-LFJ2014

2014年6月14日 (土)

ラ・フォル・ジュルネ2014で買ったCD #LFJ # LFJTokyo _

 今年の「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭 2014」(ラ・フォル・ジュルネ)で購入したCDをご紹介します。

 「ラ・フォル・ジュルネ」はゴールデンウィークに行われているクラシック音楽の音楽祭。複数の会場で同時にコンサートが行われ、1回の公演は平均45分、2,000~3,000円くらいのチケット代で聴くことができる。東京の場合は、有楽町の東京国際フォーラムが会場で、ホール、会議室、地下の展示ホールでコンサートが行われる。地上広場には屋台村ができて、ここにもステージがあって演奏がされる。近くのよみうりホール、よみうり大手町ホールも会場になる。いわば、クラシック音楽版のフェス。

 今年も5月3日~5日の三日間通ってきました。コンサートを聴いた感想とか、会場内の雰囲気については、webサイトにレポートを書きました。

 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(LA FOLLE JOURNEE au JAPON)熱狂の日音楽祭 2013」極私的レポート :
http://konohamoero.web.fc2.com/report/lfj2014.html

 では、以下に買ったCDを。

続きを読む "ラ・フォル・ジュルネ2014で買ったCD #LFJ # LFJTokyo _"

| |

2014年5月11日 (日)

ラ・フォル・ジュルネ:5月5日(月・祝)感想 #lfj #lfjtokyo _

 ゴールデンウィークに行われたクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。東京は5月3日(土・祝)~5日(月・祝)開催です。5月5日に聴いたコンサートの感想を簡単に(後日加筆修正し、写真なども追加してwebサイトに掲載予定です)。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de F?tes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

 現地からつぶやいた感想などをまとめたページも作りました。

「ラ・フォル・ジュルネ」2014年私的まとめ #lfj #lfjtokyo _ - Togetterまとめ :
http://togetter.com/li/660407

----------

今朝の好田タクトさんはバイオリンの早川きょーじゅとのパフォーマンス

 バイオリンとの掛け合いだと、昨日までとはまた違ったネタも。指揮者によるベートーヴェン「運命」の違いとか(パフォーマンス中に近くのモニターの映像で「運命」が流れるという奇跡的な出来事も)、早川きょーじゅのおしゃりバイオリンとか。
 しかし、9:30からの公演があり、泣く泣く途中でホールAに向かう。

----------

311 ホールA 9:30-10:15
“0歳からのコンサート”
ムジカーシュ
中村萌子(司会)
 ハンガリーの民族音楽や舞曲など

 意外なほど客席が空いてしまった。ムジカーシュ、こどもにはぴったりの演奏だと思うのですが、親御さんがご存じないので敬遠してしまったのかしら。0歳からのコンサートには向いている公演なのだけれど。
 演奏は非常に楽しかった。会場での手拍子あり、踊り出すこどもも。偉いのは、大人もこどももほとんど初めて聴く曲でも、みんなちゃんとリズムを取って手拍子をするところ。人間、リズム感って、持って生まれているのかもしれないです。
 ただ、もっと自由な感じでも良かったかなと思う。もちろん運営する側にとってはそうは行かないでしょうが、このくらいの人数なら、踊りたい子に前の方とか通路で踊ってもらっても良かったのかもと。というか、やはりムジカーシュは地上広場のようなオープンスペースでの演奏が似合うように思います。あとは、他の公演で聞くことができた、メンバー自身による日本語での(事前に準備したメモを読んでいるのですが)楽器や曲の紹介もあっても良かったかも。

----------

続きを読む "ラ・フォル・ジュルネ:5月5日(月・祝)感想 #lfj #lfjtokyo _"

| |

2014年5月 6日 (火)

【ポッドキャスト】クラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」の三日間の感想を、しゃべる帰り道(2014.05.05) #lfj #lfjtokyo _

