映画・テレビ

2025年7月10日 (木)

【感想メモ】映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』

映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』公式サイト https://maidragon.jp/movie/ #映画メイドラゴン

続きを読む "【感想メモ】映画『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』"

| | | コメント (0)

2025年6月14日 (土)

【感想舞台「スーパーマンガ大戦MAX」アンコール配信 #マンガ対戦MAX

Manga(Microsoft DesignerによるAI画像)

「スーパーマンガ大戦MAX」配信チケット カンフェティ https://www.confetti-web.com/events/8806 #マンガ対戦MAX

2022年12月の舞台の再配信(シリーズ新作の上演近いので)。

漫画って、作者の思想や信条の発露だと思うのだけれど、それが比喩ではなく物理的にぶつかり合う物語がおもしろい。

続きを読む "【感想舞台「スーパーマンガ大戦MAX」アンコール配信 #マンガ対戦MAX"

| | | コメント (0)

2025年4月16日 (水)

■2025-04-16の個人的ニュースかき集め【映画・映像】

【今回のキーワード】

【映画・映像】


ウルトラマン前夜の奇才・実相寺昭雄の8作品を上映 TBSレトロスペクティブ映画祭 : ニュース - アニメハック
https://anime.eiga.com/news/123446/
「TBSレトロスペクティブ映画祭 実相寺昭雄特集」 開催決定!|News|TBS DOCS|TBSテレビ:
https://tbs-docs.com/news/detail.php?id=harj80xtxkv

円谷英二を題材にしたドキュメンタリーも。5/2から東京・阿佐ヶ谷で。

続きを読む "■2025-04-16の個人的ニュースかき集め【映画・映像】"

| | | コメント (0)

2025年4月10日 (木)

■気になるDVD「落語研究会 古今亭志ん朝10・11」

大好評DVDシリーズ「落語研究会 古今亭志ん朝」10 & 11巻は「船徳」「芝浜」「黄金餅」などの名演で爆笑を誘う! | Mikiki by TOWER RECORDS
https://mikiki.tokyo.jp/articles/-/41030

高座のアーカイブ、DVDとして発売されるものはそれだけ傑作選ということだから、気になります。

続きを読む "■気になるDVD「落語研究会 古今亭志ん朝10・11」"

| | | コメント (0)

2025年3月 3日 (月)

■気になる映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」


『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』特別映像<LiveOnSet>│2025年2月28日(金)公開
https://www.youtube.com/watch?v=Q6x0d6Nzims

続きを読む "■気になる映画「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」"

| | | コメント (0)

2025年2月24日 (月)

【感想】『時空警察ヴェッカー1983・改』:「誰かのためになにかをする」ことの尊さ #時空警察ヴェッカー

時空警察ヴェッカー1983・改
https://studio-kz.info/
2025/2/19-24・築地ブディストホール
【出演:敬称略】
青葉ひなり
遠藤瑠香 / 草場愛 / 髙橋彩香 / 南雲ひより
結城美優 / 絃ユリナ / 三姫奈々 / 桐下愛未
本条万里子 / 泉水静紀 / 沖田桃果 / 吉田菜都実
日和ゆず / 湯田陽花 / 鈴木みなよ / 神田緋那 / 仲村まひろ / 菜乃華れみ / 逢咲日彩
加藤瞳 / 石田みう
岩﨑千明 / 船岡咲・有沢澪風(Wキャスト)

「時空警察ヴェッカー」シリーズが、テレビドラマや映画・舞台などで20年以上続いていて、今回の舞台は2013年上演の舞台のリブート作品。1983年の日本を舞台に、未来から来た時空刑事たちの戦いを描く舞台。
色々なおもしろさのある舞台で、見に行ってよかったです。

※以下、ネタバレ書きます

続きを読む "【感想】『時空警察ヴェッカー1983・改』:「誰かのためになにかをする」ことの尊さ #時空警察ヴェッカー"

| | | コメント (0)

2025年1月15日 (水)

気になる本:ロジャー・コーマン『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』

私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか
ロジャー・コーマン(著) 石上 三登志(訳) ジム・ジェローム(著) 菅野 彰子(訳)
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000090614/

ロジャー・コーマンの本が文庫化。私も、テレビで放送された作品をそれなりに見た記憶がある。深夜とか、テレビ東京の日中とか、映画を放送する時間帯があって、流れていたなあ。

続きを読む "気になる本:ロジャー・コーマン『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』"

| | | コメント (0)

2024年10月30日 (水)

芸人さんのBS冠番組

サンドウィッチマン ザ・ラジオショー サタデー | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 https://www.1242.com/sandradioshow/sandradioshow_blog/20241026-327001/ #サンドラジオショー

10/26(土)は『BS芸人大集合SP!』で、ずんの飯尾さん(喫茶店)、ケンドーコバヤシさん(ビジネスホテル街)、ドランクドラゴンの塚地さん(そば)と、それぞれのBSの冠番組や芸人さんのBS番組について語る。伊達さんもBSで番組を持っている(コロッケ)。

めっちゃおもしろい。それぞれの番組の収録の方法とか、使っている機材とか(GoProとかスマートフォンで撮影した映像もかなり使っているらしい)。
それぞれの芸人さんが、他の番組も見ているのも絆を感じるし、ご自身が番組で訪れたお店にはプライベートで訪れることもあるらしい。

続きを読む "芸人さんのBS冠番組"

| | | コメント (0)

2024年8月 5日 (月)

気になる本:濵田研吾『俳優たちのテレビドラマ創世記|国書刊行会』

俳優たちのテレビドラマ創世記|国書刊行会
https://www.kokusho.co.jp/sp/isbn/9784336076502/

テレビの放送当初はアーカイブの考え方がなくて、放送された番組のテープも残っていないというのはわりと知られた話なので、こういう記録は貴重だと思う。

続きを読む "気になる本:濵田研吾『俳優たちのテレビドラマ創世記|国書刊行会』"

| | | コメント (0)

2023年6月17日 (土)

感想メモ #七海こころ #プラモ教習所 #ハートルーム 第7回

感想メモ #七海こころ #プラモ教習所 #ハートルーム 第7回

【プラモデル】【プラモ】すーぱーふみな 完成/プラモ教習所 ️ハートルーム第7回 https://m.youtube.com/watch?v=F__bUp9EFlY

#七海こころ #プラモ教習所 #ハートルーム

アニメの中で、「登場人物を元に作られたガンプラ」として登場したものが実際にプラモデルになっていて、それをつくる。

今回は、人物部分はほぼ出来ていて、武装パーツの取り付けと、「顔のメイク」を。

前に、SDガンタンクを塗装した時も、メイクやネイルの手法を取り入れる七海さんのセンスと技術が印象的だった。

今回は女性のキャラクターの顔のメイクなので、さらに斬新。色の乗りを事前に研究して、リップにはマニキュアを使うなどの工夫も。

メイク前の写真と完成形を見比べると、まさにメイクの前後って感じで興味深いので、配信アーカイブを見てみて欲しいです。

次回は新しいプラモデルへのチャレンジになると思うので楽しみです。

ブラモ教習所 twitter https://twitter.com/kyoshujo

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