの人の人生を知る話を家でひとりごとラジオ(8分30秒)
2024-2-25(日)
今日の歩数 7,028 都内某所で声優さんのバースデーイベント。
帰ってからゲーム「アサルトリリィ」のライブを配信で見る。
東京は雨で寒い日でした。
いつか食べたカレー。
2024-2-24(土)
今日の歩数 2,179 通院と買い物。
通院も買い物も終わったので、あとはのんびり。
東京体育館外のオブジェ:飯田善国「風のように光のように」 - YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=P51Vrbn0jy4
動画を撮影してきた東京体育館の外のオブジェ:飯田善国「風のように光のように」。風で動く。
【今回のキーワード】
自称「サトシ・ナカモト」に異議、ビットコイン開発初期の協力者たちが法廷で証言したこと | WIRED.jp https://wired.jp/article/craig-wright-trial-bitcoin-royalty-testimony/
「サトシ・ナカモト」って、チームが匿名性を得るために作った名前(「八手三郎」みたいな)なのかと思っているのだけれどどうなんだろう。
2024-2-23(金)
今日の歩数 8,115 雨の中銀座でお買い物。帰ってから「ソリティ馬」と「ファイナルファンタジー」を遊ぶ。
雨の銀座。
歌舞伎座の地下の物販で贈り物を買う。伊東屋、loft、ハンズ、無印良品を回って、ハンズでも贈り物と自分用の文房具を買う。財布を探しているけれど、「これは」というものには巡り会えず。
(空の色合いを調整できる写真アプリ(PICNIC)で撮影したので、雨だけど雨じゃないみたいな空色に)
【ポッドキャスト】#189 「ファイナルファンタジーI」ピクセルリマスター版の感想を家でひとりごとラジオ(9分13秒)
【今月の一枚】
月末に注文したタブレットです。
【今月のつぶやきワード】
下記のサイトでつぶやいた単語を集めました。
Mastodon(Fedibird)https://fedibird.com/@konohamoero
Misskey(にじみす.moe) https://nijimiss.moe/@konohamoero
【ポッドキャスト】#188 Androidタブレット「Alldocube iPlay 50 mini Pro NFE」を買った話を家でひとりごとラジオ(5分21秒)
2024-2-20(火)
今日の歩数 9,621 仕事から帰ってきて、コミックマーケット104のサークル申し込みまで一気に終わらせる。
ラーメン