20140505LFJ.MP3

 ゴールデンウィークに東京・有楽町で行われたクラシックの音楽祭、「ラ・フォル・ジュルネ」に三日間通って聴いた感想を、しゃべる帰り道。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de Fêtes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

「ラ・フォル・ジュルネ」2014年私的まとめ #lfj #lfjtokyo _ - Togetterまとめ :
http://togetter.com/li/660407

0503LFJ01

| |

2014年5月 5日 (月)

ラ・フォル・ジュルネ:5月4日(日)感想 #lfj #lfjtokyo _

 ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。東京は5月3日(土・祝)~5日(月・祝)開催です。5月4日に聴いたコンサートの感想を簡単に(後日加筆修正し、写真なども追加してwebサイトに掲載予定です)。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de F?tes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

----------

今日も朝は好田タクトさん

 好田さんの物真似が良いのは、真似をする対象の指揮者や、クラシック音楽に対する愛情があふれていること。好田さん自信が好きなんだということがひしひし伝わる。カルロス・クライバーとか、朝比奈隆とか、時々本人が憑依しているのではないかと思うくらいなりきっている。

-----------

241 ホールC 10:00-10:45
ウラル・フィルハーモニー管弦楽団
ドミトリー・リス(指揮)
 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 op.64 

 チャイコフスキーはウラル地方の生まれということで、いわば地元のオーケストラによる演奏。ウラル・フィル、力強い。
 なんというか、生命力があふれるような音楽。どの部分も素晴らしかったけれど、特に第二楽章、第四楽章が良かった。ラストは聴きながら涙が止まらない。

-----------

212 ホールA 11:45-12:30
レミ・ジュニエ(ピアノ)
タタルスタン国立交響楽団
アレクサンドル・スラドコフスキー(指揮)
 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30

 昨日に引き続きタタルスタン国立交響楽団。今回はピアノのレミ・ジュニエとのラフマニノフ「ピアノ協奏曲第三番」。このレミ・ジュニエが、若いのだけれど技術がある。この難曲を、そうと感じさせないように(過剰な必死さを感じさせない)演奏をするのは、やはりすごいですよ。

-----------

続きを読む "ラ・フォル・ジュルネ:5月4日(日)感想 #lfj #lfjtokyo _"

| |

2014年5月 4日 (日)

ラ・フォル・ジュルネ:5月3日(土)感想 #lfj #lfjtokyo _

 ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。東京は5月3日(土・祝)~5日(月・祝)開催です。5月3日に聴いたコンサートの感想を簡単に(後日加筆修正し、写真なども追加してwebサイトに掲載予定です)。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de F?tes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

-----

今年も朝一番は好田タクトさん

 今年もラ・フォル・ジュルネの期間中、朝9時から東京国際フォーラムガラス棟地下では、好田タクトさんのパフォーマンスが行われます。好田タクトさんは、指揮者の物真似が持ちネタの芸人さん。

 今日も、サイモン・ラトル、チェリビダッケ、朝比奈隆など、古今東西の指揮者を。普段あまり披露しないというカルロス・クライバーも。結構マニアックなネタでも反応があるのが、クラシックの音楽祭の客席という感じ。

 あとは、「指揮者ラジオ体操」というのがありまして。ラジオ体操第一にあわせて、様々な指揮者の物真似をメドレー形式で披露する。カラヤン、小澤征爾、小林研一郎、下野竜也、佐渡裕などなど、比較的日本の指揮者の真似が多い。ラジオ体操の動きと指揮者の動きの両方のパロディになっているのが面白くて、さらに、物真似をしながらの話芸がまたいい。

 今年は、昼間トークを行うステージでのパフォーマンスということもあって、音響などもいいし、客席(座席)もあるし、朝早いコンサートを聴きに来る人はタクトさんのパフォーマンスも見ることをおすすめ。

-----

161 G409 10:30-11:20
久保田巧(ヴァイオリン)
 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006
 J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV1004

