気になる本: 小沼 純一 『リフレクションズ JAZZでスナップショット』
|リフレクションズ - 彩流社: https://www.sairyusha.co.jp/book/b10084666.html
70年代、十代の時聴いていたアルバムごとに何かを記す。今、自分とどうなのか、今、それを書く必要があるのか。聴く、書く……
(上記WEBサイトから引用)
小沼純一さんはクラシックに関する著作や文章の印象が強いので、ジャズの話は意外で興味深い。
私は今でもCDを買うけれど、ネットで注文したり、目的のものを買うことがほとんどになった。
タワーレコードやディスクユニオンで1時間くらい気になるCDを眺めて、試聴機にあるCDを試聴して買う時間は大切だったのだと思う。
「たくさんの中から、買うものを選ぶ」という行為に意味がある。
本なんて、本屋で色々な本を見て、あとがきとかあらすじとか目次とかを読んで、それで買う本を決めるという行為がすでに読書だと思っている。
小沼純一「リフレクションズ JAZZでスナップショット」10数年間ジャズ売り場で買ってきたアルバムについて語る親密で不思議な本 | Mikiki by TOWER RECORDS https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/39003
この本を読んで、かつてカゴを手に下げて売り場をふらふら、気になるアルバムを予算の許す限り放り込んでいた時代を思い出した。そして気ままに買ったアルバムをランダムにプレイヤーの放り込んで一喜一憂したそんなある時代の気分を思い出した。
(上記WEBサイトより引用)
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 21世紀の『TOKYO STYLE』(2025.06.27)
- ■2025-06-09の個人的ニュースかき集め #本(2025.06.09)
- 気になる本「イカ天とバンドブーム論」(2025.05.29)
- 【買った】山本栞・写真集『Pure』(2025.05.26)
- ■気になる本:『男爵と魚』(ペーター・マーギンター:著・垂野創一郎:訳)(2025.05.02)
「音楽」カテゴリの記事
- 【感想メモ】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-29(『トロピカル・ダンディー』振り返り回:後編)(2025.07.09)
- 【感想】異国のルミナリア みるき♡ほの&鮎沢詩 合同生誕祭(2025.06.30)
- ■気になる:タワーレコードオリジナルグッズ(2025.06.30)
- 【感想】 #細野晴臣 #DaisyHoliday 2025-06-22(『トロピカル・ダンディー』振り返り回)(2025.06.26)
- 【感想】「細野さんと晴臣くん」:記録があって記憶がある(2025.06.25)
コメント