« ■気になる本:玉川博章編『「同人文化」の社会学 コミケをはじめとする同人誌即売会とその参加者の織りなす生態系を描く』 | トップページ | 買った本:小坂俊史『よそじとふたごのメシ事情』(竹書房) »

2024年11月27日 (水)

●コミティアでした:2024-11-17(日)

2024-11-17(日) 

今日の歩数 8,446 コミティア150、

本をご購入いただいた方、ありがとうございました。#コミティア150 #comitia150

20241117_0


#アクタリウム JOYSOUND配信チャレンジ Powerd by Frekul: https://joysound-challenge.frekul.com/actarium

カラオケ配信を行うためのクラウドファンディングのような試み。
支援しました。作品が色々な形で残ることで、記録にも記憶にも残ると思うので。



今後は#おもしろ同人誌バザール にサークル参加してみたいという思いはあります。こちらは、いわゆる評論サークルが集まる即売会。 #おもバザ

「おもしろバザール」公式サイト – インディーズ本展示即売会「おもしろ同人誌バザール」をはじめとするイベントの運営、及び商品販売、コンテンツ配信に関するサイトです https://omobaza.com/



●コミックマーケットで頒布している本(声優ラジオの本、メール投稿の本、お渡し会参加の本)のPDF版をBOOTHというサイトで通販中です https://konohamoero.booth.pm

| |

« ■気になる本:玉川博章編『「同人文化」の社会学 コミケをはじめとする同人誌即売会とその参加者の織りなす生態系を描く』 | トップページ | 買った本:小坂俊史『よそじとふたごのメシ事情』(竹書房) »

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ■気になる本:玉川博章編『「同人文化」の社会学 コミケをはじめとする同人誌即売会とその参加者の織りなす生態系を描く』 | トップページ | 買った本:小坂俊史『よそじとふたごのメシ事情』(竹書房) »