 今年最初の有料公演は、久保田巧さん独奏のバッハ。パルティータ第3番は明るさがあり、第2番は悲しさを感じさせる。だが、どちらも美しい。やっぱり、私はバッハのつくった曲は改めて好きだと感じる。
 このコンサートの会場は、通常は会議室として使われる。ということでコンサート専用ではないのだが、客席150ですぐ近くで聴くことができる。そうしたこともあって、また違った趣があるし、良い意味での緊張感もある。

-----

132 ホールB5 12:45-13:30
びわ湖ホール声楽アンサンブル
本山秀毅(指揮)
稲垣聡(ピアノ)
 ヨハン・シュトラウス2世:トリッチ・トラッチ・ポルカ
 ドヴォルザーク:ジプシーの歌 op.55 より
 スメタナ:モルダウ・メドレー
 ブラームス:ジプシーの歌 op.103
 ヨハン・シュトラウス2世:美しき青きドナウ

 びわ湖ホール所属の声楽アンサンブル。公立のホール所属としては、日本では珍しいようです。びわ湖のラ・フォル・ジュルネのテーマがウィーンとプラハだったこともあって、両都市ゆかりの作曲家による声楽曲。
 「トリッチ・トラッチ・ポルカ」に日本語歌詞がついた一曲目から楽しい。「トリッチ・トラッチ」って、当時のゴシップ雑誌の名前なんだね。他にもドヴォルザーク「わが母の教えたまいし歌」や、スメタナ「モルダウ」、そして「美しく青きドナウ」(日本語歌詞)と、有名曲を歌う一方、ブラームス「ジプシーの歌」などは、こういう曲があったことは初めて知った。全11曲すべてが2拍子というのも珍しい。

-----

続きを読む "ラ・フォル・ジュルネ:5月3日(土)感想 #lfj #lfjtokyo _"

| |

2014年5月 3日 (土)

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014感想:5月2日前夜祭『祝祭の日プレナイト「アメリカの夜」』他

0502LFJ01

 ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」。東京は5月3日(土・祝)~5日(月・祝)です。私も2007年から、毎年少なくとも1日は行っています。今年は3日間通う予定。
 5月2日(金)は前夜祭。行ってきましたので、簡単な感想を。

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de Fêtes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

続きを読む "ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2014感想:5月2日前夜祭『祝祭の日プレナイト「アメリカの夜」』他"

| |

【ポッドキャスト】クラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」の前夜祭に行った感想を、しゃべる帰り道(2014.05.02) #lfj #lfjtokyo _

20140502LFJ.MP3

 ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ」の前夜祭に行ってきた感想を、しゃべる帰り道。下記のコンサートの感想など。

祝祭の日プレナイト「アメリカの夜」

5月2日(金) 20:00?21:00 ※ 開場:19:00
ホールA(プーシキン)

出演
小曽根真(ピアノ)
ルセロ・テナ(カスタネット)
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ジャン=ジャック・カントロフ(指揮)

曲目

ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
バーンスタイン:『ウエストサイド物語』より「シンフォニック・ダンス」
ウィリアムズ:スター・ウォーズ
カンダー&エブ:ニューヨーク・ニューヨーク
バーバー:弦楽のためのアダージョop.11
ヨハン・シュトラウスⅡ世:スペイン行進曲op.433

・ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de Fêtes」
http://www.lfj.jp/lfj_2014/

続きを読む "【ポッドキャスト】クラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」の前夜祭に行った感想を、しゃべる帰り道(2014.05.02) #lfj #lfjtokyo _"

| |

2014年4月28日 (月)

ラ・フォル・ジュルネ関連:2013年の私的レポートと、2014年のtogetter(つぶやきまとめ) #lfj #lfjtokyo _

 「ラ・フォル・ジュルネ」というのは、毎年ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭です。私も2007年以来毎年通っています。今年も5月3日~5日まで通いつめる予定。

