twitter(X)以外のミニブログにアカウント持っておいた方がいいですよ #Bluesky #タイッツー #Fedibird
私は、コロナ禍の前くらいから、twitterは信頼できないと思っていて、大事なことはなるべくブログに書くようにしていた。twitterも、ブログにコピーする下書きという感じ。
その信頼を完全に失ったのは、2023年4月。twitterの公式以外のアプリやWEBサービスが、twitter側の一方的な都合で使えなくなった。
「これはいよいよあかんな」と思って、メインで書き込むミニブログを変更しました。twitterは、リツイートとリプライ、設定している自動つぶやきくらいなのです。
今twitterだけ使っている人が、すぐに移住した方がいいとは思いません。個人の自由なので。
ただ、twitterが使いづらくなっているのは間違いない。
なにかあった時に引っ越しできるよう、他のサイトにアカウントだけでも作っておいた方がいいと思いますよ。
私が今使っている中で、今特にオススメしたいサービスを紹介しておきます。
1.Bluesky https://bsky.app/
今、一番twitterに近い使い勝手ができるサービス。公式アカウントの登録している数も多いです。検索すると色々なアカウントをフォローできる。
私のアカウントは下記です。
https://bsky.app/profile/konohamoero.bsky.social
Androidのアプリは、公式アプリもあるけれど、ZonePane(ぞーぺん)が使いやすい。Twitpane(ついっとぺーん)というtwitter用のアプリを作っていた方のアプリ。ついぺんを使っていた人は使い方が分かりやすい。初めて使う人も、ページをタブに登録して切り替えて使えるので効率がいい。
|ZonePane for Bluesky - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zonepane
公式アプリは下記。
|Bluesky - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=xyz.blueskyweb.app
2.タイッツー https://taittsuu.com/
ツイッターの機能変更に疑問を感じた技術者の方が、一日でプロトタイプを作ったサービス。
ツイッターのよくないところを反面教師にして、少しずつ機能を追加している。
企業などの公式アカウントも、Blueskyほどではないけれど登録されています。
知り合いの人と、一括で移住する先としていいと思います。
私のアカウントは下記です。
https://taittsuu.com/users/konohamoero
Androidのアプリは、公式アプリと「たいぺん」の両方をインストールすることをオススメします。
スマホでWEB版を使うと、新しいタブで次々ページが開くので。公式アプリは、WEB版と同じことができる。
たいぺんも、Twitpaneの作者の方のアプリ。ZonePaneと一緒にインストールしておくと、使い勝手が同じなので分かりやすい。
|タイッツー - Google Play のアプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taittsuu.app
|たいぺん for タイッツー - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.taipane
3.Fedibird
Mastodonと呼ばれるサービスのひとつ。Mastodonは仕組みを使って色々な人がサーバーを管理しているので、それぞれに特徴がある。
Fedibirdは、管理者の方がバランスのよい考えをしている。使い方(誰をフォローするか、など)は自分で調べる必要があるけれど、できることをひとつずつやっていくと、自分にあった使い方ができると思う。
MastodonとMisskeyは共通の仕組みを使っているので、Fedibirdにアカウントを作っておけばMisskey.io https://misskey.io/ をはじめとするMisskeyのアカウントもフォローできる。
Fedibirdは招待制なので、気になる人は下記の招待URLからアカウント作ってみてください。
https://fedibird.com/invite/4xZtK7DQ
https://fedibird.com/invite/aMoksX2y
https://fedibird.com/invite/GY6SKaDA
私のアカウントは下記です。
https://fedibird.com/@konohamoero
Androidのアプリは、ZonePane(ぞーぺん)にMastodonのアカウントも追加できるので、Blueskyと一緒に使うのがよいと思います。
|ZonePane for Bluesky - Google Play のアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.zonepane
| 固定リンク | 0
「-デジタル」カテゴリの記事
- いよいよ著名人のアカウントもtwitter離れを本格化してくれるのだろうか(2024.11.02)
- それでもtwitter(X)を使うなら(2024.10.19)
- twitter(X)以外のミニブログにアカウント持っておいた方がいいですよ #Bluesky #タイッツー #Fedibird(2024.10.18)
- 2024/09/の個人的ニュースかき集め【デジタル】(2024.09.10)
- ノートパソコンの、蓋(20240714)(2024.07.14)
コメント