-----

1. 2013年の私的レポートをまとめました

 2013年は、最も有料コンサートを数多く聴いた年だったと思う。3日間で20公演。その模様を書いています。

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(LA FOLLE JOURNEE au JAPON)熱狂の日音楽祭 2013」極私的レポート :
http://konohamoero.web.fc2.com/report/lfj2013.html

-----

2. 2014年のラ・フォル・ジュルネ関連のつぶやきまとめ

 togetter(トゥギャッター)という、twitterのつぶやきをまとめるサービスがあります。現在は公式サイトの情報や公式アカウントつぶやきなどをまとめています。
 5/3~5/5は東京の「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」を聴きに行くので、現地からのつぶやきもまとめる予定。

「ラ・フォル・ジュルネ」2014年極私的まとめ #lfj #lfjtokyo _ - Togetterまとめ :
http://togetter.com/li/660407?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

-----

 ラ・フォル・ジュルネの公式サイトは下記のとおり。まだチケット買える公演もありますので、気になる方はチェックしてみてください。

  • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2014 「10回記念 祝祭の日 Jours de Fêtes」(東京・5/3~5)
    http://www.lfj.jp/lfj_2014/
  • ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2014 公式ウェブサイト(4/29~5/6)
    http://lfjk.jp/index.html 
  • ラ・フォル・ジュルネ びわ湖 2014(4/27~4/29)
    http://lfjb.biwako-hall.or.jp/
  • ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2014 公式 ウェブサイト(4/26・27)
    http://lfjn.jp/lfjn2014/

| |

2014年2月26日 (水)

2014年の「ラ・フォル・ジュルネ」(ゴールデンウィークのクラシックの音楽祭)【東京・個人協賛募集編】 #LFJ _

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2014のご紹介 - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=RcHP2dpmF_Q


 東京で、2005年からゴールデンウィークに行われているクラシックの音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭」(通称「ラ・フォル・ジュルネ」)。今回は、どちらかというと、これまで「ラ・フォル・ジュルネ」に参加している方向けのお話。

 今年も昨年に引き続き、クラウドファウンディングによる個人協賛を募集している。これは寄付というのとも少し違っていて、支援額に応じて特典がある。公式サイトや会場内への氏名の掲示とか、CDや冊子などのグッズがもらえるとか、スポンサー用の休憩スペースが使えるパスがもらえるとか。
 金額は1,000円、5,000円、10,000円、20,000円から選べるので、それぞれの方に合わせた支援ができる。

10周年を迎える世界で最もエキサイティングなクラシック音楽祭 ラ・フォル・ジュルネ運営資金を応援してください! - クラウドファンディング-MotionGallery(モーションギャラリー)
https://motion-gallery.net/projects/lfj2014

 ちなみに、なぜクラウドファウンディングを募集するのかというと、簡単に言うと実はチケット売上だけでは収支をまかなえないから。詳しい表現は上記のサイトから引用します。

毎年多くのお客様にご来場いただき、90%を超える販売率となる年もありますが、それでもチケット売上収入は音楽祭経費の半分程に過ぎません。残る半分は、主催者である東京国際フォーラムが地域貢献事業費として負担するほか、各種公的・民間助成や企業協賛のご支援に支えられています。しかしながら世界的な景気低迷が続く中で状況は年々厳しさを増し、その赤字を東京国際フォーラムが補てんする形が続いています。

https://motion-gallery.net/projects/lfj2014

 毎回「ラ・フォル・ジュルネ」に足を運んでいるファンの人に、もし可能であればもう一歩関わりを持って欲しいという趣旨だと理解しています。私は2007年の「ラ・フォル・ジュルネ」でクラシック音楽の魅力に目覚めた人間なので、その恩返しの意味でも去年に続いて支援します。この音楽祭が続くことで私と同じようにクラシック音楽の魅力に触れる人が増えることを信じて。

| |

2014年2月25日 (火)

2014年の「ラ・フォル・ジュルネ」(ゴールデンウィークのクラシックの音楽祭)【金沢・新潟・びわ湖編】 #LFJ _

 ゴールデンウィークに行われるクラシックの音楽祭、「ラ・フォル・ジュルネ」のお話。基本のフォーマットとして、1回45分、チケット代2,000~3,000円の公演が、朝から夜まで複数のホールで同時進行し、オーケストラから室内楽からソロまで、様々なクラシック音楽が聴けるというイベント。会場の周辺でも無料のコンサートなどが行われる。

 最初は東京のみで行われていた「ラ・フォル・ジュルネ」ですが、現在は複数の都市で行われている。今年は三都市で開催。10回目を記念するプログラムの東京とは別に、プラハ・ウィーン(金沢と新潟は加えてブタペスト)にゆかりの作品を取り上げるとのこと。
 それぞれ、公演の日程が少しずつずれているので、東京も含めて各地を回ることも予算と時間があれば可能です。


 金沢は、石川県立音楽堂、金沢市アートホールを中心に、福井・石川・富山の各地での公演も行われる。

ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2014 公式ウェブサイト
http://lfjk.jp/index.html

タイトル     ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2014
テーマ     「プラハ・ウィーン・ブダペスト ~三都物語~」
中世から19世紀まで栄華を誇ったハプスブルク家の下に栄えた中欧の3都市、プラハ、ウィーン、ブダペスト。歴史、美術、音楽に彩られた古都にゆかりのある音楽家の作品を特集します。

会 期     2014年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)
会 場    
石川県立音楽堂、金沢市アートホール、JR金沢駅周辺施設、北國新聞赤 羽ホール、金沢市内、ハーモニーホールふくい、高岡市生涯学習センター、国宝瑞龍 寺、富山県新川文化ホール ほか

http://lfjk.jp/outline.html


 新潟は、りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)と新潟市音楽文化会館を主な会場とした公演。

ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2014 公式 ウェブサイト
http://lfjn.jp/lfjn2014/

タイトル     ラ・フォル・ジュルネ新潟「熱狂の日」音楽祭2014
テーマ     「三都物語 ウィーン・プラハ・ブダペスト~ドナウとモルダウの間で~」
日 程     プレ公演:4月20日(日曜)
本公演:4月25日(金曜)~27日(日曜)
会 場     りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)[コンサートホール/能楽堂]、新潟市音楽文化会館、燕喜館、旧齋藤家別邸、旧小澤家住宅、交流ステージ(りゅーとぴあ共通ロビー)

http://lfjn.jp/lfjn2014/


 びわ湖は、びわ湖ホールでの公演が中心。

ラ・フォル・ジュルネ びわ湖 2014
http://lfjb.biwako-hall.or.jp/

 4月27日(日)・28日(月)・29日(火・祝)
 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール、ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター


 なお、昨年まで行われていた九州・佐賀県鳥栖は、2014年は中止が決まっている。報道によれば予算の問題の模様。

ラ・フォル・ジュルネ鳥栖音楽祭:来年中止に 制作会社と費用折り合わず /佐賀- 毎日新聞
http://mainichi.jp/feature/news/20131008ddlk41040478000c.html
ラ・フォル・ジュルネ、来年度開催見送り?/佐賀新聞ニュース/The Saga Shimbun :佐賀のニュース
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2548875.article.html

 2013年は延べ7万人強が来場(これは鳥栖市の人口とほぼ同数です)するイベントになったのですが。来年以降の復活を、陰ながらお祈りしています。

ラ・フォル・ジュルネ鳥栖「熱狂の日」音楽祭2013開催結果 | ラ・フォル・ジュルネ鳥栖 | 「熱狂の日」音楽祭2013公式サイト
http://lfjt.jp/post/5969

| |